• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーすたんのブログ一覧

2005年06月18日 イイね!

てきとー旅行

てきとー旅行職場の先輩と4人で沼津まで出かけてきました。目的は「沼津で生しらすを食べる」ことと「温泉に入る」こと、の2つ。特に場所や時間を特定せず、かなりいきあたりばったりな旅行です(笑)

 一部区間で若干の渋滞があったものの、それ以外は順調に進み、お昼のちょうどいい時間帯に沼津港へ到着しました。車を停め、付近をウロウロし、一番繁盛していた「丸天」へ入ることにしました。結構行列ができていたのですが、思いのほか回転が早く、それほど待たずに入ることができました。

 とりあえず、生しらすと生桜えびを注文し、あとは4人で違う定食を頼んでみんなでおかずを分けようということになり、刺身やら煮付けやらを注文。結果テーブルの上はえらいことになりました(笑)。それぞれのおかずが1人ではとても食べきれないほどの量があり、4人がかりで何とか完食。かなり食べましたが、それでも一人頭2,000円強で済んでしまったのが驚きです。

 食後、お腹を落ち着かせるためにしばし散歩した後、次なる目的の温泉へ向けて出発しました。温泉は当てがあったのでそちらへ向かうことにしました。ついた先は伊豆大仁にある「万福百笑の湯」、去年伊豆へドライブした時に立ち寄ったのですが、かなり設備が充実していたのでそこなら大丈夫だろうということで決めました。

 30分ほど車を走らせると現地に到着です。もともとここには金山が在り、そこから沸き出ている温泉を使っているとのことで、大半は地元の人でしょうか、館内はかなり賑わっていました。ここでは各自自由にくつろぎ、ビールを飲む人やカキ氷を食べる人などなど。グダグダと時間は過ぎ、結局ここを出発したのは6時半過ぎに。

 昼に食べきれないほど食べたにもかかわらず、4人ともすでに空腹、ラーメンが食べたいとの一言で夕食はラーメンになりました。時間や場所を考え候補地が二転三転し、最終的には早稲田の「えぞ菊」へ行くことにしました。8時半には現地に到着しましたが混雑もなく、あまり待たずに食べることができました。もやしをラードで炒めていて、味噌の香りとラードの芳ばしい香りが食欲をそそります。普段味噌ラーメンは進んで食べないのですが、ここのラーメンは美味しかった。また来てみたくなりますね。

 その後、先輩達を家まで送り旅行は終了、適当にも程がある旅行でしたが、それはそれで中身はかなり充実していたかなとは思います。もしかしたら次回もあるかも…
Posted at 2005/06/20 17:57:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2005年06月05日 イイね!

野球観戦

野球観戦ウン年振りかに野球観戦に東京ドームにいきました。やっぱり生は臨場感があっていいもんですね。久々に野球を堪能しました(^-^)
Posted at 2005/06/05 20:23:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2005年05月30日 イイね!

沖縄旅行

沖縄旅行 先週の土曜日から2泊3日の行程で沖縄まで出かけてきました。
 就職して一番最初にお世話になった上司が沖縄に出向しており、同期から遊びを兼ねて会いに行こうという誘いをうけ、3度目となる沖縄入りを果たしました。
 那覇市内、南部、北部とひととおりの定番スポットを巡り、体験ダイビングで十数年ぶりに海に入ったり、沖縄料理に舌鼓をうったりと、かなり実のある旅行となりました。
 現地ではレンタカーを借りて移動をしましたが、いちおう車ネタなのでその話でも(笑)
 
 7人で出かけ、車2台に分乗となりました。レンタカー屋で出てきたのはbBが2台、ヴィッツやマーチあたりがくるのかと思ったのですが、bBも結構台数がありました。 今回きたのは1300cc、bBに乗るのは初めてで、このシャーシの車も実家のシエンタ以来となります。
 1300なので、カローラのときの感覚で運転しようとすると結構回転数が上がります。初めは結構違和感を感じましたが、慣れてくれば特に問題はありません。高速走行でも、100km走行で3000回転に行かなかったのは感心です。次にコラムシフト、R→Dの操作のときにどうしてもDを飛び越えて2やLまでいってしまいます。それぞれのレンジの位置がかなり近いので、ゲート式の感覚で動かしているとあっというまにDを飛び越えてます。そのためにちょっとバック等でもたついてしまいます^^;
 室内は廉価グレードということもあってか、シンプルそのものです。フロントマップランプも無く、エアコンもマニュアル式です。ただ、リアワイパーはちょっと羨ましかったり。ベンチシートは思いのほかホールド感があり特に問題なく座れました。あとは、足踏みパーキングとウレタンステアリングが…パーキングブレーキにいたっては、ホテルの駐車場に停めるときに初めて使ったくらいです(存在を忘れていました)
 結論としては、やはり自分の車が一番でしょうか?(笑)。ボンネットが視界に入るのと、天井が高いのはいいですけどね。
Posted at 2005/06/01 17:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2005年05月14日 イイね!

JAFセーフティトレーニング

JAFセーフティトレーニングJAFのセーフティトレーニングへ参加しに群馬県の高崎まで出かけてきました。午前9時からの開始ですが、仕事が終わったのが朝4時半…途中のSAで2時間ほど仮眠を取りましたが、さすがに講習会中あくびが止まりませんでした(´д`;)
 自分の車を使って、運転姿勢や急ブレーキ、危険回避などの体験をするのですが、日常ではなかなか体験できない挙動を体験できたりととても有意義な講習でした。特に、同じ環境で速度を10km変えたことによる挙動の違いにはかなり驚きました。時速30kmといってもとっさの自体では結構焦ったりするもんです。
 講習も終わり、修了証もいただいたことで、今後の運転の役に立てられたらと思いますね。運転姿勢なんかはすぐに実践できますし。
Posted at 2005/05/16 16:25:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2005年05月03日 イイね!

もてなしドライブ

もてなしドライブ三重から職場の同僚が遊びにきたので、リクエストに応じて鹿島の方へ出かけてきました。
 世間はゴールデンウィーク中盤戦突入でどこもかしこも大渋滞ですが、行った方面は渋滞とはほぼ無縁で、あちこち回ることが出来ました。とくに下調べとかもせずに出かけましたが、それはそれで思わぬ発見があったりとなかなか面白いものです。
Posted at 2005/05/04 21:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ

プロフィール

「13年間使用していた社外のボンネットダンパーを元に戻しました
戻すついでに、サポートロッド周辺を新品に交換」
何シテル?   11/24 19:49
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 
パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 12:37:24
 
いーすたんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/08 23:41:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation