• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月10日

ヒューズをまとめて新品交換

ヒューズをまとめて新品交換








関西遠征の前の話になりますが、リフレッシュネタの一環としてカローラの車載ヒューズを可能な限り新品に交換してみました。

ターゲットは



エンジンルーム内助手席側のメインヒューズボックス



同じくエンジンルーム内の運転席側にあるABSとヘッドライトのヒューズボックス



あとはグローブボックス裏のヒューズボックス、これらをほぼ全て新品に交換してみることに。

入手のしやすいミニ平型のブレードヒューズは



エーモンのアソート品、それに加えて一番仕様数の多い15Aは20個入りのものを入手、どちらも太平洋精工(PEC)製でクオリティ的には問題ないでしょう。



非常に小さいですが、ヒューズの上部には太平洋精工製を示すPACIFICの文字が刻まれています。

ブレードヒューズだけでなく



スローブローヒューズも全て交換します。こちらも太平洋精工製のものをチョイス、数量的に入手しにくかったものはトヨタ純正品としての太平洋精工製品を調達しました。



スローブローヒューズ上部の透明カバーにはPECのロゴマークが入っています。

必要なヒューズも揃ったところで、交換作業に挑みます。
基本的には普通に抜き取ってから同アンペアの新品に差し替えるだけでいいのですが、唯一面倒なのが一番容量の大きい100Aのスローブローヒューズ。こちらは



ヒューズの端子に穴が開いており、差し込んだ状態で両側からボルトにて固定されている構造になっています。
オルタネーターに直結する重要なヒューズなので、脱落防止に万全を期したものと思われますが、このためにヒューズボックスを浮かしてボルトを露出させるまでにかなり苦労を…

端子部をサンハヤトのケミカルでそれなりに綺麗にしてから新品ヒューズを取り付け







一通り新品に交換が終わりました。欲を出して、手元にあった高効率?ヒューズも使ってみたり…

17年間の導通に耐え続けたヒューズはというと



端子の部分に焦げ?錆?のようなものが。ヒューズボックスの接点部の構造により、片側だったり両側だったりまちまちでしたが、全てのヒューズがこのような状態になっていました。
スローブローヒューズは、劣化で可溶体に緑青が発生したりなんてこともあるようですが、取り外したものは特段酷い劣化は見られませんでした。

交換による変化ですが、とりあえずパワーウィンドウの動作は力強くなった感がありますね。EFIやCPU系統のヒューズも交換したので、エンジン回りのレスポンスがよくなった感もなくはないですが、明確に言える程では…あとオーディオについては基本バッ直化しているので、今回の交換による変化は特段ないかと。

次に仕込むネタは社外オーディオ関係の整理整頓でしょうかねぇ。年内にはサブウーファーも取り付けたいですし…
ブログ一覧 | パーツねた | クルマ
Posted at 2020/12/10 19:27:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

プリプリ。
.ξさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

南へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2020年12月10日 21:18
今晩は!

もうこれは完全にいーすたんさんはこのカロとこの先も供に生きて行くって感じですね。

最近のニュースでは、大陸だけでなく日本においても電気自動車へのシフトが騒がれておりますが、どうなることやら~

自分の方は少しばかり生活基盤が心配なところが出てきましたので、来年の展望が見えませんが、また宜しくです。
コメントへの返答
2020年12月12日 12:54
今の新車に乗っても楽しめる気がしないので、とことんこのカローラと付き合っていく感じでしょうかねぇ。

やたらとヒステリックに内燃機関車の全廃を叫んでいますが、代わりに電気自動車等に必要なインフラの整備が追い付くのかギモンですね。
それでいて、ヨーロッパでの古い内燃機関車への優遇が続くなら、とんだタブルスタンダードだなと(笑)

身の回りや世間の環境が落ち着きましたらまたよろしくお願いします~
2020年12月11日 0:10
回遊魚・・・ボソっ
コメントへの返答
2020年12月12日 12:56
目的と手段が入れ替わるのはよくあることです(=_=)

いじりを止めたらホントに死ぬんじゃないかなぁ、時折思ったり(笑)

プロフィール

「以前5ナンバーセダン会で162coronaさんが話題にしていたマイカーと同じ型式番号の国道ステッカー、自分もゲットしてみました」
何シテル?   08/01 18:53
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 
パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 12:37:24
 
いーすたんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/08 23:41:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation