• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月10日

ガルパン最終章と大洗あんこう鍋ツアー

ガルパン最終章と大洗あんこう鍋ツアー









仕事始めから束の間の3連休、ゴロゴロ休暇でしたが、最終日は大洗方面へ出かけてきました。

みん友のフォンケルさんと、ガルパン最終章の鑑賞とあんこう鍋をつつくツアーを突発的に計画、当日の午前中はちょっとドタバタがありましたが



集合場所を変えつつ無事に合流できました。

到着後は早速メインイベントの一つであるあんこう鍋をつつきます。
場所は水戸大洗インターそばのイエローポート、丁度2年前のときと同じ場所になりました。

店内に入るや否や迷わずあんこう鍋を注文、さらにフォンケルさんのオススメで



あんこうの唐揚げも注文しました。白味のあっさりした風味ながらプリプリとした食感、魚介唐揚げ定番であるフグとはまた違う感じですね。

美味しい唐揚げに心躍らせながら、いよいよ鍋に挑みます。



前回食べた時と変わらぬしっかりした味付け、あんこうに負けず野菜も美味しくいただけます。やはりここの料理は安定感がありますねぇ。今回も鍋だけで満腹になり



〆は頼まず仕舞いでした。

お腹も膨れたところで、次の目的地へ向かうべく駐車場へ戻ります。



去年のGWに車両買い替えとなった新フォンケル号のレガシィツーリングワゴン、今回再びマニュアル車に回帰されたとのことです。やはりこの型は一番洗練されてますよねぇ。ある意味完成形ですね。

自動車と徒歩で向かった先は



大洗駅、ここから鹿島臨海鉄道で水戸の映画館まで向かいます。いつの間にか、KRT制服仕様の立て看板が増えていたり。

駅構内の通路にも



制服仕様の等身大パネルがありました。この仕様いいなぁ…

さほど時間待ちすることなく水戸行きの列車に乗り、水戸駅隣接のユナイテッドシネマ水戸へ。



実質的なお膝元とあってか





館内もかなり気合が入ったガルパン仕様になっていました。

時間になったところで、いざ鑑賞。それほどの混雑ではなかったのでゆったりと鑑賞することができました。

内容は割愛しますが、上映時間の60分があっという間に感じられるボリューム感、改めて「ガルパンはいいぞ」と感じることができました。
今回の最終章は全6話仕立て、最後はしっかり次話が気になる結末になっていました。そういうところも構成うまいなぁと(笑)

行った日の週は来場特典ということで



フィルムをゲットしました。劇場版のときは巡りあわせで一度ももらえなかったのでちょっとラッキー? 気になる中身は…



エンディングのクォータービューの場面でした。

映画も十分に堪能したところで再び大洗に戻り、



リゾートアウトレットへ。去年は色々とゴタゴタがありましたが、どうにか着地点も見つかったようで、春にはリニューアルオープンとなるようです。

とりあえずはガルパンギャラリーを見学することに。



以前訪問した時からは場所も移転し、スペースも広くなっていました。その分展示物や物販もかなりのボリュームに。



この色紙も欲しかったんですけどねぇ~

一通りギャラリーを見学したところで、今度はマリンタワー内にあるカフェ「Panzer Vor」へ。



席の呼び鈴まで戦車になっていました(笑) 但し、周囲の音にかき消されてあまり聞き取れないとか。

ここでは



メロンフロートを注文しました。ソフトクリームたっぷりです(´∀`*

最後にまいわい市場でお土産品を漁り、ここでフォンケルさんとは解散となりました。


個人としてはここからまだ続きがあり、まずは早めの夕食を食べにふたたび大洗イエローポートへ。店員さんのオススメで



ブリカマを夕食にいただきました。昼に続きこちらも満足の一品♪

帰りはふらっと寄り道がてら茨城空港へ。



小雨降る中2階の送迎デッキへ向かうと



噂のガルパンステップ車両が待機していました。さすがに夜間のスマホズームなので画像が粗いですが…

ちょうどのタイミングでスカイマークの飛行機が到着。



ステップ車両はこんな風に使われるようです。当然ながら、外側だけでなく内側もガルパン仕様になっているようです。



うさぎさんチームの来港記念パネルは、雨なのか夜なのか、端っこに引っ込められていました。今度は晴れた日中に再訪したほうがよさげ?

その後は



プチ北海道観光(嘘) 最近は本州のセイコーマートでも道産商品が多く陳列されてるんですねぇ。

その後はゆっくりと常磐道を走り、茨城空港からは2時間ほどかけて帰宅しました。真っ直ぐ来れば1時間半も掛からない感じでしょうか。空港の使いやすさを考えると、ウチから利用する選択肢もアリかな?

最後に戦利品を



定番パンフレットに特製ポップコーン、それにガルパンギャラリーで購入した給油口ステッカーの一推し&二推し。今回はいい感じに散財しました(笑)


フォンケルさん、今回はお疲れ様でした。是非とも第2話上映の際もまたオフ会を開催しましょう。難点は、いつ上映されるかがまったく読めないことですが…
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2018/01/10 21:17:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

江口洋介氏!
レガッテムさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2018年1月13日 18:31
今回は突発ゲリラオフだったのに、ご一緒出来て光栄でした。
映画の方は次の展開が楽しみですね。次回はもう少し早めに企画して同行できる人を増やしたいと思います。
次回も鮟鱇鍋付き?(汗)
解散後に茨城空港に寄っていたとは思いませんでした。1年生チームのパネルは晴れていて昼間だったら見学テラス側にあります。そして運が良ければエプロンに止まった飛行機をバックにして立つと、飛行機-自分-パネルのコンボ写真が撮れます。

また最終章オフ、しましょう。その時はよろしくです。
コメントへの返答
2018年1月13日 21:19
先日の突発オフお疲れ様でした。

なかなか濃厚な一日でしたね。あんこう鍋もおいしかったですし、映画も安定のクオリティで十分に堪能できました。

茨城空港はハイドラのチェックポイント稼ぎでふらっと立ち寄ったのですが、そういえばガルパンネタもあったよなぁということで写真に収めてみました。
パネルは夜でお役御免になったのか、建物側に引っ込められていたので、晴れた日中に再訪したいですね。

是非とも第2話以降もオフ会を開催できればと思います。まずは公開日が決まってからですが…(笑)


プロフィール

「以前5ナンバーセダン会で162coronaさんが話題にしていたマイカーと同じ型式番号の国道ステッカー、自分もゲットしてみました」
何シテル?   08/01 18:53
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 
パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 12:37:24
 
いーすたんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/08 23:41:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation