
sルッキーニ痛車の詳細な仕様は現在鋭意作成中です。もうしばらくお待ちくださいませ。今週中には…
さて、日曜のまいこサンから帰宅し翌月曜日、午前中休暇をとり、早朝のイタリア街まで出掛けてきました。
徐々に増えていく通勤者の視線を感じながらも、新たな宣材用と詳細の説明用の写真を撮影、短い時間でしたがそれなりのものは撮れたかなと思います。
フォトギャラリーもアップしましたのでそちらもご覧ください。
見ていただいてお気付きの方もいるかと思いますが、ユーロナンバープレートを交換しました。
フランスから出発し、
ドーバー大橋を渡ってイギリスへ、
その後はアルプスを越えて3カ国目イタリア入国です。
水曜どうでしょうのヨーロッパ完全制覇の行程のようですが、特に狙った訳ではありません(笑)。ルッキーニ痛車化に合わせて、元ネタの人の出身国であるイタリア仕様に変更しました。
今回初めてリアのナンバープレートが黄色から白になりましたが、違和感なくすんなりと収まってくれています。イタリア仕様は両サイドが青くなっていて、このデザインも青いボディカラーにはよくマッチしてくれています。
イタリア街を後にし、向かった先は車検場。
朝一で、ナンバー再封印の申請をし、特段問題なく済ませました。もう何度目の再封印になるか覚えていません(笑)
痛車化にあわせ、小ネタ類も随時それにあわせて統一していく予定です。あとはワンオフの痛サンシェードもやってみたいなと…
パーツレビュー
Posted at 2015/03/18 20:27:15 | |
トラックバック(0) |
パーツねた | クルマ