• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月08日

鉄道博物館へ行ってきました

鉄道博物館へ行ってきました 四日市から同期が遊びに来たので、10月に大宮にできた鉄道博物館へ行ってきました。土曜日ということもあってかなりの混雑ぶりでした。家族連れが圧倒的でしたが、カップルも結構多くいましたね。

ここはとにかく実車が多く、新幹線から貨車までジャンルが豊富なのが特長ですね、なんだかんだで全部回るのに3時間以上は掛かりました。シミュレーターの類は大混雑でパス、それでも見所はかなり多かったです。ただ、入場料1000円はちょっと高すぎかなと。

その後は上野まで戻って焼肉を食べ、解散となりました。久々に鉄分とアルコールを補給することができました(笑)
ブログ一覧 | お出かけ | クルマ
Posted at 2007/12/08 21:05:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

首都高ドライブ
R_35さん

こんばんは、
138タワー観光さん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2007年12月8日 21:16
これ、1~2ヶ月前のタモリ倶楽部でやってるの見たな・・。ここ面白そう~
コメントへの返答
2007年12月9日 1:42
実車展示に加えて巨大ジオラマやシミュレーターもあって、全部回ろうとすると1日は掛かりますね。東京に来た時は行く価値あると思います。
2007年12月8日 21:36
秋葉原にあった時のように、上の階は車だったり船だったりするのでしょうか? (^^;A
コメントへの返答
2007年12月9日 1:43
鉄道以外は国鉄バスがあった程度で、完全に「鉄道」博物館になってますね。以前交通博物館にあった鉄道以外の展示物がどうなったか気になります。
2007年12月8日 22:50
ユータさん同様、自分もタモリ倶楽部で見て、めっちゃ気になっていますw
コメントへの返答
2007年12月9日 1:45
東京にお越しの際は是非足を運んでみてください♪ 子供だけでなく大人も十分楽しめると思います。
2007年12月9日 0:42
秋葉に有る時は何度か行きましたよ。
前は安かったのにねえ。
以前より大分ゴージャスになってるので仕方ないのかもしれませんが^_^;
コメントへの返答
2007年12月9日 1:48
展示や施設は秋葉原よりもかなり充実(というよりは鉄道に特化)してますが、単純に博物館の入館に1000円は高いと感じてしまいますねぇ。
2007年12月9日 1:49
タモリ倶楽部ファンとしては行きたい場所です(笑)
今日も鉄道ネタやってたし・・・
コメントへの返答
2007年12月9日 18:06
みなさんタモリ倶楽部見てますねぇ~。私も先週の含めしっかり見ていましたが(笑)

行く価値はあると思いますので是非是非♪
2007年12月13日 0:09
たしか交通博物館が移転したんですよね?
子供のころはこういう施設が大好きでした(^^ゞ
コメントへの返答
2007年12月14日 0:48
一応、移転のカタチにはなるようですが、鉄道に特化した博物館になっていますね。

こういった展示物は大人になっても大好きです(笑)

プロフィール

「以前5ナンバーセダン会で162coronaさんが話題にしていたマイカーと同じ型式番号の国道ステッカー、自分もゲットしてみました」
何シテル?   08/01 18:53
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 
パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 12:37:24
 
いーすたんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/08 23:41:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation