去年12月のオイル交換時に投入したWAKO'Sの
eクリーンプラス、投入してから交換の目安となる3000キロに近づいてきたので、先週土曜日にディーラーでオイル交換をしてきました。
その前に、レベルゲージでオイルの汚れを比較。
12月のオイル交換前(約7500キロ走行)がこちら
そして今回の交換前(約2700キロ走行)
スラッジが溶け込んで黒くなっているのを期待していましたが、ちょっと拍子抜けした感じに。まあ、半年交換をずっと続けていますし、それなりにメンテをしていればそこまではってところなんでしょうかねぇ。
そんなこんなでオイル交換、今回も
eクリーンプラスとスーパーフォアビークルのダブル投入は継続です。当初は3連続投入を考えていましたが、今回の汚れ具合を見て、これで打ち止めでいいかなと。
それに加えて、前回のeクリーンプラス投入によりエレメント交換も必要なので
ネット通販で購入したドライブジョイ製のオイルエレメントを持込で交換してもらいました。今まではメーカー純正を使っていましたが、どちらも中国製ですし、短いサイクルの交換であればそこまで神経質にならなくてもいいかと…
話は変わって、カローラ50周年記念の絡みで
トヨタ公式で「
笑顔の花冠プロジェクト」なるものが昨日からスタートしたとか。
歴代のカローラ5台が愛知から全国を巡り、最終的に宮城の工場がゴールになるようで、その途中にカローラ店のディーラーでイベントを開催したりするとか。今週末の愛知県のカローラ店ディーラー合同のオフミもこれに合わせてのようですね。東京のディーラーは果たして何をするんだろうか…
Posted at 2017/03/07 19:11:20 | |
トラックバック(0) |
パーツねた | クルマ