• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーすたんのブログ一覧

2020年10月31日 イイね!

2年半近く熟成されたドラレコをようやく取り付け

2年半近く熟成されたドラレコをようやく取り付けパーツレビュー








今日はオフ会前最後のネタ仕込み、今日のネタは



ドラレコ、それも2年半前に購入してから放置プレイだったものをようやく取り付けました。

製品はPAPAGO!のGoSafe 34Gというモデルで、購入時期にそこそこレビューが高めだったこれをあまりよく考えずに購入したものです。流石に今の主流モデルとかと比べるとかなり陳腐化しているでしょうね。

これに



高耐久仕様の128GBマイクロSDXCを組み合わせて運用してみます。これもかなりの長期保管品ですが(笑)

電源は付属USBケーブルを使用することにしており



電源用のUSB端子は、去年ダッシュボードを開帳したときに配線を引いていたので、そのあたりの作業は新たにせずに済みました。

一番肝心なのは設置場所、本体はそこそこの大きさがあり、あまり融通も利かなそうなので



あまり考えずに車検シールの左側に固定しました。この位置だと、一応運転席からはルームミラーの陰に隠れて本体は見えません。ステーは丸見えですけどね(笑)

外側から見ると



なんてことのない、よくある設置ですね。とりあえずはドラレコを設置していることは認識されるかな?

動作確認や設定も済ませ、実際に走行をしてみましたが、肝心の画像は


(露出-1/3)


(露出-1/3)

十分実用に耐えうる画質かと思います。

とりあえずフルHD(1920×1080)に設定していますが、等倍でも



充分ですね。ナンバープレートもしっかり視認できました。

加えて、暗所での撮影は


(露出+1/3)

夜間は


(露出+1/3)

フロントガラスへの映り込みが気になりますが、明るさや視認性は問題ナシです。

今後は色々微調整しながら、旨い具合に運用ができればいいかなと。


さて、明日は愛知県のトヨタ博物館にて開催されるカローラ&スプリンター系のオフ会へ遠征予定、



洗車は済ませて、準備は万端?久々のオフ会、しかも相当な台数が集まるのでワクワクしています。コロナ禍のご時世ではありますが、適切な過ごし方をして当日を楽しめればと思います。
Posted at 2020/10/31 20:28:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツねた | クルマ

プロフィール

「以前5ナンバーセダン会で162coronaさんが話題にしていたマイカーと同じ型式番号の国道ステッカー、自分もゲットしてみました」
何シテル?   08/01 18:53
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
4 5678910
1112131415 1617
18192021222324
252627 282930 31

リンク・クリップ

アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 
パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 12:37:24
 
いーすたんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/08 23:41:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation