• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーすたんのブログ一覧

2014年04月19日 イイね!

2日半の近畿遠征その3 旧鎌掛小学校と那智の滝

ホテルで一泊し翌土曜日、チェックアウトを済ませ車を東へ走らせます。向かった先は滋賀県日野町にある旧鎌掛小学校です。



ここはアニメ「中二病でも恋がしたい!」に出てくる高校のモデル校となっていて、いわゆる聖地巡礼が出来る場所となっています。

校舎内はこんな感じで、



部室を始め中二病の舞台がよく再現されています。
同じ聖地巡礼というと、豊郷小学校が思い浮かびますが、あちらはコンクリ製の重厚な造りの校舎に対し、こちらは昔ながらの木造の建築、どちらもそれぞれ違った魅力がありますね。また時間があれば訪問したいところです。

鎌掛小学校を後にし、さらに東へ向かい三重県の近鉄久居駅へ。ここで同期と合流し、今度は進路を南へ紀勢路を進みます。紀勢自動車道を行けるところまで行くという、これも今回の遠征の目的のひとつでした。

途中途切れている尾鷲で昼食をとり、そこから再度高速にのって熊野市まで抜けます。以前尾鷲まで来たときは紀勢自動車道はほとんどなかったのですが、これが出来たおかげで熊野まで行くことが非常に容易になりました。

熊野から先はノープランだったのですが、同期の提案で紀和町の紀和鉱山資料館へ、さらに足を伸ばして那智の滝、熊野那智大社まで行ってみました。



一段の滝としては落差日本一である那智の滝、森を抜けたところにある滝は非常に神秘的なものを感じました。その後、熊野那智大社まで歩いて行く事に。スーツ&革靴でヒーヒーいいながら本殿までどうにかたどり着くことが出来ました。一食分ぐらいの運動にはなったかな?(笑)



その後、夕食をとりつつ紀勢路を逆戻り、四日市まで同期を送り届けて帰路に着いたのが23時、ここからはチンタラ東名を走って家まで帰ります。

そして朝5時半、



先週に続いて秋葉原に来るという(笑)
結局家に着いたのは朝6時過ぎとなりました。今回は2日半で計1600キロ近く走破しました。日帰りだとこの距離はきついですが、2泊あればそれほど無理のない行程ですね。

今回お会いした皆様、いろいろとお世話になりました。また機会がありましたらよろしくお願いします。

フォトギャラリー 1/3
フォトギャラリー 2/3
フォトギャラリー 3/3
Posted at 2014/04/22 21:08:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ

プロフィール

「以前5ナンバーセダン会で162coronaさんが話題にしていたマイカーと同じ型式番号の国道ステッカー、自分もゲットしてみました」
何シテル?   08/01 18:53
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1234 5
67891011 12
1314151617 18 19
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 
パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 12:37:24
 
いーすたんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/08 23:41:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation