
今日はディーラーへ。来月に迫った車検の見積もりを出してもらいました。
特に要交換な部品も無く、エンジンオイル等の消耗品交換程度で合計9万円の見積もり。2年前にユーザー車検を受けたときよりは値が張りますが、いろいろと安心を買うということで。ただ、若干グレー気味だったモールレス化とドアミラーの2点は指摘を受けてしまいました。これは預ける日までになんとかすればよし、モールを貼るのとドアミラーを交換するだけですけどね。
行ったついでに、発表間もない新型カローラを見てきました。置いてあったのはフィールダーの1.8Sエアロツアラー、一応最上級グレードにはなりますが…なんか見ていてときめくものがありませんね。明らかに車格が下がった感じがします。見ていて気になるのがフロントピラーの立ち具合、というよりも、ボンネットのラインとフロントピラーのラインがあまりに不自然で目立つところでしょうか。アウディTTや新型ビートルのようとも言えますが、そんないいものではないですしね(笑)。ボンネットのラインだけはどうにかならなかったのかと思います。
気になったのはドアハンドルがメッキ&カラードになったところと自動防眩ミラーぐらいでしょうか。ドアハンドルは形状が違うので流用は出来ませんし、ミラーはモニター付に交換しているのでスルーです。
新型160系も何ヶ月かしたら街中にあふれてくるでしょうし、ネットコミュニティでも色々盛り上がってくるんじゃないでしょうか。
Posted at 2012/05/13 18:24:13 | |
トラックバック(0) |
くるまの雑記 | クルマ