• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーすたんのブログ一覧

2013年07月30日 イイね!

オフ会で初お披露目のパーツネタ2点

オフ会で初お披露目のパーツネタ2点先日のオフ会で初お披露目となったパーツネタが2点ほど、既にバレていたものもあったようですが…(笑)








一つはルーフモールのボディ同色化。



塗装をしたのではなく、エクシードブルーメタリックの設定があるレクサスIS純正のモールを流用取付しました。

レクサス車はほぼ全てルーフモールがボディと同色になっていて、流用できそうな雰囲気だったので思い切って取り寄せてみました。幅はドンピシャで一緒、長さが違うのと(ISのほうが6センチほど長い)クリップの形状が違うぐらいであとは加工すれば流用できそうでした。

長さを切り詰め、端もキチンと処理し、クリップも対応品に交換して取り付け。手間はそれなりに掛かりましたがそれに見合うだけの見た目にはなったかと思います。これはかなりの当たりネタでした。

もう一つはピアノブラック塗装のピラーガーニッシュ貼り付け。



、これは当初はオフ会での公開は日程的に視野に入れてなかったのですが、依頼していたショップが早く仕上げてくれたのでオフ会に間に合うことになりました。

ネットオークションで売られているステンレス製の車種別カット済みピラーガーニッシュ、これを塗装専門ショップでピアノブラックに塗装してもらいました。大きさもそうですが、ステンレスという下地処理の難しい素材、ピアノブラック調の光沢のある黒とクリアーの塗装、とても個人塗装ではできそうにもなかったので素直にショップに依頼しました。

完成品を見て、その仕上がりの良さに驚かされました。これがプロなんだなぁと改めて思いました。任せてよかったです。

届いた完成品を早速貼りつけます。このガーニッシュについてはゴルフ6、7をイメージして作ったのですが、悪くない感じです。なによりウィンドウ周りの質感が格段に上昇しました。あとはウィンドウフレームのシール部分との差別化をどうやって強調するかです。経年でかシール部が微妙にテカってるんですよねぇ…

ひとまず外装は一応一段落。あとは内装ブラック化の最後の山であるインパネアンダー交換と、限界を迎えてる車高調の買い替え、エンジンマウントなんかも興味あり?


パーツレビュー
Posted at 2013/07/30 13:33:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツねた | クルマ

プロフィール

「以前5ナンバーセダン会で162coronaさんが話題にしていたマイカーと同じ型式番号の国道ステッカー、自分もゲットしてみました」
何シテル?   08/01 18:53
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12345 6
78910111213
141516171819 20
212223242526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 
パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 12:37:24
 
いーすたんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/08 23:41:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation