• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーすたんのブログ一覧

2023年05月21日 イイね!

ヘッドカバー、ステアリング、ナンバーボルトを綺麗に

ヘッドカバー、ステアリング、ナンバーボルトを綺麗に
先日の十国峠カロスプオフ以降、クルマいじりの熱が若干上向いてきたところで、リフレッシュ的な小ネタをいくつか消化しました。 一つ目は、3年半前に施工してもらった結晶塗装のエンジンヘッドカバー、 取り付けてからほとんど手入れをしていなかったのもあり、流石に汚れが目立ってきた ...
続きを読む
Posted at 2023/05/21 21:00:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2021年11月03日 イイね!

エレクトロタップ排斥運動

エレクトロタップ排斥運動
運転席の足元にある この位置のカバー、ここを外すと運転席側ドアをはじめとする配線のJ/Cがあり、ドアロックに関連する信号はここから取り出したり割り込ませたりすることができます。 カローラには後付けでアンサーバックブザーや車速連動ドアロックユニットを取り付けていますが、無 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/03 20:15:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2021年07月11日 イイね!

リンサークリーナーでシートはどこまで綺麗になるか

リンサークリーナーでシートはどこまで綺麗になるか
先日土曜日、梅雨の晴れ間とは思えぬ猛暑の中 一作業、フロントシートのクリーニングに挑んでみました。 フロントは2脚とも スパシオの時に中古で購入したランエボ5純正のレカロを流用取付しており、装着からかれこれ20年が経過、ランエボ5の発売日から数えると23年も使用し ...
続きを読む
Posted at 2021/07/11 19:30:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2021年05月23日 イイね!

エアコンパネル下小物入れのフタが壊れた(11年振り2回目)

エアコンパネル下小物入れのフタが壊れた(11年振り2回目)
エアコンパネル下にある小物入れのフタが再び壊れて閉まらなくなってしまいました。 症状は前回と同じく 本体側のフタを固定するピンが半分割れて手前側へ浮いている状態に。 ここの形状は フタを固定するためのバネのテンションが常に手前側に向けてかかる形状、小物入れには ...
続きを読む
Posted at 2021/05/23 20:08:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2021年04月07日 イイね!

電気ドアロックの不具合を修理してみた

電気ドアロックの不具合を修理してみた
去年あたりから、左リアドアの電気ドアロックが反応しなくなる症状が現れてきました。 しばらくの間は騙し騙し使用していましたが状態は一向によくならず、そのうち運転席側のドアロックも同様に反応が悪くなる症状が現れたため、重い腰を上げて改善に乗り出すことにしました。 ネットで同様の事象 ...
続きを読む
Posted at 2021/04/07 18:36:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2021年01月17日 イイね!

懲りずに除電化その2

懲りずに除電化その2
パーツレビュー 前回取り付けをしてみた自作のエレクトロンディスチャージャーもどき、懲りずに別の箇所にも取り付けを行ってみました。 今回のターゲットは フロントナックルに取り付けられているABSセンサー、これを固定しているM6ボルトに共締めしてみることにします。 ボルトは固 ...
続きを読む
Posted at 2021/01/17 18:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2020年12月13日 イイね!

フロントスピーカーに小細工いろいろ

フロントスピーカーに小細工いろいろ
パーツレビュー 足回りに色々と入れてみたM2052制振ワッシャー、ネットを見ているとこれをスピーカー固定ボルトに挟み込むことで聴こえ方に変化が生じるとのことだそうで、面白そうだったので試してみました。 これまでのスピーカーの固定状況は スピーカー本体はパイオニアのメタルバッ ...
続きを読む
Posted at 2020/12/13 17:58:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2020年10月05日 イイね!

DIYにてシリンダー内部の洗浄とコーティングに挑む 後編

DIYにてシリンダー内部の洗浄とコーティングに挑む 後編
パーツレビュー 先日のシリンダー内カーボン除去に続いて、今度はコーティング作業を行います。 使用するのは 先日のNC-900に続いてNUTEC製品のNC-202「コンプブーストforエンジン」です。シリンダー内面に塗布することでシリンダーとピストンの摺動面をコーティングし ...
続きを読む
Posted at 2020/10/05 18:57:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2020年10月04日 イイね!

DIYにてシリンダー内部の洗浄とコーティングに挑む 前編

DIYにてシリンダー内部の洗浄とコーティングに挑む 前編
パーツレビュー 8月末にスパークプラグを交換した際にシリンダー内部を内視鏡で覗いたとき確認した 長年の蓄積によるカーボンの著しい付着、無謀にもDIYによる除去に挑んでみました。 とはいってもオーバーホールなんかはとてもじゃないですが無理なので、専用ケミカルを使用してどこ ...
続きを読む
Posted at 2020/10/04 17:48:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2020年08月12日 イイね!

スロットルボディの清掃の筈が…

スロットルボディの清掃の筈が…
ここにきて色々とリフレッシュネタを進行させていますが、次なるネタとして、DIYにて スロットルボディの清掃を行うことにしました。今回は車両から完全に取り外し、単体で徹底?清掃を行う予定です。 事前に予習や工具ケミカル等を調達し、先週土曜日の夜に作業開始。 冷却水ホー ...
続きを読む
Posted at 2020/08/12 18:57:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「以前5ナンバーセダン会で162coronaさんが話題にしていたマイカーと同じ型式番号の国道ステッカー、自分もゲットしてみました」
何シテル?   08/01 18:53
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 
パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 12:37:24
 
いーすたんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/08 23:41:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation