• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月26日

千葉県のダムカード蒐集 最終章?

千葉県のダムカード蒐集 最終章?









先週火曜日、飲み会の前にメガウェブへ。



今度はケチ臭い入場制限もなく入れました(笑) 見る限り、来場者の大半は外国人観光客、平日だから?

館内をウロウロして目に付いたのが



ST205セリカWRCです。カローラWRCは何度か見ましたが、セリカの実車は初めてかも…



これからトヨタはWRCで盛り上がろうというのに、この展示場所って正直どうなんでしょうね(笑)

その後は新型車をメインに、重箱の隅をつつくように観察していきます。



こちらはクラウンのナンバーポケット。カメラが2つ付いています。奥がバックモニター、手前はデジタルインナーミラー用でしょうか。こういう設置方法になるんですね。



先ほどとは別のクラウンのルームミラー。自分が流用取り付けしているのと同じ半フレームレス自動防眩ミラーでした。



こちらはカローラスポーツハイブリッドのバッテリー。ヨーロッパ仕様によく貼られているリサイクル関係のラベルが貼られていました。これから国内仕様にも広がっていくのでしょうか。

同じくカローラスポーツのルームミラー、これまた半フレームレスタイプの防眩ミラーです。



新型センチュリーは柵に囲まれて近寄ることすら出来ず(笑)



一通り見て回りましたが、特段目を見張るようなものは見つけられず。結構前にレクサス車の展示がなくなったのが痛いですね。それでも、2つほど流用できそうな部品は見つけたので、とりあえず発注掛けてみましたが(笑)


時間は変わって、昨日の話し。これまで千葉県内のダムカード蒐集に2度ほど遠征し、残すは後2枚に。どちらも土日入手可能ポイントなので、午前中の用事を済ませてサクっとで掛けてきました。

まずは



柏市の手賀沼にある北千葉導水ビジターセンターへ。ここも正確にはダムではないのですが、一応カードを配布しているので入手していきます。

ここでは施設内を見学することが出来



中には大型ポンプが設置されていました。

無事にカードを入手し、次のポイントへ。途中、



昼食に小見川にある丸昇24へ。知る人ぞ知る自販機グルメスポットですね。



唐揚げ炊き込みご飯弁当とあんトーストを頂きました。お弁当は味もしっかりついており、あんトーストは中に北海道産の餡子が挟まれていて、甘じょっぱさがたまりません♪

どちらも美味しくいただいたところで、ここからさらに東へ。



東庄町の利根川河口堰管理所に到着。ここもでもダムカードが配布されております。



自動ドアならぬ、手動ドア…展示スペースは何故かアラーム音のようなものが鳴り響いていて、ちょっと不気味な雰囲気に。

ここでも無事にダムカードを入手、



本日の任務完了です。

あとはフラフラーっとハイドラCPを漁りつつ、鹿島から水戸のほうへ抜けてみました。途中、



セイコーマートにも勿論立ち寄ります(笑) 残念ながらカツゲンはありませんでしたが…

水戸市内に入ったところで、恐ろしく激しい雷雨に見舞われながらも、中心部のCPをなんとかゲットし帰路につきました。



今回も何だかんだで350キロ以上のロングドライブとなりました。ダムカード蒐集だけで1000キロオーバーの走行(笑)

今回新規CPも獲得したことで



総獲得数が2900を超えました。なんとか年内に3000到達できるかなぁ。


3度にわたる遠征の結果



現時点で千葉県内で配布されているダムカード11枚無事コンプリートとなりました。さすがにもうないよね?今後さらに新規配布が増えたら…多分行かない?


おまけ



特に意味はないですが(笑)
ブログ一覧 | お出かけ | クルマ
Posted at 2018/08/26 20:02:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

初洗車
2時パパさん

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

この記事へのコメント

2018年8月26日 20:21
千葉県のダムカードのコンプリート、お疲れ様でした。
次は関東のダムのダムカードのコンプリートを目標に・・・?(笑)
コメントへの返答
2018年8月26日 20:54
どもです。想像以上に面倒でした(笑)

千葉県のようにそこまで山深くない場所が多かったので何とかなりましたが、他はちょっと行くのがしんどいので、これっきりかなぁ…
2018年8月26日 21:29
9月末まで 長野と新潟でダムガードスタンプラリーやってますよ!!今年は行く予定無いので私はやりませんが…。

茨城は他と違って16時30までとか他より短かった気がします。茨城は三枚くらい持ってたかな?
コメントへの返答
2018年8月26日 23:26
一連の蒐集で巡ったところの大半は17時までの開館となってました。管理事務所以外はそれ以外の時間だったりといった感じですね。

3度巡って、かなりの手間になるのが実感出来たので、次はないかな…(笑)

プロフィール

「以前5ナンバーセダン会で162coronaさんが話題にしていたマイカーと同じ型式番号の国道ステッカー、自分もゲットしてみました」
何シテル?   08/01 18:53
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 
パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 12:37:24
 
いーすたんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/08 23:41:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation