大型台風が近づいてきている最中、予定通り昼食オフを開催しました。
様子見をするべく早めに出発、当初の天気予報では昼までは曇りでもつ感じでしたが、起きてみたら既に雨模様、トホホと思いながら西へクルマを走らせます。
現地には10時過ぎに到着、とりあえず雨の凌げる屋内駐車場の端に停めて、他の方の到着を待ちます。
開始時刻の11時辺りからポツポツ参加者が到着、
まずはいつもの3台が並びました。
やはりLJ号はこれでしょうということで、ボンネットオープン。いつ見ても年式を感じさせない綺麗なエンジンルームです。今回、LJ-37さんのパーツネタで初代スパシオの新事実が発覚、SPA全盛期の頃だったらこれはこれで盛り上がっていたかも…
段々屋根。
こういう天候の為、LJさんは買い物後早々に引き揚げられ、ほぼ入れ替わりにスター★マンさんが名古屋から遠路はるばるやってきました。
その後時間を置かずに
はちおやじぃ~さんとお連れのならっちさんが到着、銀バス2台で颯爽登場です。
ようやく明るいところで銀バスを見られたので色々と見て回ります。
ブラック塗装でより格好良くなったTTEバッジ、センターのトヨタマークもすごいことになっています。
他にも細かいものや大掛かりなネタを色々と拝見させていただきました。真似したいなぁといくつかあったり…ステアリングとフィルムの情報もありがとうございました。
その後イッシーさんも短い間ですが見えられました。
LJさんと同じような黒銀ツートン塗装でも、アンダー側の明るさが全然違うので印象は全く異なりますね。あと、COROLLAエンブレムはいいですね~
その後、昼食の時間帯ピークも過ぎたところでようやくタイトルの昼食をとります(笑)
今回もレストラン棟に移動、武蔵野餃子房にて
海老チャーハンとニラ餃子をいただきました。あっさりしっとりのチャーハンでなかなか美味しかったです。
昼食後は再び駐車場に戻り色々と細かいところを見て回ります。
丁度戻ったタイミングでBLACK JACKさんがお見えになりました。
今回はスプリンターセダンで登場、こちらもロッソ同様に海外製オーバーフェンダーで3ナンバー化されています。やはり専用設計は収まりのよさが違いますねぇ。
スター★マンさんの内装新ネタ、センターコンソールサイドとシフトパネルのレザー貼り加工です。画像以上に収まりと質感がよくビックリしました。内装絶賛リニューアル中で、今後も楽しみです。
えいむさんの特別カラーSA-20R。前回のスープカレーのときは細かく拝見できなかったので、今回じっくりと見て回ります。案の定、デジカメでの色の再現が難しいですね(笑) 次のホイールは多分コレ?ただ、形状的に思わぬ罠もあるようで、ツラ加減等色々考えないと…
その後も色々なクルマトークに花を咲かせ、17時半に解散となりました。
帰りは首都高が絶賛大渋滞だったので、今回もフラフラと下道経由で帰宅。夕食で丸亀製麺に寄り
ちょっと贅沢しました(笑)
雨の中参加された皆様お疲れ様でした。こんなカタチでのオフ会は年1ぐらいで出来ればと思います。また機会がありましたらよろしくお願いします。
あとは、遠征も色々と計画をしないとです。まいこサンだったり、関西舞子だったり、川島or関だったり、色々と案件が…
Posted at 2017/10/21 23:10:42 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ