
三連休の最終日、都内をぶらぶら出かけてきました。車は使わずに交通機関を利用してのお出かけです。
まず始めに向かったのが上野にある
国立西洋美術館、最寄駅からは一本でいけるのですが、わざと途中でバスに乗り換え回り道、それでも時間はたっぷりありますので(笑)。この日は梅雨明けが宣言され、非常に暑いです。上野に着くや早速水分補給、今日はこんな調子で何回水分補給をすることになるのでしょうか…美術館に到着し、館内で涼みながら美術品を鑑賞しました。普段見に行く機会がないだけに、なかなか新鮮な気持ちになります。
次に向かったのが東京丸の内、北口にある
OAZOです。丸善などをぷらぷらしましたが、あまり長居はせずに次の目的地へ。
山手線に乗り一駅、着いたのは有楽町の
ビックカメラです。ここでデジカメのケースを購入したり、次期自作PCの検討をしたり。思いのほか費用がかかりそうですが、その財源がありません(∩Д`)゚。
更にそこから歩き、今度は銀座へ。歩行者天国を歩くなんて相当久々ですね。水分不足でヘロヘロになりながらもどうにかたどり着いたのが文房具の
伊東屋です。仕事やそれ以外で必要なモノを購入し、とりあえずはひと段落。
有楽町へ戻り、そこから電車とバスを乗り継いで向かった先が
ディーラーです(笑)。普段は車でしか行くことがなく、交通機関を使っていくというのもなんとも不思議な感じがします。いつものように部品を注文し、ようやく帰路につきました。
今月は人事異動等もあり結構煮詰った感があったのですが、この3連休で少しは気が晴れたかなと思います。でも振り返ると休みってあっという間…
Posted at 2005/07/20 22:23:56 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | クルマ