• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーすたんのブログ一覧

2006年10月23日 イイね!

オーリス見に行きました

オーリス見に行きましたカウントダウンを迎え、無事に除幕されお披露目となりましたオーリス。早速覗いてみました。

 カローラとシャーシは共通ですが、随所に独自性が現れてました。車幅1760mmはあまりサイズを感じさせませんでしたが、真後ろから見るとちょっといびつかも。あとは、三角窓があったり、ホイールが5穴だったり、リアブレーキがディスクだったり。
 内装はシフト部分とサイドブレーキ部分のデザインが最大の特徴ですが、シフトは丁度いい位置で操作もしやすかったですね。サイドブレーキは…デザイン重視ということで。あとは、ハザードスイッチが赤地なのも気になりましたね。このあたりにヨーロッパを意識した仕様を感じることが出来ます。カローラのスイッチとは大きさが違うようですが、エアコンレジスタパネルごと交換が出来そうな感じも…要人柱ですね(笑)
 今回見学の一番の目的であったワイパー部分ですが、アームの長さ自体はカローラと一緒、ただカローラは助手席側のアームとブレードが一直線の配置なのに対して、オーリスはブレードが上側にオフセットしていました。ちなみに、ブレードの長さは運転席側が650mm、助手席側は400mmです。

 帰宅してからHPでもオーリス情報を確認、価格帯はフィールダーとほぼ一緒ですね。カローラ店で売ってくれれば、これも将来の購入対象になっていたかも…それにしても、TRDオプションのフロントバンパーガーニッシュ、ゴルフ意識しすぎでしょう(笑)
Posted at 2006/10/23 20:58:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 見物 | クルマ
2006年10月23日 イイね!

新型車発表カウントダウン

新型車発表カウントダウンメガウェブに来ています。今日発表の新型車が日本一早く見られるようです。17時まであとすこし…
Posted at 2006/10/23 16:58:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 見物 | クルマ

プロフィール

「以前5ナンバーセダン会で162coronaさんが話題にしていたマイカーと同じ型式番号の国道ステッカー、自分もゲットしてみました」
何シテル?   08/01 18:53
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

12345 6 7
8 9 10 1112 13 14
1516171819 20 21
22 232425 262728
2930 31    

リンク・クリップ

アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 
パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 12:37:24
 
いーすたんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/08 23:41:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation