• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーすたんのブログ一覧

2006年02月19日 イイね!

自転車で…

自転車で…今日は職場の同期と自転車でドライブ…もといサイクリングへ行ってきました。コースは千住新橋から荒川を下り葛西臨海公園まで出て、また引き返すルートです。

 千住新橋から河口までは約12キロ、1時間ほどで葛西臨海公園まで着きました。スピードはあまり出てませんでしたが、信号に引っかかることもないのでスムーズに辿り着くことが出来ました。帰りは葛西駅で食事を済ませ、再び荒川へ出たあとは千住新橋まで戻りました。

 トータルで約40キロ近い走行、体がボロボロになりました(笑)。運動不足もくるところまで来たなといったところでしょうか…ちなみに画像の手前のが自分の自転車です。買ってからそれほど日はたっていませんが、間違いなくこれまでの総走行距離を越えたでしょうか(笑)
Posted at 2006/02/20 00:35:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2006年01月31日 イイね!

メガウェブ再訪問

メガウェブ再訪問仕事で外へ出る機会があったので、時間の合間をぬって再度メガウェブへ行ってきました。昼の時間帯だったのですが、中国系の観光客が多かったですね。すっかり観光スポットとして定着しているのでしょうか?

 この日は新型カムリ発表の翌日ということもあり、1Fの真ん中に4台のカムリが展示されていました。とりあえずチェックしてきましたが、感想としては値段相応の車格かなといったところでしょうか?目に付いたのは、エアロワイパーブレードと、リアドアについている「○○EDITION」のエンブレム。エンブレムは存在感がある分、ちょっと浮いてるような気も…

 カムリを見た後は、ここへ来た一番の目的であるエアロワイパーブレードの再調査をしました。流用の結果を踏まえて細かいところを色々と見ましたが、とりあえずは助手席側のアームを交換して、それから適当な長さのブレードを再注文することになるのかな?という結論に。なんとか2月中には決着をつけたいです。

 他にも、いろいろ車を見て回りましたが、ブレビスのセンターピラーってカーボン調だったことにはじめて気が付きました。これはちょっと意表をつかれましたね。さすがにこれの流用は無理がありますけどね(笑)
Posted at 2006/02/02 00:32:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2006年01月21日 イイね!

大雪の中を・・・

大雪の中を・・・東京は久々の大雪でした。5センチ以上の積雪があったのは5、6年ぶりだそうです。車の様子を見に行くと、すっぽりと雪に覆われていると思いきや、ボンネットはまっさらな状態。雪の重みで滑り落ちたようです。フロントウィンドウ部に残った雪の断面に積雪の多さを見ることが出来ます。

 そんな中、お台場のメガウェブまで出掛けてきました。昼過ぎで交通量も多く、幹線道路であれば雪はない状態だったので難なく辿り着くことが出来ました。
 普段なら賑わいを見せているメガウェブですが、さすがに雪の影響もあり、平日並みの人しかいません。そのおかげでゆっくりと車を見ることが出来ました。一番目を引いたのは発売間もないエスティマ、7台近く展示されていて、ほぼ全グレードではないでしょうか?あとは同じくFMCをしたbB、こちらも同じぐらいの台数に加え、サウンド体感用も展示されていました。あまり興味なかったので乗り込みませんでしたけどね(笑)
 あとはレクサス、以前ウェルキャブ車が展示されていたスペースを使い、内装も他所とは違ってレクサス色がかなり出ていました。レクサスの担当と思われる社員が数人と警備員もおり、雰囲気出してます(笑)。展示車はGS×2、IS×2、SCの5台のみで広々としていますが、今後モデルが増えることによってにぎやかになっていくんでしょうねぇ。

 メガウェブへ出掛けたそもそもの目的が、流用の可否を確かめるため。確認した結果流用できることが判明したので、明日は早速ディーラーへ注文しに行きます。今年初の部品注文だったり( ̄ー ̄;
Posted at 2006/01/21 23:52:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2006年01月01日 イイね!

初日の出(前)房総!?

初日の出(前)房総!?明けましておめでとうございます。今年も拙いブログ、よろしくお願いします<(_ _)>

 さて、年が明けて早々、初詣がてら今年一発目のドライブへ出かけてまいりました。目的地として何気なく思いついたのがアクアラインの海ほたる、川崎から海ほたるを経由して、そのまま房総半島へ抜けて東京湾を半周しようというルートです。
 出発は1時半過ぎ、さすがに高速はガラガラで、1時間かからずに海ほたるへ到着しました。駐車場は混んでいたものの、屋外の大型車用駐車場へ誘導され無事駐車。中はというと、車の台数の割には人があまりいなかったような気が。コンビニにはそこそこいましたが、それ以外は人もまばら。寒さで車内にとどまっている人が多かったのでしょうか?
 特に見るものや買うものもなく、30分も経たないうちに海ほたるを出発(笑)、房総半島方面へ向かいました。道中、何度か交通取締りの現場に遭遇しましたが、捕まった人は新年から災難ですな…^^;
 その後、館山道・京葉道路・東関道・首都高を通り無事に帰宅、走行距離160キロあまりの初ドライブとなりました。今年一年も無事に過ごせますように…
Posted at 2006/01/01 21:31:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2005年12月03日 イイね!

ベルタ発表会

ベルタ発表会 今日は久々(笑)にディーラーへ出かけてきました。目的はエンジンオイル交換とタイヤのローテーション、それと登場間もないベルタを見に行くためです。
 とりあえず、お約束のDMと粗品を交換。今回のはひざ掛けです。車に積めばそれなりに使い道は有りそうかな?カローラ店の粗品は車にちなんだグッズから、実用性の高いグッズまであり、結構重宝してます。(特に低反発まくら)
 車の作業をしてもらっている間、担当の人といろいろおしゃべりを。もちろん、ベルタも飾られていました。しかし、発表会初日だというのに、自分以外の客はなし、粗品をもらいに立ち寄った人が一人いただけでした。肝心のベルタですが、展示されていたのが1.0のX、タコメーターもなく、パンフでは質感が高そうに見えたテールも電球が丸見えで、全体的にチープな印象を受けました^^; しかも、これで車体価格が130万を超えるのにはちょっとビックリ。大丈夫なのかしらん… 
 カローラへの流用できそうなパーツは特に見当たらず、ヴィッツとの流用のほうが多そうな感じがしますね。
Posted at 2005/12/03 17:16:59 | コメント(3) | トラックバック(1) | お出かけ | クルマ

プロフィール

「ライフでカニチップを発見。製造メーカーが同じなのでOEM品かと思われます。
これに手を出している時点ですでに中毒…w」
何シテル?   11/22 19:25
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 
パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 12:37:24
 
いーすたんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/08 23:41:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation