• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーすたんのブログ一覧

2005年07月31日 イイね!

気ままにお出かけ1日目

気ままにお出かけ1日目あまり場所を決めずにその場の雰囲気で行く場所を決める旅行、無事に1日目が終わりました。
 2時間寝坊と、いきなりやらかしたりもしましたが、大きな渋滞もなく、東名道の途中では輸出仕様カローラセダン(香港、欧州?)を積載したキャリアに3台も遭遇したりもしました。
 とりあえず最初の目的地四日市に到着、そこから職場の同期を乗せウロウロ移動開始、まずは国道421号石榑峠越えに挑んだのですが、名物(?)のバリケード1個目に差し掛かったときにバケツをひっくり返したような豪雨に襲われ、そこから先の極狭区間をヒィヒイいいながら登る羽目に(´Д`;)。しかも行き違いも結構な数をこなしましたorz
 どうにか峠を越えることができ、道の駅で遅い昼食を。このあたりではすっかり雨は止んでいました。で、その後はふたたび山越えで三重に戻ることに。次は国道306号鞍掛峠です。
 結構カーブや勾配はきつめですが、ほぼ全線2車線の道路で、石榑峠に比べれば全然苦になりません(笑)。途中再び雨に降られましたが、なんなくクリア。
 三重に戻ったあとは三岐鉄道沿いを下り、四日市をぶらぶらし、夕食を食べ、同期とはそこで別れ、とりあえず宿だけ確保していた岐阜へ向かったのです。
 明日はたぶん、北陸方面へ行くのかなぁ…何が起こるかわからないのが怖くもあり、面白かったりもするのです(笑)
Posted at 2005/08/01 00:39:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2005年07月28日 イイね!

屋上緑化

屋上緑化今日は研修のため職場を離れて外へでています。昼休みにそこの建物の周囲をぶらついていたら、屋上庭園なるものを見つけました。そこには温度計が設置されていて、庭園内の舗装面と緑地の温度がそれぞれ表示されているのですが、舗装面と緑化部分の温度差って倍近くもあるんですね(;^_^A
このような屋上庭園が増えれば、すこしはヒートアイランド現象もやわらいでくれるんですかねぇ~
Posted at 2005/07/28 12:53:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2005年07月27日 イイね!

旅行の計画

 今週の土曜から待望の夏休みです。とりあえず、最初の週末に旅行を計画してるのですが、計画とは名ばかりで、泊まるところ以外はほぼ白紙です。同期のところに遊びに行くのは確定ですが、それ以外は全く未定、いつものことではあるんですけどね(笑)
 細かく計画したところで、そのとおりに行動するわけがなく、いつも寄り道ばかりですのでこれで十分ではあるんですけどね。ただ、せめて方角だけは決めておかないと…(^^;
Posted at 2005/07/27 22:43:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2005年07月23日 イイね!

地震

車に乗っていると、突然左右にうねるような感覚にみまわれました。一瞬道路のわだちかと重いましたが、そうでもないようで周囲を見回したところ、電線や信号機が大きく揺れていましたので地震と確信しました。しかも、あとあと地震情報を見たら、住んでいるところが一番強かったりしてますし( ̄∀ ̄;
 車に乗っているときに地震に遭遇したのは初めてだったのですが、うねりでハンドルが取られたような感覚になり一瞬焦りました。今回は5強でしたが、これが6とか7だったらとてもじゃないです(汗
Posted at 2005/07/23 17:56:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハプニング | クルマ
2005年07月18日 イイね!

都内ぶらぶら

都内ぶらぶら三連休の最終日、都内をぶらぶら出かけてきました。車は使わずに交通機関を利用してのお出かけです。
 まず始めに向かったのが上野にある国立西洋美術館、最寄駅からは一本でいけるのですが、わざと途中でバスに乗り換え回り道、それでも時間はたっぷりありますので(笑)。この日は梅雨明けが宣言され、非常に暑いです。上野に着くや早速水分補給、今日はこんな調子で何回水分補給をすることになるのでしょうか…美術館に到着し、館内で涼みながら美術品を鑑賞しました。普段見に行く機会がないだけに、なかなか新鮮な気持ちになります。
 次に向かったのが東京丸の内、北口にあるOAZOです。丸善などをぷらぷらしましたが、あまり長居はせずに次の目的地へ。
 山手線に乗り一駅、着いたのは有楽町のビックカメラです。ここでデジカメのケースを購入したり、次期自作PCの検討をしたり。思いのほか費用がかかりそうですが、その財源がありません(∩Д`)゚。
 更にそこから歩き、今度は銀座へ。歩行者天国を歩くなんて相当久々ですね。水分不足でヘロヘロになりながらもどうにかたどり着いたのが文房具の伊東屋です。仕事やそれ以外で必要なモノを購入し、とりあえずはひと段落。
 有楽町へ戻り、そこから電車とバスを乗り継いで向かった先がディーラーです(笑)。普段は車でしか行くことがなく、交通機関を使っていくというのもなんとも不思議な感じがします。いつものように部品を注文し、ようやく帰路につきました。
 今月は人事異動等もあり結構煮詰った感があったのですが、この3連休で少しは気が晴れたかなと思います。でも振り返ると休みってあっという間…
Posted at 2005/07/20 22:23:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ

プロフィール

「以前5ナンバーセダン会で162coronaさんが話題にしていたマイカーと同じ型式番号の国道ステッカー、自分もゲットしてみました」
何シテル?   08/01 18:53
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/7 >>

     1 2
3456789
10 1112131415 16
17 1819202122 23
242526 27 282930
31      

リンク・クリップ

アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 
パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 12:37:24
 
いーすたんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/08 23:41:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation