猛暑真っ只中でとにかく蒸し暑く、クルマいじりへのエネルギーを全く注げていません。
最近のネタと言えば
フロントウィンドウの撥水コーティングぐらい?今回はいつも使用しているモノから替えて、ガラスに染み込ませるコーティング剤なるものを使用、効果が1年以上持続とのことなので、どこまで維持できるか気になるところ。
そう言いながら、コーティング後一度も雨中ドライブをしてませんが(笑)
後は
塗装を依頼していたブツがようやく完成し手元に。ビックリするほどテカテカで、カローラに取り付けると間違いなく浮きそうな予感も…
こちらは家でさらなる細工を施した後、秋ぐらいになったら取り付けられれば。
外出関係も、こんなご時世なのでまともにはできず、
セコマ巡りが精々?
その代わり?と言っては何ですが
ふとしたことから模型鉄が再燃し、気づけば
3Dプリンタ製の組み立てキットなんてものに手を出してしまいました。以前とは違い、メーターパネルやら何やらで技量はアップしているはずだから大丈夫?
しかし、3Dプリンタ製のニッチなモデルキットであったり
高品質な特製インレタなんかもオーダーメイドで比較的安価に作成できたり、ステッカーなんかはコンビニプリントで作れたりと、環境は以前とは比較にならないほど向上していますね。隔世の感が…

Posted at 2021/08/09 13:13:45 | |
トラックバック(0) |
鉄分ネタ | クルマ