今月の上旬、
eBayで落札した商品がイギリスから届きました。中身はというと
ヨーロッパ仕様のシャッターダイヤル付きセンターレジスターパネルです。これまで取り付けていた
モノと何が違うかというと
ワイド対応の汎用DINオーディオ仕様となっています。長年探し続けていたモノをようやく入手することができました。
eBayで多く見かけるのはこれまで使用していた純正異形オーディオ用で、ヨーロッパでは社外品を入れる習慣が少ないのか全くと言っていいほど出回っていませんでした。根気よくウォッチを続け、7年かけてようやく購入することができました。
汎用ステーとサイドパネルは処分してしまっていたので、再度新品を購入し、パネル浮き防止の小加工を施してから取り付けに挑みます。
ナビを取り外し前面に引き出して、これまで取り付けていたステーを取り外し
新ステーとサイドパネルを固定します。固定後はナビを元の位置に戻し、レジスターパネルをはめ込んでから取り付けボルトを締め付けていきます。そして
無事交換完了。レジスターパネルの浮きもなく、うまい具合に収まりました。見た目はこちらのほうがすっきりしていいですね。
モニター画面の開閉も
干渉なくスムーズに動作しました。
ひとまず交換は無事に完了、特段問題もなさそうなので以降はこの仕様で…今後ナビの買い替え時に7インチワイド仕様も選択肢に加わることになりましたが、果たしてこの先そんなモデルがまだあるかどうか(笑)
作業成功のご褒美?ではないですが
ふるさと納税の返礼品で佐賀牛のステーキを
豪快に焼いて喰らいます。柔らかくてオイシィ♪たまの贅沢もいいものですね~
で、
不要となったこのレジスターパネル、かなりのボロですが欲しい人なんてますでしょうか。レスポンスなければこのまま処分します。
Posted at 2019/12/29 19:27:41 | |
トラックバック(0) |
パーツねた | クルマ