• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーすたんのブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

Aピラーからの異音対策

Aピラーからの異音対策ミラーモニターを取り付けた頃から、走行中に左のAピラー付近から振動音が聞こえてくるようになりました。ためしにピラー内張りを外した状態で走行すると振動音は聞こえてこず。とりあえず犯人が分かったところで対策を施してみました。

原因はおそらく、度重なる電飾系の追加でどんどん膨張していったAピラー部の配線による振動、デッドニング作業で余っていたエプトシーラをボディ側と内張り側にこれでもかと貼り付けました。貼り付けすぎてクリップのはまりが悪くなったりしながらも、どうにか作業完了。無事に振動音は解消されました。

振動音といえば、以前作業したリアトレイあたりから再び音が。シートベルト交換のときに外して再取り付けしたものの、音は解消されません。どうもトレイ自体が鳴っているような…トレイもかなりくたびれていて、破れている箇所もあるのでいっそASSY交換してしまおうかと。
Posted at 2011/02/27 18:23:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年02月18日 イイね!

2回目のナビバージョンアップ

2回目のナビバージョンアップ何シテルで出奔やら再仕官やら書き込みをしていましたが、お分かりの方もいると思いますがナビのデータバージョンアップのためにメーカーへ送っていたのが、今日戻ってきたので早速取り付けました。

今回のバージョンアップで2009年3月現在の地図データに、新名神や中央環状線新宿延伸などに対応するようになりました。欲を言えば2010年3月現在にしてくれたほうが中央環状線の渋谷延伸など結構ありがたいのですが、公式アナウンスではこのモデルのバージョンアップは今回ので最後とのこと。ナビ2003年発売のものですし、ここらへんが限界かなと思います。

そうなると次はナビの買い替え?となるところですが、オーディオは今のを使いたいので、1DINインダッシュのナビとなると現行モデルではないんですよねぇ。カロのサイバーナビだとモニターでない側のユニットの置き場がないし…このナビには壊れるまで頑張ってもらわないといけませんね(笑)
Posted at 2011/02/18 21:56:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツねた | クルマ
2011年02月10日 イイね!

作業オフで取り付けたもうひとつのネタ

作業オフで取り付けたもうひとつのネタ先日の作業オフではリアのセンターシートベルトを三点化しましたが、それ以外にもうひとつネタを仕込んでいました(でらっちさんにはしっかり目撃されましたが…)

元ネタはこの記事、フロントガラスに目印をつけることで車両感覚をよりつかみやすくするとのこと。かつてのフェンダーミラーの代わりとのことらしく、なるほどなと思い早速施工してみました。

プリンタで耐水ラベルに5mm大の黒三角形を印刷して切り出し、フロントガラス左右の上部に内側から貼り付けます。位置だしに悩みましたが、最後は目視で貼り付け。とりあえずは曲がりもないのでいいんじゃないでしょうか。

貼り付けた効果ですが…正直分かりません(笑)。夜しか走行していないのでマークが見えづらく、左側はとある事情でAピラーの内張りを外しているためそれが邪魔で見えません。ピラーの事情が解決したあとでじっくり効果を検証してみようかと思います。
Posted at 2011/02/10 21:42:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツねた | クルマ
2011年02月06日 イイね!

鶴ヶ島作業オフへ行ってきました

鶴ヶ島作業オフへ行ってきました今日は待ちに待った作業オフ、いつもの鶴ヶ島まで出かけてきました。

言いだしっぺでありながら余裕の重役出勤、ほとんどの方が来ていて、到着早々手荒い洗礼を受けてしまいました(笑)。ひとまず半々に分かれて昼食をとることに。先発組で行って、戻ってきたらさらに車の台数が増えていました。事前の参加人数の把握をほとんどしていなかったのですが、トータルで12台もの大所帯に。

落ち着いたところで今日持ってきた作業ネタに取り掛かります。今回のネタはリアのセンターシートベルトの三点化、海外仕様の流用です。これの取り付け自体はすんなりいったものの、左側のシートベルトをはずしたときに巻き戻って引っ張れなくなってしまいました。けんけんさんに助けを求めてどうにか元に戻りましたが、一瞬ASSY交換が頭の中をよぎりました( ̄∀ ̄;

大方の作業が終了したところでクルマを一列に並び替え撮影タイム。12台もいると遠くの車が小さくなってしまいますね(笑)。その後は歓談や小作業などをしながら、最後の方の作業が一段楽したところで解散となりました。

参加された皆様、寒い中長時間お疲れ様でした。次回は4月に夜オフですかねぇ。あとは暖かくなったらバーベキュー?
Posted at 2011/02/06 20:45:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「以前5ナンバーセダン会で162coronaさんが話題にしていたマイカーと同じ型式番号の国道ステッカー、自分もゲットしてみました」
何シテル?   08/01 18:53
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
6789 101112
1314151617 1819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 
パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 12:37:24
 
いーすたんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/08 23:41:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation