• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月16日

アクセルペダル関連の細かい作業いくつか

アクセルペダル関連の細かい作業いくつか








ペダルの流用交換によりいくつか気になる点が見えてきたので、それらの改善に取り掛かっていますが、先日その第2弾に取り掛かりました。



まずは、



アクセルレータロッドブラケット、POM(ポリアセタール、ジュラコン)製で、白色が変に目立つので



ぐつぐつ煮込み…



樹脂用の染料を使って黒く染めてみました。ブラケット成型上の問題か、部分的に染まりきらない箇所もありましたが、全体的には綺麗に黒くなりました。上塗りでなく染色なので色剥げの心配もないかと。

次に、アクセルペダルが奥まり感を軽減すべく



スペーサー代わりに厚みの異なるワッシャーを調達。一番厚みのあるもので3.2ミリあり、これを複数枚組み合わせてペダルが手前側に出るようにしてみます。

最終的には



3.2ミリ×2枚と2.3ミリ×2枚の計11ミリのスペーサーが出来上がりました。バラけないように両面テープで軽く貼り合わせます。

もうひとネタ、アクセルペダルが軽く感じられた点については



他車種純正のスプリングを流用することにしました。今回流用したのは80~110系のカロスプMT車などに設定されているスプリングです。



これまで使用していたスプリングとの比較、線径や巻き数に明確な違いがあります。スプリング自体の重量も1.5倍以上になっています。

これらを組み合わせ



オリジナル?のアクセルレータロッドの完成です。

完成したところでカローラに取り付け、微妙にロッドの角度が気に入らなかったので、バイスとハンマーで微調整した後



ひとまず完成です。見た目のアクセルペダルの奥まり感はかなり軽減されたかと思います。踏み心地も特に気になる点はなし。いいんじゃないでしょうか。

スペーサーを入れたブラケット部は



こうなっています。グラツキもなくとりあえずは問題なし?この画像ではプラス1ミリ厚のワッシャーを組み込んでいますが、その後取り外しています。ボルトも、純正のままでは長さが足りないので、他車種用のボルトを流用しています。

最後に



スロットル側のワイヤー張り調整をして、ボルトに樹脂キャップを被せたら作業完了です。



ひとまずアクセルペダル回りの改善は一通り済んだ感じでしょうか。これで、ようやくフットレスト流用選定に本格的に取り掛かれます(笑)
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2020/02/16 18:29:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2020年2月17日 7:50
いーすたんさんおはよう~です。

弄りの方、脈々と続いておりただただ感服するのみであります。

いーすたんさんのブログを見て、少し重い腰を上げないとと思うんですが、さあどうしよう~
コメントへの返答
2020年2月17日 22:56
どもです。

大ネタ投入へはしばらく充電しないといけないので、重箱をつつくような参考にならないネタばかりでお茶を濁しています(笑)

モチベーションの話は色々難しいですね。そもそも、15年以上いじり続けているのもちょっとおかしいかもですが…
2020年2月17日 9:32
ペダルの軽さを改善すると言う着眼点が凄いですね。
こういうのは車に合わせて行く感じになるので…(^^;;

そういえば昔、トレノを運転させてもらった時アクセルがめちゃくちゃ重たくて昔の車はこうなのか?と感じましたが、こういうところで調整出来るんですね〜
コメントへの返答
2020年2月17日 23:00
今は電子スロットルに完全移行されているので、かなりアナログなチューニング?ですね(笑) 気になっていてググっていたら他車で流用例があったので色々調べてみました。

一昔前のクルマは、MT車は固めで、AT車は柔らかめという傾向があるようでしたが、120系の国内仕様になると共通化されていました。

プロフィール

「以前5ナンバーセダン会で162coronaさんが話題にしていたマイカーと同じ型式番号の国道ステッカー、自分もゲットしてみました」
何シテル?   08/01 18:53
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 
パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 12:37:24
 
いーすたんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/08 23:41:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation