• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月15日

WECの観戦に富士スピードウェイへ

WECの観戦に富士スピードウェイへ








今日はみんからオプミの日、とはいってもイベントには興味ありませんが、ハイタッチだけを泥棒しに早朝から山中湖まで出かけてきました。

今回は山中湖畔を2周してこんな感じに



雨の影響で若干人出が少なかったような気もしましたが気のせいでしょうか。

今回は、別の遠征目的もあったので、山中湖を後にして目的地へ向かいます。

到着した先は



富士スピードウェイです。この日はFIA世界耐久選手権(WEC)の決勝レース開催日、ディーラーから観戦チケットをいただいたので観戦しに行ってきました。とは言っても、レース観戦は門外漢で、まともに観戦するのは20年前にもてぎで開催されたCART以来となります。

今回頂いたチケットはTOYOTA GAZOO Racingの応援チケットで、グランドスタンド内の専用観戦区画に加えて、応援グッズをもらうことが出来ます。

入場を済ませ、場内のカウンターで応援グッズを入手



オリジナルのトートバッグ、応援フラッグ、帽子、クリアファイル、ステッカー、ピンバッジとハンドブックの詰め合わせです。雨だったので場内では出さず仕舞いでしたが。

とりあえずグランドスタンドに座ってスタートを待ちます。一応一眼レフも持って行ったので適当に撮影。





雨が降る中、屋根なしのところからの撮影なので、正直しんどいです。身動きもとりにくいのでほとんど撮れませんでした。

そうこうしているうちに決勝スタート、ですが雨のためスタートからセーフティーカー導入で5周ほど浪費、その後セーフティーカーも退出し改めてスタートとなります。

レース中はこんな感じで



霧もたちこめ真っ白け(笑) 100メートル先も見えない状態です。

唯一の走行写真は



シャッタースピードを上げたために真っ黒けになったのを画像補正してどうにか見られる状態にまでなりましたが、正直お手上げです。

雨が止む気配もなく、早々にスタンド観戦をあきらめて周囲をウロウロすることに。

グランドスタンドのイベントスペースには発表されたばかりのトヨタGRがずらっと。



3ドアのヴィッツGRMN、今の日本では新鮮なデザインですね。



ヴィッツGRMNのフロントブレーキ、対向4POTになっています。一応品番設定されているようで、片側で6万円近くするそうな。



懐かしのTS010も展示されていました。日本電装のステッカーに時代を感じます。

トヨタと同じぐらいポルシェも力を入れていて、クルマそのた色々を展示していました。



その後は昼食をとって、しばし場内をウロウロしてみますが、いい加減雨がしんどくなってきたので、1回目の赤旗が出るかでないかのタイミングで退散をしました。

帰る前に停めた駐車場で逆さカローラを撮影。



絶賛降雨中で水面はかなり荒れてますけどね(笑)

帰路はとくに渋滞等もなく、15時過ぎには帰宅となりました。

久々の本格的レース観戦でしたが、雨でちょっと散々な目に…ガチガチなレースカーよりはナンバープレートの付いたクルマのほうが興味が持てるなぁと改めて実感しました。

次のイベントは21日土曜日の八王子オフです。そちらもどうぞよろしくお願いします。
ブログ一覧 | お出かけ | クルマ
Posted at 2017/10/15 21:15:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2017年10月15日 21:33
おおぉぉ~ FSWでしたか~(オプミかと思いました)

まあみんカラのオプミも一度は行ってみたいですが、あの混み具合はいただけません。
それにこの天候なら尚更。

来週はヨロシクです!
コメントへの返答
2017年10月15日 22:28
かれこれハイタッチ泥棒を続けて3年目です(笑)

オプミは規模がでかすぎて、いるだけでも疲れそうなので、適度な小~中規模オフが一番性に合いますね。

今週末も天気がまだ微妙な感じですがどうぞよろしくお願いします。
2017年10月16日 0:26
こんばんは!
オプミの入口渋滞にはまっている時にすれ違ったの気付きましたよ~🎵

コメントへの返答
2017年10月16日 20:30
すれ違った当初はともぞ~さんには気づかず、あとでハイタッチログを見返して気づきました。スミマセン

山中湖畔を2周するだけでも処理がおいつかないぐらいのハイタッチをゲットできましたが、イベント参加するとさらに数が増えるそうで、恐るべしオプミ…
2017年10月16日 7:47
オヤマア素敵な応援グッズ!
駐車場とはいえ、背景に赤白のアレやコレがあると
サーキットな雰囲気ムンムンですね!
コメントへの返答
2017年10月16日 20:31
帽子が絶望的に似合わないので、お蔵入りか、じゃんけんオークション供出かになりそうです(笑)

バックの紅白バリケードは、これぞサーキットな背景ですね~ 欲を言えばコース内で撮ってみたいですが…

プロフィール

「以前5ナンバーセダン会で162coronaさんが話題にしていたマイカーと同じ型式番号の国道ステッカー、自分もゲットしてみました」
何シテル?   08/01 18:53
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 
パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 12:37:24
 
いーすたんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/08 23:41:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation