今更過ぎますが、去年9月の遠征旅行最終日のレポを書きます。
朝、中津川で起床
この日も好天で暑いくらいです。客室からの眺めはちょっと残念ですが。
朝食はホテルのビュッフェで。岐阜の食材を使った美味しい料理がわんさかです。
宿泊したホテルの外観はこんな感じ。インバウンドにも力を入れているようで、外国人の姿が多数見られました。
ホテルをチェックアウトし、中央線沿いをR19を使って東へ進みます。途中
道の駅 日義木曽駒高原で一休み。ここで
コロッケパンを購入、ボリューミーで味もしっかりついており美味しくいただきました。
その後も順調に東へ進み
ところどころ寄り道をしながら
諏訪湖に到達しました。天竜川との境目にある水門を望む。しばし風に吹かれながら一休み。
休憩後さらに東へ進み
この度の最終目的地、おぎのや諏訪店に辿り着きました。23年前にスパシオのオフ会で訪問したことのある思い出の場所だったりします。
おぎのやということで、昼食は当然
峠の釜めしです。信州そばとのセットをいただきます。
うん、安心できる味です。
釜めしを十分に堪能し、お土産品を買い込んだ後は帰路へ着きます。
諏訪からは中央道を走り
17時半前にようやく帰宅となりました。
実質6泊7日で2800キロもの大遠征、一度の旅行としては最長距離となりました。
カローラでは初めての中国地方遠征、見てヨシ食べてヨシ、加えてオフ会もあり充実した遠征旅行となりました。とは言ったものの、時間等の都合で断念したものもあり、リベンジをしたかったりもしますが、果たして実現するかどうか。
走行距離(9日):393km
ブログ一覧 |
お出かけ | クルマ
Posted at
2025/03/30 19:39:11