• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーすたんのブログ一覧

2012年11月09日 イイね!

17日夜、愛知方面で遊んでいただける方募集

17日夜、愛知方面で遊んでいただける方募集無事に取り付けの済んだナビの実力を試すべく、17日に愛知方面へ出掛けることにしました。ローカルかつジャンクな食べ物を目指しつつ愛知県を横断、滋賀まで行ったりも。


そこでですが、17日の夜に愛知県のどこかしらで軽く遊んでいただける方はいませんでしょうか。細かい場所や時間はまだ決めていませんが、帰り道であればどこへでも…いまのところ、スター★マンさんからは快い返事をいただいております。

興味のある方はコメントかメッセージをいただければ幸いです。よろしくお願いします。
Posted at 2012/11/09 20:43:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2012年09月01日 イイね!

夏色キセキのラッピング列車を撮りに伊豆へ

夏色キセキのラッピング列車を撮りに伊豆へ先週あの夏で待ってるラッピング列車を撮影してから1週間、今度は夏色キセキのラッピング列車を撮りに伊豆半島まで出掛けてきました。

夏色キセキは下田市が舞台で、伊豆急や下田駅がたびたび登場します。その縁があってかラッピング列車の登場となったようですが、フルラッピングではないものの、なかなか手が込んだ造りになっています。

肝心の撮影ですが、狙っていたスポットでことごとく列車行き違いに遭い、ちゃんとした編成写真が撮れませんでしたorz ちょっと調査不足だったか…その代わり戦利品はしっかりとゲットしましたけどね(笑)

今回もなんだかんだで450kmも走りました。伊豆って近いようで遠いですね。せめて高規格道路がもうちょっと出来てくれれば多少はマシになるんですが…

フォトギャラリー
Posted at 2012/09/01 21:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2012年08月25日 イイね!

いろいろ鉄分補給&あの夏で待ってるラッピング列車

いろいろ鉄分補給&あの夏で待ってるラッピング列車土曜日に四日市の同期が東京へ遊びに来たので、群馬長野方面へ出掛けてきました。

新幹線のトンネル立坑や安中榛名駅での新幹線の撮影、その後は碓氷峠鉄道文化むらへと鉄道三昧、あとはしなの鉄道へも行ってきました。しなの鉄道は同期がとあるネタのためリクエストしてきたのですが、自分もアニメ「あの夏で待ってる」のラッピング列車が気になっていたので好都合でした。

結果は時間のタイミングも合い、無事にラッピング列車の撮影が出来ました。日も暮れてかなり暗かったですが、明るいレンズとISO感度上げ、ダイナミックレンジ補正でごり押ししました(笑)。その後は小諸まで行って記念きっぷを買ってみたり。

最近はアニメラッピング列車も増えてきましたね。他にも伊豆急行に夏色キセキのラッピング列車があったり。鉄道もアニメも好物な自分には一回で二度美味しいです(笑)

フォトギャラリー1
フォトギャラリー2
Posted at 2012/08/26 18:44:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2012年08月05日 イイね!

いなべ→関→館林1100km強行軍

いなべ→関→館林1100km強行軍四国九州旅行の余韻も覚めやらぬ中、今度は東海地区へ遠征してきました。

アパートの防災点検で出発が遅れ、16時前に三重入りし四日市の同期と合流。 向かった先は石榑峠、酷道として知られる同区間をトンネル開通後初めて訪れました。
三重県側は土砂崩れで通行止のままですが、滋賀県側からは峠まで行くことが出来ます。トンネルを超え、旧道に入り5kmほど進むと峠に到着。名物のコンクリートブロックが迎えてくれますが、その間にはチェーンが。
ここはトンネル開通前に一度通ったことがありますが、酷道の名に恥じぬ造り&豪雨で非常に神経をすり減らした記憶があります。風景を見る余裕などはありませんでしたが、改めて訪れると、三重県側の見晴らしのよさに驚かされました。

峠をあとにし、出来たばかりのホームセンターを物色したり、夕食にカレーうどんやでカレーライスを食べた後同期と別れ、今度は岐阜県の関へ。
手前のPAでえいむさん、LJ-37さんと合流し、関SAへ向かいます。到着するや否や、なおなぉさんには驚かされました。ありえません(笑)
結局夜中の3時過ぎまで居座り、関を後にして今度は群馬県の館林市へ向かいます。途中耐え切れずに仮眠をとり、ひたすらドーピングをしながらどうにか昼ちょうどに館林に到着。今度は痛車イベントの見学です。待ち合わせをしていた別の同期を長時間待たせてしまい…
腹ごしらえをし、炎天下の中一通り参加車両を見ては撮っていきます。途中木陰で涼んだりもしましたが、1時間半ほどでギブアップ。倒れる前に会場を引き上げました。さすがにこの後ほかの方と合流する気力なぞ残っておらず…

結果、丸24時間超で1100kmの大移動。疲労は四国九州旅行をはるかに上回ります。やはり休息睡眠は重要だと改めて思い知らされました。次回はもっと余裕のある行程を組まないと…

フォトギャラリー(石榑峠&関夜オフ)
フォトギャラリー(館林痛車ミーティング1)
フォトギャラリー(館林痛車ミーティング2)
Posted at 2012/08/06 22:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2012年07月29日 イイね!

四国九州旅行4日目終了

四国九州旅行4日目終了無事に4日間の行程を終え帰宅してまいりました。

朝、東広島の宿を出発し、下道で瀬戸内海に面した竹原へ。アニメ「たまゆら」の舞台となった町で、アニメを視聴したところすっかり虜になってしまい、これは訪問せねばということで予定に組み込みました。前日にちょうどたまゆらのイベントが行われていたようですが、翌日はいたって静かな様子、夏祭りの準備が行われている程度でした。

作品に登場する建物や町並みを散策し、あちらこちらで撮影をしていきます。保存地区に指定されている通りは趣のある建物ばかりで、安芸の小京都と呼ばれるにふさわしい通りでした。

町並みのほか、ちょっと外れたところにある黒滝山の登山口まで行ったりした後、今度はオフ会の行われる西宮の北部まで高速を走らせます。250kmほど走り、ほぼ予定時間に現地へ到着。既に多くのクルマが到着していました。

自己紹介もそこそこに、あまりの暑さでモデリスタの建物へ避難、そこで涼んだ後再び車に戻って各自いろいろなところを見て回ったり撮影したり。関東ではなかなか見られないようないじり方をしている車も多く、見ていて色々刺激になりました。

18時前に解散となり、あとは東京へ戻るだけ。中国道はいつものように渋滞だったので、新神戸トンネルを経由して海沿いから名神に乗って帰りました。途中いくつかハプニングもありながら、どうにか日の出ギリギリな時間に帰宅しました。

今回の行程で走った距離は実に2500km、運転時間はiPodの再生時間から割り出すと33時間にも及びました。その分、みっちりとスポットを巡ることができ、いろいろな撮影やオフ会なども堪能することもできて、今までに経験したことのない濃密な旅行となりました。しばらくは体の疲れが取れなさそうですが…( ̄ω ̄; 今回お会いした皆様色々とありがとうございました。また何か機会がありましたらよろしくお願いします。

みっちり旅行をしたと思ったら、こんどは来週再び東海方面へ遠征する予定が会ったり…しかもそっちの行程のほうがハードになる予感。

走行距離:877.6km
総走行距離:2500.7km
霧島レイの親密度:407→502

フォトギャラリー(たまゆら聖地巡礼1)
フォトギャラリー(たまゆら聖地巡礼2)
フォトギャラリー(モデリスタ神戸オフ)
Posted at 2012/07/30 17:19:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ

プロフィール

「ライフでカニチップを発見。製造メーカーが同じなのでOEM品かと思われます。
これに手を出している時点ですでに中毒…w」
何シテル?   11/22 19:25
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 
パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 12:37:24
 
いーすたんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/08 23:41:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation