• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーすたんのブログ一覧

2009年11月28日 イイね!

防水カプラー交換

防水カプラー交換HIDフォグの防水カプラーの交換作業をしました。

バンパーの固定ボルトやツメの位置は覚えていたので、取り外しは10分程度でできましたがやはり面倒ですね。事前に目印をつけていた怪しいカプラーも外見上は特に問題はなしでしたが、カプラーを引っ張ると点灯しなくなる症状を確認したので配線を切って新しいカプラーに交換しました。

交換も終わり、バンパーを戻して作業終了。その後しばらく走ってみましたがいまのところは振動による接触不良も起きていません。しばらく様子見でしょうね。
Posted at 2009/11/28 19:58:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年11月26日 イイね!

フォグが点かない

フォグが点かない右側のフォグランプが点灯しません┐(´へ`)┌

この前の夜オフのときに症状が出て、防水カプラー部分を抜き差ししていたら点灯したのですが、最近になってまた右側が点灯しなくなりました。今度もカプラーの抜き差しをしたら点灯するようになったので、バーナーとバラストは問題ないかと思います。夏の作業オフでバンパーを外したときにフォグの配線がつながったまま引っ張ってしまったので、そのときにカプラーを痛めてしまったのでしょうか。

とりあえず防水カプラー単体を購入したので、こんどの休みにでもカプラーだけ新たに付け直す予定です。バンパーを外すの面倒だ…

Posted at 2009/11/26 20:25:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハプニング | クルマ
2009年11月22日 イイね!

神戸観光?&尼崎オフ

神戸観光?&尼崎オフどうにか凍えずに朝を迎えることが出来、朝食をとってから吹田SAを出発。時間があったので神戸空港へ向かうことにしました。

シンプルであり、何もないとも言える神戸空港、利用者はなかなか多かったですが、発着が1時間に1本というのは大都市空港としては少ないのかな?丁度飛行機が離陸する時間に着いたので離陸の瞬間を撮影することが出来ました。

空港を後にし、A-Teruさんと合流。新長田の鉄人28号モニュメントへ向かいました。かなりデカイです。モニュメントには柵もないので足元を触ることが出来ます。子供は足によじ登っていたりしました(笑)。その後はそばめしを購入し、焼肉のタレの自販機を見に行ったりして、オフ会の場所である尼崎へ向かいました。

駐車場所に難儀したりもしましたが、トータルで7台が集まり、サプライズ参加者もいたりしましたがまったりとオフ会は進行。参加者の車に対するこだわりをいろいろと感じさせてもらいました。最終的に18時頃にオフ会はお開きとなりました。

その後は関西の地場食糧を買い込み、A-Teruさんとお別れをして帰路につきました。帰りは目立った渋滞もなく順調に進みましたが、休憩しながらでトータル8時間近くかかりました。さすがに疲れていたのか照明とパソコンをつけっぱなしにして寝てしまったり…

トータル2日間、いろいろと楽しい時間を過ごさせてもらいました。A-Teruさんをはじめ皆様には色々とお世話になりました。また機会があれば関西遠征したいですねぇ~

フォトギャラリー(観光もどき)
フォトギャラリー(尼崎オフ)
Posted at 2009/11/23 20:14:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年11月21日 イイね!

タミヤフェア見学

タミヤフェア見学3連休を利用して、遠征へ出かけてきました。

初日は静岡で開催されたタミグラ世界戦&タミヤフェアの見学へ。東名で向かったはいいのですが、あちらこちらで事故渋滞…渋滞回避の迂回だなんだで予定より1時間以上も遅れての到着となりました。

タミグラ自体は土曜日でまだ予選、適当に観戦した後はお目当ての新製品展示コーナーへ。アクシオのスーパーGT仕様や初音ミクBMW、それに会場で発表されていた240Zのラリー仕様なんてのも展示されてましたね。どれも再現度は高く、ラジコンとは思えない仕上がりになっています。あとは、こちらもお目当ての限定品&掘り出し物の販売コーナーへ。ここでしか買えないモノや再生産モノなど、お金があったらなんでも買ってしまいそうな雰囲気でしたが、ぐっとこらえて必要最低限な部品だけ購入してきました。

静岡を後にし西進、ここでもまたもや事故渋滞に遭遇しえらく時間をロスしました。ホント多すぎです…さらに予定がずれ、当初予定の2時間遅れで四日市に到着し同期と合流しました。すっかり日も暮れたところで、夜の埠頭巡回に工場萌えスポットといわれている展望タワーにのぼったりして時間を過ごし、夕食と名古屋食糧の買出しを済ませて解散となりました。

さらに西進、さすがに夜も遅いので渋滞もなく無事に車中泊スポットの吹田PAへ。ここで仮眠をとって翌日のオフ会に備えます。

フォトギャラリー
Posted at 2009/11/23 19:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2009年11月15日 イイね!

ミニチュアっぽく見えるかな?

ミニチュアっぽく見えるかな?TiltShiftMakerというものを使ってカローラの愛車紹介の画像を加工してみました。

被写界深度とフォーカスを調整して狭い範囲にしかピントが合っていないよう見せ、まるでミニチュアを見ているかのようにする技術、本来は専用のレンズが必要ですが上記のサイトに画像をアップして設定を変えるだけでそれらしき画像へと加工してくれます。

元画像が俯瞰的なもののほうがよりそれっぽく見せることが出来そうですが、今回のカローラの画像もミニチュアっぽく見えるかな?こんなミニチュアがあったら絶対に買います(笑)
関連情報URL : http://tiltshiftmaker.com
Posted at 2009/11/15 19:29:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんカラネタ | クルマ

プロフィール

「バッテリーターミナルカバーを交換してみた http://cvw.jp/b/127505/48667383/
何シテル?   09/20 19:48
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 34567
89 10111213 14
151617181920 21
22232425 2627 28
2930     

リンク・クリップ

アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 
パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 12:37:24
 
いーすたんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/08 23:41:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation