先日のイタリア街での撮影後、もうちょっと都内で撮影ができそうなところを探さねばということで、夜中の2時からネットで探した撮影スポットなどを巡りに出かけてきました。
まずは首都高を走らせ芝浦へ。埠頭のほうへ出て防潮堤沿いにクルマを停めます。
ここから防潮堤越しにレインボーブリッジとそれに接続するループ高架をクルマと同じフレームに収めて撮影することが出来ます。余計なものが写りこむこともほとんどないので、メリハリの利いた構図でいろいろいい感じに撮影が出来るかと思います。
ただ、レインボーブリッジのイルミネーションは24時で終了してしまい、消えた後ではあまり橋が目立たないのが難点。来るなら往来が少なく、まだイルミが消える前の23時台がいいんじゃないでしょうか。
次に向かったのが汐留イタリア街。JRAのウィンズビルをバックにしたないい感じな構図の写真を見つけたので、それを真似してみました。
手持ちの機材で構図はほぼ再現できました。悪くはないですが、こちらもイルミネーションが消灯した後で、背景のビルがあまり目立ちません。ここも来るならイルミが点灯している時間帯ですね。ここは時間帯によっては同業者との競合が厳しいですが…
その後は銀座や丸の内をフラフラしながら日本橋へ。先日のイタリア街であだっち~さんから話の出た重厚な建物、どこかしらにあるだろうということで、当たりをつけて来てみました。
まずは日本銀行本店の旧館本館。
明治に建築された石積みの非常に重厚感のある建物、あまり近寄れませんがなかなかいい写真が撮れました。
続いて、日銀の向かいにある三井本館へ。
こちらも戦前に建築された、列柱が非常に特徴的な建物です。撮影したのは裏側からで、正面玄関は中央通り沿いなのですが、この時は中央通りが工事で車線規制をしていたために撮影は出来ずじまい。今度来たときは、ここの隣にある日本橋三越と一緒に絡めた写真なんてのも撮ってみたいですね。
そして最後にアキバへ。ソフマップで4月から続いていたラブライブ!の特大広告ですが、
無事に3年生組も撮影でき、めでたくμ's×カローラの写真がコンプリートとなりました。しいて言えば、手前の樹木が…ってところですが、さすがにこればっかりはどうにもならないので、うまく避けて撮るに限ります。これ以降もまた撮りたくなるような広告を掲載してもらいたいところです。
おまけ
フォトギャラリー
Posted at 2014/06/21 12:34:12 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | クルマ