先日土曜日、今年の初開催となるカローラ・スプリンター都筑夜オフに参加してきました。
今回の仕込みネタは…
こんなものをこさえてみました。ネタに気づいた人はどれぐらいいるのでしょうか?ステッカーの詳細は後日…
今回は、ひょんなことから、元&現役スパシオ乗り繋がりの方にも声を掛け、総勢5台で都筑PAへ乗り込んでみました。
当時を懐かしむネタとして
スパシオ関連のオフレポ等が掲載された過去の雑誌を持参していきます。
都筑PAには5分ほど遅れて到着しましたが、既に大勢のカロスプ系が集結、段々集まるペースが早まってますね(汗
今回の個人的目玉はというと
まさかの初代スパシオ4台横並びの実現です。
丸くて愛嬌のあるリアの横並びが都筑で再び見られるとは夢にも思いませんでした。
ちなみに、17年前は
こんな感じで不定期ながら同じ都筑PAにてスパシオの夜オフが開催されていたりしました。
若い現オーナーと、OB&20年戦士のLJ-37さんを交えてスパシオトークで大盛り上がり、当時の某名物プレーヤーが伝説の人扱いされていたのには驚きましたが…(笑)
持ち寄った雑誌やえいむさん所蔵のスクラップなどをめくりながら、あーでもない、こーでもないとスパシオ談義を繰り広げます。10数年経っても当時の光景はまだ頭に蘇りますね。ただ、ハンドルネームは段々忘れてきてしまってる老化現象も…
途中、クルマを方向転換させてみることに。
当時のステータスアイテム、ウィッシュテール埋め込みのLEDテールランプが眩く光ります。もしかしたら現代に復刻される予感?
4台を前から。ここだけ切り取ると、SPA都筑夜オフ復活!なんて言いたくなります(笑)
ギャラリーも集まっていました。
街中でも見る機会のめっきり減ったスパシオが、こういった形で並んだ姿を再び見られるのは、元スパシオ乗りとしても感慨深いものがあります。
当時からドレスアップマイナー車扱いされていましたが、弄ればそれなりにカタチがなるというのは分かってくれる人がまだいるようで嬉しい限りです。
そんなこんながあって、今回はいつもに増して写真を撮っていません。時間も遅くなった頃に、慌てて撮りに回ってみます。
今回お声掛けをした一人であるizumin9927さんの真新しいカローラスポーツ、何気に都筑夜オフでのカロスポ第1号車になるかと思いきや、もう一台赤いカロスポが参加されていて、一気に2台揃いになっていました。果たして今後参加車両が増えるかどうか?
すっかりレッドブック入りしてしまっている92レビンも来ていました。ボンネットにインテークが備わったGT-Zです。
カロゴンも着実に参加車両が増えてきていますね。
hamachi_yoさんのブラッシュドクローム塗装が施されたドアミラーカバー。夜の撮影なので伝わりにくいですが、単なるシルバー塗装とも違う独特な金属的質感がいい感じです。食指が…
余談ですが、今回140系アクシオの参加車両はまさかの1台のみ、いつも4台ぐらいは集まっていたのに、これにもちょっと驚きです。
角と丸の対比。これでも同じE型シャーシの系譜を継いでいます。
あと、120系セダン的大ニュースで、つくばからJun's Garageさんがカローラセダンでお越しになり、念願の120セダン2台以上が適ったのですが、横並びをする前に先に帰宅されてしまい、写真すら撮れず…大失態です。
この日は日中の陽気とは打って変わって風が冷たくちょっと肌寒い夜に。それもあってかいつもより早く11時前に一旦号令がかかり流れ解散となりました。
その後、120系で並べ替えが始まり
2ZZ軍団に紛れて1ZZのAT車が停まる光景が(笑)
こちらのカットは、懐かしのClub NCVオフ?
今回はいつもに増して盛り上がり、主催発表で60台オーバーという過去最高の台数となりました。まだまだコアなカロスプ系は健在だという事がアピール出来たでしょうか。
参加された皆様お疲れ様でした。主催のイッシーさん、JTCCさん、毎度の開催ありがとうございます。またよろしくお願いします。
次回は5月4日、年に一度のお楽しみ箱根オフです。なんとしても日程調整を…
Posted at 2019/03/10 13:07:30 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ