• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月06日

トヨタ純正DOT5.1ブレーキフルードなんてものが

トヨタ純正DOT5.1ブレーキフルードなんてものが









 今日は午後からディーラーへ。



カローラのエンジンオイル交換と、あわせてブレーキフルードの交換を行いました。

これまではTRDのブレーキフルード(DOT5.1)をなんとなく使い続けていて、車検の都度交換していましたが、いつの間にかTRD製品が廃番になっていたため、去年の車検での交換を一旦見送ることに。

代わりに何を使うかと色々探していたところ、トヨタ純正品のDOT5.1のブレーキフルードがあることを最近になって知りました。




こちらがそのブツ、缶にしっかりとDOT5.1と書かれています。ディーラー内でも初めて見たとの意見がチラホラ(笑)

このブレーキフルード、JPNタクシーと、なぜかプリウスαの指定フルードとして指定されていて、JPNタクシーはブレーキを踏む頻度多いので、耐ペーパーロック性能を考慮しての指定かと思われますが、プリウスαが指定されているのはどういった意図なのかは謎です。

ちなみに、トヨタ純正フルードにはDOT4もラインナップされていて、そちらはGRヤリスの標準フルードに指定されています。



ウェットでの沸点は180度以上(TRD製は182度)と記載されており、当然ながらDOT5.1規格に見合った仕様となっています。それでいてお値段はTRDの3/4程と地味に経済的になっています(笑)

エンジンオイル交換と合わせて1時間強で作業は終了、流石にブレーキタッチの変化はありませんが、安心感を購入したということで…


3月に入り、気温も段々と暖かくなってきたので、春以降に向けてネタの仕込みも地味に進めています。



こんなものを題材にワンオフ品の製作にも勤しんでいますが、果たして完成はいつになるやら?
ブログ一覧 | メンテナンス系 | クルマ
Posted at 2021/03/06 17:49:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ダイハツ キャストのストップランプ
パパンダさん

セキュリティーの警報ブザーが鳴らな ...
@Yasu !さん

バンパー前半戦
モンくるさん

いろは坂。
8JCCZFさん

YouTube撮影でした😁
ヒロ桜井さん

今日は日曜日(最近の行動❗❗)
u-pomさん

この記事へのコメント

2021年3月6日 20:35
こんばんは♪

おぉ!スマートキー化ですか⁈
これはちょっと興味深いです👀
コメントへの返答
2021年3月6日 22:06
どもです。

モノは正解!ですが、流石ににスマートキー化はハードルが高いので、中身を取っ払って別のものを埋め込む予定です。

完成しても、対してアピールできるようなネタでもないですが…(笑)

プロフィール

「@CAT320 担当の新天地まで行くには微妙に遠いのもあり、しばらくは同じお店に通う予定ですが、色々おバカに付き合ってくれたサービスの方も数年前に現場から離脱してしまいましたし、どうしたものか悩ましいですね。 異動は、じっくり体と頭を慣らしていきますw」
何シテル?   04/06 22:21
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 
パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 12:37:24
 
いーすたんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/08 23:41:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation