• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月26日

リアの足回り大幅リフレッシュ 後段作戦

 リアの足回り大幅リフレッシュ 後段作戦








8月上旬にリア足回りリフレッシュとして、主に車高調周りをアレコレと弄りましたが、今回はリア足回りの続きとなります。どちらかと言えば今回の作業が本編かなと。

ターゲットは



リアトーションビームのブッシュです。フロントロアアームを交換した際、どうせやるならリアもと思い色々と下調べを始めてみました。

パーツカタログを見てみると



フロントとは違いブッシュ単品での部品設定があります(片側約3,000円)。 ただ、このブッシュ交換作業がかなりネックなようで、作業を引き受けてくれなかったり、トーションビームASSYを丸ごと交換交換による対応だったりと、ハードルが高めです。

色々調べた結果、上尾にあるオートサプライ鈴木に作業をお願いすることになりました。

日にちの予約も済ませ、先週土曜日にカローラを入庫。



土曜日預けの月曜引き取りだったので今回も



代車の登場です。1月で2度の代車は流石に多い?(笑)

クルマはスズキパレット、初めてのスズキ車、それもターボでした。



とりあえずおもむろにボンネットオープン、ターボ車らしき配管が見受けられます。

乗ってみて目についたのが


 
エンジン始動とともにメーター針がスイープ動作を行いドライバーを出迎え。これは正直羨ましいです(笑)



車内はいわゆるスーパーハイトワゴンだけあって天井が非常に高いです。逆に広すぎてちょっと落ち着かない?

走行に関してはターボ車というだけあり街乗りはストレスなくスイスイと進みます。高速道路もとりあえず100キロ巡航も普通にこなせました。高速走行ではエンジン音<ロードノイズだったので、目一杯回しているエンジン音といったものは感じられず。ただ、見た目通り重心が高くフワフワとした乗り心地で安定感には欠けますね。

気になった点としては、アクセルペダルの遊びが多すぎ?なのかペダルを半分ぐらい踏まないと前に進みません。なので、べた踏みしてやっとそれなりの加速をする程度でした。

おまけとして



普段iPhoneをUSB接続して音楽を聴いており、、今回車載カーナビとiPhoneを接する手段がなかったため、ダッシュボードの小物入れにiPhoneをスピーカーが奥になるように突っ込み、音の反響を利用してカーステレオ代用としました(笑)
これでもAMラジオ程度には聴きとることができますが、かなりの苦肉の策ですね…

週が明けて月曜日、午後にカローラを引き取りに再びお店へ向かいます。

無事に作業も完了しており



今回取り外された17年モノのリアブッシュ、フロントのように崩壊とまではいっていませんが、ヒビも各所に入っているほか、ゴム全体が硬化しています。

お店の方からタブレットに収めた画像をもとに作業の概要説明を受けました。こういったものがあるのも安心してクルマを預けられますね。

120系カローラのリアブッシュ交換による入庫は初めてだったそうですが、他のトヨタ車と比べて構造が割と簡素だったようで、部品の脱着が少なく済み、結果として当初見積もりよりも安く仕上がりました♪

さらに粗品として



WAKO'Sのウォッシングミストスプレーをいただきました。今のご時世には助かります。

交換後の状態はというと



汚れたトーションビームにピカピカの新品ブッシュが目立ちますね。



リジカラやサスペンションアームシートも問題なく収まっています。

肝心の乗り心地ですが、前回の車高調オーバーホール&バネ交換でリアのバタツキはかなり軽減されたのですが、それでも多少残っていた不安定な挙動が今回のブッシュ交換によりほぼ解消されました。
リアの足回りがよりしっかりと働いてくれるようになり、コーナリングや高速走行の安定感も格段に上昇しました。

それなりに工賃の発生した作業ではありましたが、長く乗り続けるのであれば、一度は交換しても決して損はないと思いました。

フロントリアとも一通りリフレッシュが済み、またアライメントを取りにいきたいところですが、年内に堺まで果たして遠征できるかどうか…

あと、リアに関しては、前段後段とネタがありましたが、更にその先のExtra Operationも計画していたりして?



こちらも果たしてどうなるでしょうか。

ブログ一覧 | メンテナンス系 | クルマ
Posted at 2020/08/26 19:36:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

信号待ち。
.ξさん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2020年8月29日 0:29
トーションビームのブッシュ交換は距離乗ってればかなり体感できるメニューですよね。
高速のレーンチェンジでしゃっきりした感じ出ますから
コメントへの返答
2020年8月29日 20:46
ですね~ うまい具合?に順番にリフレッシュを行えたので、その都度変化を実感できましたが、やはり高速道路での走行が一番分かりやすかったですね。

あとはExtra Operationがどう影響を与えるか…

プロフィール

「以前5ナンバーセダン会で162coronaさんが話題にしていたマイカーと同じ型式番号の国道ステッカー、自分もゲットしてみました」
何シテル?   08/01 18:53
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 
パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 12:37:24
 
いーすたんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/08 23:41:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation