• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーすたんのブログ一覧

2019年03月10日 イイね!

懐かしさで盛り上がったカローラ・スプリンター都筑夜オフ

懐かしさで盛り上がったカローラ・スプリンター都筑夜オフ








先日土曜日、今年の初開催となるカローラ・スプリンター都筑夜オフに参加してきました。

今回の仕込みネタは…



こんなものをこさえてみました。ネタに気づいた人はどれぐらいいるのでしょうか?ステッカーの詳細は後日…

今回は、ひょんなことから、元&現役スパシオ乗り繋がりの方にも声を掛け、総勢5台で都筑PAへ乗り込んでみました。

当時を懐かしむネタとして



スパシオ関連のオフレポ等が掲載された過去の雑誌を持参していきます。

都筑PAには5分ほど遅れて到着しましたが、既に大勢のカロスプ系が集結、段々集まるペースが早まってますね(汗

今回の個人的目玉はというと



まさかの初代スパシオ4台横並びの実現です。



丸くて愛嬌のあるリアの横並びが都筑で再び見られるとは夢にも思いませんでした。

ちなみに、17年前は



こんな感じで不定期ながら同じ都筑PAにてスパシオの夜オフが開催されていたりしました。

若い現オーナーと、OB&20年戦士のLJ-37さんを交えてスパシオトークで大盛り上がり、当時の某名物プレーヤーが伝説の人扱いされていたのには驚きましたが…(笑)

持ち寄った雑誌やえいむさん所蔵のスクラップなどをめくりながら、あーでもない、こーでもないとスパシオ談義を繰り広げます。10数年経っても当時の光景はまだ頭に蘇りますね。ただ、ハンドルネームは段々忘れてきてしまってる老化現象も…

途中、クルマを方向転換させてみることに。



当時のステータスアイテム、ウィッシュテール埋め込みのLEDテールランプが眩く光ります。もしかしたら現代に復刻される予感?



4台を前から。ここだけ切り取ると、SPA都筑夜オフ復活!なんて言いたくなります(笑)



ギャラリーも集まっていました。

街中でも見る機会のめっきり減ったスパシオが、こういった形で並んだ姿を再び見られるのは、元スパシオ乗りとしても感慨深いものがあります。
当時からドレスアップマイナー車扱いされていましたが、弄ればそれなりにカタチがなるというのは分かってくれる人がまだいるようで嬉しい限りです。

そんなこんながあって、今回はいつもに増して写真を撮っていません。時間も遅くなった頃に、慌てて撮りに回ってみます。



今回お声掛けをした一人であるizumin9927さんの真新しいカローラスポーツ、何気に都筑夜オフでのカロスポ第1号車になるかと思いきや、もう一台赤いカロスポが参加されていて、一気に2台揃いになっていました。果たして今後参加車両が増えるかどうか?



すっかりレッドブック入りしてしまっている92レビンも来ていました。ボンネットにインテークが備わったGT-Zです。



カロゴンも着実に参加車両が増えてきていますね。



hamachi_yoさんのブラッシュドクローム塗装が施されたドアミラーカバー。夜の撮影なので伝わりにくいですが、単なるシルバー塗装とも違う独特な金属的質感がいい感じです。食指が…

余談ですが、今回140系アクシオの参加車両はまさかの1台のみ、いつも4台ぐらいは集まっていたのに、これにもちょっと驚きです。



角と丸の対比。これでも同じE型シャーシの系譜を継いでいます。

あと、120系セダン的大ニュースで、つくばからJun's Garageさんがカローラセダンでお越しになり、念願の120セダン2台以上が適ったのですが、横並びをする前に先に帰宅されてしまい、写真すら撮れず…大失態です。

この日は日中の陽気とは打って変わって風が冷たくちょっと肌寒い夜に。それもあってかいつもより早く11時前に一旦号令がかかり流れ解散となりました。

その後、120系で並べ替えが始まり



2ZZ軍団に紛れて1ZZのAT車が停まる光景が(笑)



こちらのカットは、懐かしのClub NCVオフ?


今回はいつもに増して盛り上がり、主催発表で60台オーバーという過去最高の台数となりました。まだまだコアなカロスプ系は健在だという事がアピール出来たでしょうか。



参加された皆様お疲れ様でした。主催のイッシーさん、JTCCさん、毎度の開催ありがとうございます。またよろしくお願いします。

次回は5月4日、年に一度のお楽しみ箱根オフです。なんとしても日程調整を…

Posted at 2019/03/10 13:07:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2019年02月13日 イイね!

3月9日(土)20時~ カローラ・スプリンター 都筑PA ナイトオフ会開催のお知らせ

3月9日(土)20時~ カローラ・スプリンター 都筑PA ナイトオフ会開催のお知らせ









主催から来月の都筑夜オフの告知がありましたので、拡散させていだきます。

-------------------------------------------------------------------
●カローラ・スプリンター 第三京浜都筑PAナイトオフ会
日 時 :3月9日(土)20時~ (第二土曜日)
場 所 : 第三京浜 都筑PA
     (パーキングエリア右側自動車ゾーン)
車 種 : カローラ・スプリンター(兄弟車含)
     セダン・ワゴン・レビトレ・FX・セレス・マリノ・カリブ・アクシオ
     フィールダー・ランアレ、スパシオ、スポーツ等兄弟車、型式・年式問わず

※雨天時は中止とさせて頂きます
  微妙な天気の時含め、前日にドレスアップカローラ掲示板
  もしくはブログにて開催するか否かをお知らせさせて頂きますので、
  ご確認下さい。

主催である
イッシーblackheadさんのみんカラ
JTCCさんのみんカラ

ドレスアップカローラHP
-------------------------------------------------------------------

スパシオやカローラスポーツを含むカロ&スプ系にお乗りの方、そうでない方でも興味をもたれた方は上記主催者のページなどをご確認いただいてお越しいただければ幸いです。ここにコメントしていただいても構いません。

今回は個別にメッセを送って勧誘をしてみたり…参加お待ちしております。
Posted at 2019/02/13 19:38:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2019年01月27日 イイね!

音威子府そば昼食オフ、のはずが

音威子府そば昼食オフ、のはずが









今日は朝から奥多摩方面へ。



御岳園地の駐車場にクルマを停め、しばらくしていると



総勢3台集結。今日はLJ-37さんとえいむさんに声を掛け、軽く昼食オフを開催してきました。

立ち話もそこそこに、多摩川へ下り



人道つり橋を渡って対岸へ。



対岸の崖を上ったところにある国道沿いのぎん鈴旅館で音威子府そばが食べられるという事で、ここをチョイスしてみました。

崖の急坂を登りきるとちょうどお店の裏に出るのですが、出た先で



(゜Д゜)


まさかの臨時休業orz



人の気配はありません(´;ㅿ;`)

この時期の奥多摩方面は閑散期なので、こういうこともありえるととはLJさんの談、しかし今回は珍しく全員集合時刻15分前に集まりましたが、まさかそれがハプニングの原因?なんて話も…

しばし呆然としながらも、仕方がないので別のお店に行く事に。国道沿いを歩いて数分



手打蕎麦ごろうにて、別の蕎麦をいただく事にしました。

普通のそばに加えてご当地食材を使った変化球?なそばメニューもいくつか。今回は



茎ワサビのぶっかけそばをいただきました。ここに海苔ワサビもすこし投入すると、甘さと辛さがいい感じに口の中に広がります。

テーブル全体では



こんな感じ。普通に美味しくいただけましたが、やはり臨時休業のショックが…

その後は駐車場へ戻り



しばし歓談。食事中含め、スパシオの当時ネタや無線その他色々な話で盛り上がりました。最終的には15時半に解散となり帰路に着きました。


今日は寒い中お疲れ様でした。流石に今回はショックが大きいので、なんとしてもリベンジを…次は3月の都筑夜オフ?その時もどうぞよろしくお願いします。
Posted at 2019/01/27 20:58:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2019年01月06日 イイね!

元旦オフと弄り初め

元旦オフと弄り初め








2019年のクルマネタスタート、今年も



Rezaxさん主催の元旦オフから始まりました。

今回はいつもより例年より参加者が少なめ?それでも総勢7名の猛者が集まりました。







いつものようにクルマネタから、下?なネタなど書けないネタが色々と、今回も何だかんだで解散は25時半頃と、多いに盛り上がりました。


その後、日にちは進み、4日から仕事始め。その後は再び土日で休みになり、日曜日に今年初のクルマイジリを。



右側だけ交換していたドアベルトモールの左側も交換に着手、部品は去年末に入手していたので



サクっと交換完了。フロント側の端が気持ち浮いているようにも…?気に入らなければ再交換?(笑)



何はともあれ、これでやっつけテープ施工から解放されました。今の仕様では、この部分のメッキはどう考えても不要なのを再認識したりも。

あとは



エンジンオイル滲み対策+αで新品のコイツも入手してみたり。



再考の余地は大いにありそうです。


こんな感じで2019年もマイペースで続けていきます。
Posted at 2019/01/06 18:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2018年12月09日 イイね!

12.8 カローラ・スプリンター都筑PAナイトオフに行ってきました

12.8 カローラ・スプリンター都筑PAナイトオフに行ってきました








先日土曜日、都筑PAでの定例カロスプ夜オフに行ってきました。

今回は所用があり、出遅れて30分ほどの遅刻。



いつもの停めるスペースが埋まっていたので、ギャラリー?ゾーンに駐車。どこに停めようが誰も見ませんし(笑)

12月で冬もいよいよ本格到来で肌寒い中、かなりの台数が集まりました。






120系のフィールダーとランアレもまだまだ健在です。セダンは相変わらずの1台ですが(笑)







レビトレもまだまだ一杯来ています。



80系よりも希少になってしまった90系トレノ。リトラが誇らしげです。



ワインレッドの100系トレノ。なつかしステッカーが随所に…



110系カリブも3台見参です。



カリブの荷室をパシャリ。ファブリック張りではなく、こんな感じになってるんですね。



おなじみのランアレ軍団。何だかんだで各車個性的な仕上がりになってます。



ランアレに囲まれて初代スパシオがいました。負けず劣らず低いです(笑)



140系アクシオ3台横並び。



テツさんのカリーナ。ギャラリーゾーンに停まっていても目立ちます。



ダイハツトールも参戦、このサイズでも室内はホント広いですね。一昔前のモーターショーに展示されていた未来のコミューターが具現化するとこんな感じになってってことでしょうかねぇ。



しばらくしていると黒山の人だかりが。



その真ん中には真っ赤なレカロシートが。このあと、オークションが始まり、掛け声と歓声が飛び交っていました(笑) 無事に落札もされたようです。



終了間際に、こっそりスター★マンさんの隣にクルマを移動…

こんな感じで、最終的には23時半過ぎに一旦解散となりました。

前回9月の時に注文を受け付けていたオリジナルステッカー、今回無事に受け渡しができました。今回引き取れなかった方や、興味のある方は、主宰の方へ確認をしていただければと思います。

寒い中お疲れ様でした。またよろしくお願いします。

【業務連絡】
すてっかーについて、hamachi_yoさん、ユータさんの分は自分が預かっています。hamachiさんの分は元旦のファミレスオフでお渡しできればと思いますが、ユータさんの分は…個別相談します。
Posted at 2018/12/09 14:49:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「以前5ナンバーセダン会で162coronaさんが話題にしていたマイカーと同じ型式番号の国道ステッカー、自分もゲットしてみました」
何シテル?   08/01 18:53
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 
パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 12:37:24
 
いーすたんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/08 23:41:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation