先日の土曜日に久々のクルマの集まりで奥多摩方面まで出向き、久々の音威子府そばを堪能してきました。
集合場所の駐車場に4名が集まり、ここから1台に便乗して
去年2月以来となる御嶽のぎん鈴旅館へ。座敷に案内されそばを注文。しばらくして
天ざる4人前のお出ましです。
黒々とした音威子府そば、噛み応えと風味はホント独特ですね。お土産用を家で食べるのとお店で食べるのとでは、同じ麺を使っていても何か違いがあるんですよねぇ。約2年ぶりに堪能することができました♪
加えて、ますの塩焼きも(笑)こちらも美味しかったです♪
次に向かったのは、御岳から少し進んで古里駅前にあるまりしてんさんオススメのだしまき玉子専門店の卵道(ランウェイ)
こちらで持ち帰りのだしまき玉子とプリンを購入。
家に帰ってからレンジで温め直して大根おろしを添えていただきましたが、非常にフワフワで味も濃厚、個人的には甘さ控えめなのもツボに嵌りました。
店内での食事もできるので、次は限定の烏骨鶏だしまき定食をいただきたいところです。
購入後は駐車場へ戻り、寒空のなかの駄弁りの後、今度は山を越えて日高市へ。
まりしてんさんチョイスのカレー屋にてチキンカレーをいただきました。スパイシーで食べ応えのあるカレー、こちらも大変美味しくいただきました。
カレーを堪能したところで、いい時間になり解散となりました。
なんだかんだで今年最初のクルマ関係での集まり、年内はもう遠征も厳しいのでこれが最後になるのかなぁ。
コロナの影響で1年半以上まともにクルマ関係での活動ができていないので、来年こそはもう少し行動的になれれば、と思いますが果たしてどうなるんでしょうねぇ…
おまけ
えいむさんのジムニー、前回実車を見たときと比較して、前も後ろもかなーり変化しています。すっかりジムニーの虜になってしまっているようです(笑)
Posted at 2021/12/19 19:15:53 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ