• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月11日

ナビデータのバージョンアップ

ナビデータのバージョンアップ カローラに積んでいるハードディスクナビですが、取り付けから2年が経過し、道のないところを走ることもしばしば。ここへきて、ようやく地図データのバージョンアップの受付が始まりました。
 手順としては、メーカーから梱包容器を取り寄せ、そこへナビから取り出したハードディスクを入れてメーカーへ送り、データを書き換えてもらってから代引きでディスクを送り直してもらう、と結構面倒です。
 とりあえず梱包容器の申し込みをしたので、うまく年内に全部終わってくれれば…ナビ無しでもそれほど問題はないかと思いますが、ここ2年間ナビに頼りっぱなしだったからなぁ(´ω` )
ブログ一覧 | パーツねた | クルマ
Posted at 2005/12/12 00:20:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

この記事へのコメント

2005年12月12日 19:45
意外と時間がかかるものなんですね、バージョンアップ。

私のナビもぼちぼち2年と数ヶ月がたち、道なき道や川の中を突っ切っていくこともしばしば…。

でも、田舎なのであまりナビを頼ったことがありません。
あまり旅行にも出ないので(せいぜい、福岡に遊びにいく程度)しばらくこのままでいいかなぁ。

コメントへの返答
2005年12月13日 1:12
ハードディスクの最大の難点は、バージョンアップの手間なんですよねぇ。ちょうどバージョンアップが始まったばっかりなので、殺到して年内に間に合わない可能性も…最近のモデルはDVDドライブ内臓で、バージョンアップ用のディスクを使って走行中でもバージョンアップ作業が出来たりするみたいですけどね。

ナビ導入したときは、ルート検索とか頼るまいと思っていたのですが、2年経ち、すっかり依存症に…^^;

プロフィール

「以前5ナンバーセダン会で162coronaさんが話題にしていたマイカーと同じ型式番号の国道ステッカー、自分もゲットしてみました」
何シテル?   08/01 18:53
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 
パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 12:37:24
 
いーすたんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/08 23:41:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation