今日は休日、風もなく暖かな陽気で作業日和、このタイミングを逃すまいということで一つ作業をしに出掛けてきました。
向かった先はコイン洗車場、何気にカローラでは初めての訪問です。スパシオのときはちょくちょく利用していましたが、行きつけの洗車場がなくなり、それ以降は洗車機や洗車ショップに任せきりですっかりご無沙汰となっていました。
今回の作業はリアウィンドウの水アカ除去、納車から11年、これまで全くといっていいほど作業しておらず、水拭きをするとまだら模様のように水アカが浮き上がってくる状態でした。今回水アカの除去に使用したのはこちら、
愛用しているヘッドライトクリーナーと同じショップが販売しているシリカスケールポリッシュです。ペースト状の研磨剤のようなもので、研磨効果は大きくドアミラーのブルーコーティングも簡単に剥がれるほどです。(表面処理されたミラーには使わないようにと注意書きあり)
ポリッシュ剤をスコッチブライトにつけてウィンドウを擦っていきます。始めのうちは研磨剤が弾かれるような感じですが、続けて擦っていくと水アカがみるみるなくなっていきます。
水アカがとれてウィンドウ表面の親水性が上がり、水をかけると綺麗に水が捌けていきます。同様の作業をリアドアのウィンドウにも行い、30分ぐらいで研磨完了。あとは水で洗い流したのち吹き上げて完成です。
これで次ネタに向けてリアウィンドウも下準備完了、作業のXデーに向けて着々と…
Posted at 2015/02/11 18:03:37 | |
トラックバック(0) |
DIY | クルマ