• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーすたんのブログ一覧

2006年06月22日 イイね!

車検終了

車検終了昨日の夜、車検でディーラーに車を預けていたのですが、1日たって無事に戻ってきました。

作業内容は、
・24ヶ月点検
・Vベルト交換
・エンジンオイル&フィルター交換
・ブレーキフルード交換
・発煙筒交換
・ウィンドウォッシャ液補充
といったところです。これといってネタ補充はありません。しいて言えば、ブレーキフルードをTRDのDOT5にしたぐらいでしょうか。交換した実感は沸きませんが、ブレーキ廻り交換の下準備ということで…

あと、点検といっしょにリコールの修理もしてもらいました。リアウィンドゥには、その証のステッカーがしっかりと貼られています。これが今後増えていかないのを願って…
Posted at 2006/06/22 22:52:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるまの雑記 | クルマ
2006年05月27日 イイね!

車検見積もり

ひさしぶりにディーラへ行ってきました。訪問の間隔が2ヶ月以上あくのもひさしぶりです(笑)。

担当の人は所用で休みでしたが、微妙な部品の注文と、来月期限の車検の見積もりをしてきました。見積もりですが、リサイクル料金が加算されたのもあって、結構な値段になってしまいました( ̄ω ̄;)。バッテリーも交換を推奨されたのですが、寒冷地用サイズなのでこれまたいい値段が。とりあえずは、抑えられるところは抑えて、あとは値引き交渉かな…
Posted at 2006/05/28 14:55:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるまの雑記 | 日記
2006年04月25日 イイね!

こんなモノ積んでます その1

こんなモノ積んでます その1土日ばかりで、平日は滅多に書かれないブログですが、閑話休題じゃないですがちょっとしたモノネタを…。第1弾として、普段はグローブボックスやコンソールボックス内にあって目に付くことがないですが、長距離のドライブに欠かせないシガーソケットモノを3点ほど。

 一番右が、ACインバーター(セルスター製)です。2年前の北海道旅行用に購入したもので、ACコンセントが2つあります。車内でPCを使うようにと思って買ったのですが、実際はデジカメ用の充電池の充電にしか使ったことがありません(笑)。結構車内でPC立ち上げるの面倒だったりしますし、なによりも使い道がないです(笑)

 真ん中がFMトランスミッター(オーディオテクニカ製)です。車で聞ける音楽ソースがCD、MP3のみで、MDなどは聴くことが出来ません。友人などを乗せた時に、プレイヤー持込で音楽が聴けるようにと買ってみました。音量をあわせるのがちょっと手間ですが、音質はあまり問題ないですね。
 ちなみに、トランスミッターの性能がよすぎると車外にまで電波が飛んで前後の車が傍受することがあります。実際、前の車から飛んでると思われるFM電波を拾ったことがあります(笑)

 一番左が携帯充電器です。ダイソーで購入したものですが、100円ではなかったと思いました(315円だったかな?)。コネクタがぐらついてたまに接触不良をおこしたりしますが、そこは値段相応ということで。普段表に出ることもないので、色もとくに考えませんでした(笑)

このシリーズ、ブログネタがなくなったときに時たま登場するかもしれません( ̄ω ̄;)
Posted at 2006/04/25 21:21:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまの雑記 | クルマ
2006年01月16日 イイね!

6年前の今日

6年前の今日 なにかというと、初めて車のオフ会に参加したのが6年前の今日なんです。
 当時乗っていたスパシオのオフ会が開催されるということでに奥多摩湖まで出かけたのが6年前(2000年)の1月16日、この集まりがその後の車いじりに大きな影響を与えました。その後も回数を重ね、その度に刺激を受けてはイロイロといじり始め、インチアップ、ローダウン、レカロ、マフラー、ステア交換と車の購入当初では考えられなかったことを次々と行っていきました(笑)。
 オフ会で様々な車を見ていくうちに車の嗜好もだいぶ変わり、今の車に行き着いたりもしてます。もしオフ会に参加していなかったら、今のようないじり方はもちろん、カローラセダンもおそらく買っていたなかったのでは…
 最近は都合が合わず、なかなかオフ会に参加する機会がないですがこれからもいろいろと参加して刺激を受けていきたいですね~ 
Posted at 2006/01/16 23:24:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまの雑記 | クルマ
2005年12月26日 イイね!

新型ブルーバードシルフィ

先日ブルーバードシルフィがフルモデルチェンジしました。外見はかなりボリュームのある、最近の日産らしい顔つきですが、内装はなかなか面白そうなつくりをしてますね。独眼3連メーター、シフトブーツ付きのAT、運転席側にオフセットされたグローブボックスのレバー、特にアクシスの黒内装は結構好みだったりします。
 新聞には、ミニバンを卒業した世代がセダン回帰なんて記事も書かれていたりしますが、これから息を吹き返したりするのかな?少なくとも現行車種にはあまり関わりのなさそうなことですが…
Posted at 2005/12/27 00:26:23 | コメント(3) | トラックバック(1) | くるまの雑記 | クルマ

プロフィール

「以前5ナンバーセダン会で162coronaさんが話題にしていたマイカーと同じ型式番号の国道ステッカー、自分もゲットしてみました」
何シテル?   08/01 18:53
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 
パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 12:37:24
 
いーすたんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/08 23:41:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation