• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月11日

リンサークリーナーでシートはどこまで綺麗になるか

リンサークリーナーでシートはどこまで綺麗になるか









先日土曜日、梅雨の晴れ間とは思えぬ猛暑の中



一作業、フロントシートのクリーニングに挑んでみました。

フロントは2脚とも



スパシオの時に中古で購入したランエボ5純正のレカロを流用取付しており、装着からかれこれ20年が経過、ランエボ5の発売日から数えると23年も使用し続けています。

気が向いた時に簡易的なクリーニングはしていましたが、今回秘密兵器?を投入。



アイリスオーヤマのリンサークリーナーを入手したので、これを使って素人作業でどこまで綺麗にできるか試してみることにしました。

リンサークリーナーは、布地に水や洗剤を吹き付け、それを一緒に吸い取ることで汚れも併せて除去する掃除機のようなもので、みんカラでも使用例が多く掲載されています。

このリンサークリーナー、AC100Vにて稼働するもので、月極駐車場ユーザーの自分には自宅からコンセントを引っ張るなんてことができません。そこで



500W正弦波インバーターを併せて購入しました。リンサークリーナーの消費電力は約300Wなので、これなら余裕をもって電源供給できると踏んでの購入です。

車両接続用にシガーソケットとバッ直ケーブルが付属していましたが、シガーソケットは150Wまでの機器までと制限があり、バッ直ケーブルは思いのほかケーブルが短く、インバーターの置き場所に困りそうだってので



市販のブースターケーブルを加工して新たにバッ直ケーブルを作成、3メートル以上あるので、手元にインバーターを置くのも楽勝です。



バッテリーへの接続も済ませ、クリーニング開始。



先に洗剤をスプレーし、さらに水を吹きかけて吸引を行うと、洗剤と汚れた水が勢いよく吸い込まれていきます。自宅で予行演習もしていたので、そこまで苦労せずに作業は進みます。



想定してはいましたが、吸引された液体は真っ黒な泥水… 20年以上の蓄積は強烈です(笑)



1時間半ほど吹き付けと吸引を繰り返していましたが、30度越えの猛暑でへばってしまい、この日の作業はここで終了。ドアを開け、扇風機を当てて乾燥を促します。

ひとまず1時間半ほど格闘をした結果ですが



それなりには綺麗になった感じです。サイドのエクセーヌ(アルカンターラ)部も表面のテカリが取れて綺麗になったかと思います。



ただ、使用頻度の多くない助手席と比べるとまだ汚れは目立つ印象です。時期を見て2度3度作業をした方がよさそうですね。あの泥水を吸引できただけでも精神衛生的にはよろしいかと…


後は、



ディーラーに出向き、先日指摘された冷却ホース周りの水漏れに掛かる交換の相談を。これを機に冷却系ゴムホース周り全交換を見積もってみましたが、流石にそれなりの額はいってしまいますね。加えてラジエーター本体も後々は考えないといけないでしょうし…最終的にはどちらも交換する予定ですけどね(笑)

おまけ



虹を見るなんて何年振りだろうか。
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2021/07/11 19:30:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3年半以上のお久しぶり
常につまらない自由人 お~さん♪さん

ChatGPT怖い 2
ひで777 B5さん

大戸屋で夜ご飯
キュー太郎YZ11さん

鯉のぼりドライブ^_^
b_bshuichiさん

雨って
ふじっこパパさん

GPSを使ったスピードメーターって ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2021年7月16日 10:41
ラジエーターホースは劣化するといきなり破裂する事もあるので…
できればお早めに。
ツチノコのように膨張してたり、柔軟性がなくなってきてたら早い方が吉ですぞ

リンサークリーナー気になってるんでレポありがとうございます。
セミバケや純正シートだと掃除には必要な機械だし…と。
フルバケは以前のやつで表皮外して手洗いした事ありますが…汚水すごかったですョ
コメントへの返答
2021年7月16日 18:21
ホース自体の劣化はそこまで酷くない感じでしたが、とりあえず年内には冷却系ゴムホースの全交換を目論んでいます。同時はきついですが、ラジエーター本体も時機を見て…

リンサークリーナーは吸い上げた泥水を見る限り、それなりに清掃効果はあると思います。ただ、一度二度ぐらいではなかなか厳しいので、根気よく何度も繰り返した方がよさそうですね。

プロフィール

「@CAT320 担当の新天地まで行くには微妙に遠いのもあり、しばらくは同じお店に通う予定ですが、色々おバカに付き合ってくれたサービスの方も数年前に現場から離脱してしまいましたし、どうしたものか悩ましいですね。 異動は、じっくり体と頭を慣らしていきますw」
何シテル?   04/06 22:21
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 
パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 12:37:24
 
いーすたんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/08 23:41:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation