• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月02日

重箱の隅すらつついていない純正部品流用取り付け2点

重箱の隅すらつついていない純正部品流用取り付け2点









かなり久々となる純正流用ネタです。相変わらず参考にならないネタばかりです(笑)

先日、メガウェブへ行ったときに発見したこちら



200系ランクルのリアドアについている黒い樹脂製の突起物。位置的にカーテシスイッチの接触部のようで、その部分の保護カバーでしょうか。なので



入手してみました(笑) その名も「リアドアパネルプロテクタ」、つくりはシンプルで、裏側に取り付け用のツメがついています。とりあえずこいつを



ニッパで切断し、突起を綺麗に整えました。その上から



適当な両面テープを貼って完成です。あとはカローラへの取り付けですが



カローラのカーテシスイッチ接触部はもっこり盛り上がっている位置で、ここに先ほどのプロテクタを貼ると



うん、微妙(笑) とってつけた感満載です。ドアの閉まりやスイッチの動作には問題ないですが、もし両面テープが剥がれて部品がなくなったらそれっきりかなぁ…

もうひとネタ発掘したのですが、そちらはクルマ側に加工が必要なので一旦保留。

あと、メガウェブではなくみんカラで見つけたネタですが



ドアダストプルーフシール、こちらはリアハッチに使うタイプで、以前から部品の存在は知っていましたが、この部品が120系カローラの大穴に使えるようなので流用してみる事にしました。



この大穴に



向きを合わせてはめ込むとぴったり固定。スバラシイ~


細かすぎる流用ネタはそこそこに



中規模リフレッシュネタとして、こういったものを調達。ただ、交換するならフロントウィンドウのクリーニング&撥水加工も行いたいところですが、肝心の作業時間が…来週の都筑夜オフまでにできるかしらん?
ブログ一覧 | パーツねた | クルマ
Posted at 2018/09/02 19:04:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

試作段階⑨ 各地天気&交通情報
usui771さん

2025年11月27日(木)
ハチナナさん

箱根にGO!
TOM'S-GSさん

先週に引き続き、ダントツで🥇あり ...
haruma.rx8さん

暫定税率廃止はよ ಠ⁠_⁠ಠ
blues juniorsさん

【第4回】電気自動車についてのあれ ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2018年9月2日 22:43
このように、細かい弄りも大切ですね。
しかし、気づかないパーツ色々ありますね。
コメントへの返答
2018年9月3日 22:49
最近のクルマに標準で付き始めたり、上級車にはついていたり、何だかんだで探すと新たなマニアック純正部品も次から次へと出てきますね。

案外ネタが尽きることもないなと…(笑)

プロフィール

「13年間使用していた社外のボンネットダンパーを元に戻しました
戻すついでに、サポートロッド周辺を新品に交換」
何シテル?   11/24 19:49
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 
パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 12:37:24
 
いーすたんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/08 23:41:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation