• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月07日

第2回アライメント調整遠征

第2回アライメント調整遠征








先週の金曜日から2泊3日で関西方面へ遠征をしてきました。主目的は2年半前にお世話になったアライメントショップにて再度のアライメント調整、プチオフ的なものをいくつか重ねてみたり…

金曜日の午前中に東京を出発、フラフラさまよいながら西へ向かいます。三重までは順調に進みましたが、その先の名阪国道のリフレッシュ工事によるあり得ない大渋滞に嵌って酷い目に。初めての非名阪に迂回して何とか渋滞を脱出し、天理にてRezaxさんと合流。お目当ての一つである



サイカラーメンにご対面。天理スタミナラーメンなんて呼ばれたりもしていますが、スタミナの名の通り、一口目からニンニクの風味が暴力的に襲ってきます。具は白菜がメインですがかなりこってりガッツリな味付けで食が進み、難なく完食。

今まであまり気にかけていなかったラーメンでしたが、これは是非とも再訪したい味でした。

さらに食後は



甘いものは別腹とばかりに、隣接しているコメダ珈琲にて小倉ノアールまで2人して平らげました(笑)

美味しいものを食べながらRezaxさんのお仕事話なんかも色々聞けて非常に有意義な時間を過ごしました。

22時半過ぎにいったん解散となり、この日の宿泊地のりんくうタウンにて一泊。



翌朝、早くにホテルをチェックアウトし、前回はパスした冬の朝のマーブルビーチへ。



行ってみたはいいものの、雲が多くちょっとイマイチな感じ。



時間帯が早すぎたのか、背後にある木々でクルマが日陰になり、思ったような展開にはならず。挙句、後で気づいたのが、撮影ポイントまで間違えていて、なんとも微妙な感じの撮影に…



ちょっと消化不良な感じでしたが、時間が押していたため移動を開始、ちょっぴり予定時刻を過ぎてしまいましたが



フジイアライメントサービスに到着。2年半前に作業をしてもらって以降、足回りの大幅リフレッシュで一通り部品を外したため改めて作業をお願いしました。

前回の時の仕上がりで全く問題がなかったため、今回も同様な感じに、あとは社長のフィーリングでお任せです。

今回もミリタリなネタや車のネタでの会話が弾み、さらに途中からRezaxさんも来られて、玄人同志の濃い会話にただただ驚きながら、あっという間に作業の時間は進み、無事に調整完了。

前回作業してもらったことを踏まえ、しばらく感じていた改善点や求めているものも今回はなんとなく見えていたので、最終試乗の段階でそのあたりの変化はすぐに感じ取ることができました。

とにかく直進安定性が段違いに向上、ステアリングを話してもぶれることなくまっすぐ進み、高速道の緩いカーブなんかでも微調整もなく自然に曲がり続けることができます。2年半前に体感して感動した感覚が戻ってきました♪

無事に調整も終了し、お店を後にして近くのファミレスで昼食タイム。



ここでRezaxさんとはお別れ、2泊目の宿泊地へゆっくり向かいます。

道中、ふと思い立って



滋賀の旧豊里小学校へ久々に立ち寄ってみました。

17時過ぎに現地着、この時期はイルミネーションが施されており、いつもとは違う雰囲気を醸し出していました。

校舎等の見学時間はすでに終了、17時から20時までは噴水前に車を止めるのは不可となっているので、周囲からイルミネーションを眺めるのみとなりましたが





イルミネーションに加えて校舎内の照明がとてもきれいに浮かび上がっていました。

豊郷小を後にして、付近のハイドラCPを適当に消化しつつこの日の宿泊地に割と早めに到着。適宜くつろいだ後、就寝となりました。

最終日の日曜日、この日も早朝にチェックアウトし



なおなぉさんと合流して軽めの撮影オフとなりました。



なおなぉさんのフォトギャラリーにたびたび登場しているこのスポット、集合建物の裏通りですが、日本とは思えない雰囲気を醸し出していて、一度は訪れてみたいと思っていましたが念願が叶いました。



無機質で雑然とした建造物に香港や台湾的な雰囲気を感じたり?柵で囲われたトランスなんかもあったりします。



なおなぉさんのニューカーであるGSハイブリッド。車高やツラは相変わらずの仕上がり、そしてお値段にやっぱり驚かされました(笑)



年式はそこまでは慣れていませんが、さすがに車格やボリュームの違いは明白ですね。



ホイールハウスの隙間には圧倒的な差が(笑) ホイールも1インチ違いには到底見えません。

この日は付近で催しがあり、思いのほか交通量も多く思ったような撮影はなかなかできませんでしたが、なおなぉさんとのトークを含め短い時間ながら十分に楽しめたかともいます。

この後は教えてもらった別の撮影スポットへ単独で移動。





スポットに到着してとりあえず撮りますが、





もう少し構図等を予習しておくべきだったとちょっと後悔。

3箇所教えてもらったうち、もう1箇所は想像以上に交通量と人手があり撮影を断念、残りの1か所は時間切れで行けずじまいとなりました。このあたりは願わくば再戦を…

最後の訪問地である尾張一宮PAへ予定時間に到着。



スター★マンさん、転回さんの3人で昼食プチオフを行いました。



昼食や食後のコーヒーをすすりながら、クルマネタをはじめ、このご時世なのでコロナネタなんかも色々と話題に出てきたり。日中は風も穏やかで、日なたでは上着を着ると若干暑かったりもしました。

14時半に解散となり、ゆっくりと帰路につきます。いつもの大和トンネル渋滞も割と早い段階で解消となり、最終的には21時過ぎに無事帰宅となりました。

3日間トータルで約1300キロの走行、今年はコロナの影響でとにかく遠征が少なく、これが一番の長距離となる事でしょうね。道中、お相手していただいた皆様には感謝いたします。

今年のまともなお出かけはおそらくこれが最後?来年は世の中も落ち着いてもらいたいものですが、どうなるんでしょうねぇ。
ブログ一覧 | お出かけ | クルマ
Posted at 2020/12/07 23:30:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2020年12月8日 7:47
こちらでもあらためてお疲れ様でした。

しかしながら前回のアライメントが2年半前だとは!
僕的に昨年くらいの間隔でした。
もう最近は年の経つのが早い~早い~
何かそう言うこともあって、最近は物欲より旅行や美味しいものなどへ走っております。

また来年僕の方が微妙になるかもしれませんが、機会がありましたら宜しくお願いします。
コメントへの返答
2020年12月8日 23:15
先日は短い時間でしたがお疲れさまでした。

振り返れば前回のアライメント調整はもう2年半以上も前、5穴化&18インチも丁度3年前だったりと、以前にも増して月日が経つのが早く感じられたり…

しばらくは大変でしょうが、色々と落ち着きましたらまたどこかしらでお会いできればと思います。

2020年12月9日 0:27
アライメントのために遠征って何か間違ってますが・・
食も友も写真も楽しんでますねー( ̄ー ̄)
それにしても どれもこれもいい感じに撮れてますね♪
今度は祭りがやってないときにでも・・(笑)
また こっち来るときは声かけてくださいねー
コメントへの返答
2020年12月9日 23:04
先日は早くから構っていただいてありがとうございました。

>アライメントのために遠征
普通そこまでしないよね、と自覚はしています(笑) ただ遠征する価値のある作業だとも思いましたし、他にも色々ネタを消化できたのでよしということで…

久々にデジイチでカローラを撮りましたが、いいリハビリにはなったかなと思います。また機会を見つけてリベンジを果たしたいところですね。
2020年12月9日 15:50
おちかれさんでした~。
テスターの値見て調整する「だけ」のアライメント屋は数多くあれど、職人レベルな所は数少ないですから、あの乗り味が分かってしまうと遠征してでもそれを求めちゃいますな。
お土産ごちそうさまでした♪
コメントへの返答
2020年12月9日 23:08
先日は連続してご対応いただきありがとうございました。

一通り調整してからが本番、というのは作業光景を見ていて改めて思いました。単に値だけ再現しても、なかなか同じような乗り心地にはならないですねぇ。可能な限りはお世話になりたいところです。

土産品お粗末さまでした。また機会がありましたらよろしくお願いします~

プロフィール

「以前5ナンバーセダン会で162coronaさんが話題にしていたマイカーと同じ型式番号の国道ステッカー、自分もゲットしてみました」
何シテル?   08/01 18:53
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 
パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 12:37:24
 
いーすたんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/08 23:41:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation