• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーすたんのブログ一覧

2018年12月14日 イイね!

LEDナンバー灯をリニューアル

LEDナンバー灯をリニューアル








先日の都筑夜オフに到着早々、イッシーさんから「ナンバー灯が切れかかってるよ」との指摘が。見てみたら、片側が不安定にちらついていました。

後日様子を見てみると



完全にご臨終となりました。これまで使用していたLEDバルブは



11年前に購入した中華LEDウェッジバルブで、中華LEDとしてはかなりの長持ちの部類だったでしょうか。光量や拡散性も十分で地味にお気に入りだったのですが、これを機に前々から気になっていたレンズ一体型のナンバー灯を入手してみました。

楽天市場を適当に漁り



それなりによさそうなのを見つけて購入しました。レンズからオスカプラーまでが一体となった構造をしています。



内部は割りと大きめなチップLEDが6個基板に取り付けられています。馬鹿みたいな明るさは必要でないので、これぐらいで十分でしょうか。



反対側を除くと、基板に金属板がくっついています。ヒートシンクの役割でしょうね。

商品が届いたところで早速交換作業に取り掛かります。ナンバー灯レンズの着脱にはリアガーニッシュを外す必要がありますが、特段苦戦することなく作業できました。

とりあえずこれまでのLEDウェッジバルブと比較してみると



左がウェッジ、右がレンズ一体型。寿命間近なのを考慮しても、明るさの違いは歴然としています。

片側はすんなり交換できましたが、反対側はカプラー内端子の形状が微妙で、カプラーオンするまで苦戦しましたが、どうにか交換完了。



やはり、今までよりは明らかに明るく感じられます。リアバンパーへの照射も増えた感じがします(笑)



左右での色味の違いやムラは感じられず、とりあえずは満足です。後は、どれだけ持ってくれるかですかねぇ。数年経たずに故障は避けたいなぁ…

パーツレビュー
Posted at 2018/12/14 19:57:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツねた | クルマ

プロフィール

「以前5ナンバーセダン会で162coronaさんが話題にしていたマイカーと同じ型式番号の国道ステッカー、自分もゲットしてみました」
何シテル?   08/01 18:53
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
23 45678
910111213 14 15
161718192021 22
23 24 25 26272829
3031     

リンク・クリップ

アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 
パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 12:37:24
 
いーすたんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/08 23:41:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation