カローラの納車時から18年間使用していたKAROマット、
流石に青空駐車を長期間続けていると
生地の退色がかなり目立つようになりました。
元々はダークグレーに近い黒色でしたが、助手席側なんかは退色がかなり進み紺色のように見える始末。
目立つへたりや痛みもなく使い続けてきましたが、そろそろ潮時かと思い、新品フロアマットを新たに入手しました。
ネットを色々見ていて割かし評判のよかったワールドマット製のワールドF1シリーズマットをチョイス、色は無難にブラックを選択し、ロック糸も特に色気を出さずに同色のままにしました。
マットの厚みは17ミリで毛足も長く
コインを挿すと普通に立ちます(笑)
このフロアマットの特徴として、裏面が
一般的なゴムスパイクではなく、高級車のフロアマットに採用されているようなフェルト生地となっています。
フェルト生地により防音効果を確保しつつ軽量化に貢献しているとのことで、試しに運転席側のマットの重さを比較してみたところ、KAROマットが約1500グラムなのに対し、ワールドF1マットは約850グラムと半分近く軽量となっております。
ただ、KAROマットは防音性にも重点を置いているのもあり、流石にロードノイズの比較ではKAROに軍配が上がりました。
ちなみにKAROマット(KRONE)の裏面は
こうなっています。
サクッと新品マットへ入れ替えを行いますが
運転席側、フットレスト部の逃げが微妙に合わず、フットレストを一部切除しないとマットが収まりませんでした。値段も値段なので多くは望めない?あと、フットレストも何やら変化がありますが、それは別の機会にて…
運転席側以外は特に干渉もなく
ほぼぴったり収まりました。KAROマットはセンタートンネル分のマットが設定されていませんでしたが、ワールドマットは一応センタートンネルにもマットがあります(笑)
これまでの色あせマットから真っ黒な新品になったことで室内がよりメリハリがついた感じでしょうか。後は、耐久性がいかほどか。
まだまだカローラは弄っていきます(笑)

Posted at 2021/06/26 19:27:12 | |
トラックバック(0) |
パーツねた | クルマ