
予告どおり、新型カローラを見にディーラーへ行ってきました。
アクシオ・フィールダーのカタログと粗品を貰い、部品の発注をした後に実車とご対面となりました。
展示されていたのはラグゼールαエディション、もろ最上級グレードです(笑)。外見で真っ先に目を引いたのがフロントのミリ波レーダーつきエンブレム、とにかく大きいですね。トランクスポイラーも気になるアイテムですが、流用を考えた場合、エンブレムにかかるところの逃げを処理しないと違和感がでそうです。あとは、リアスパッツが標準装備だったりもしましたね。全体的にすっきりした印象を受け、なかなか好みのデザインです。
続いて内装、最上級グレードらしく、なかなかの高級感がありました。ただ、天井内張りは120系後期型のほうが質感が高く、ピラー表面もプラスチックのままでしたね。この点に関してはウチの車の勝ちです(笑)。あと、テレスコピック機構はいいですね。より適確なドライビングポジションが確保できそうです。これの流用もさすがに無理だよな…
あと気になったのがワイパー関係。エアロワイパーが採用され、アームも曲線的なデザインとなりました。ブレードのサイズを測ってみると運転席側が650mm、助手席側は350mmとウィッシュと同サイズでした。さらに測ってみると、助手席側のアームが120系よりも長くなっており、肥やしとなっていたIS用のアームと組み合わせれば…( ̄¬ ̄
ちなみに、フィールダーは全然見ませんでした(笑)
試乗車は来週からだそうですが、どうやら展示車のαエディションを試乗車にするらしく、来週は部品の引き取りとあわせて試乗をしてみようかと思います。運転感覚やCVTのシーケンシャルシフトマチックがどんなものか気になりますしね。
Posted at 2006/10/14 17:56:08 | |
トラックバック(2) |
見物 | クルマ