• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーすたんのブログ一覧

2023年05月07日 イイね!

カローラ・スプリンターオフ@十国峠へ行ってきました

カローラ・スプリンターオフ@十国峠へ行ってきました








数日前の話になりますが、ゴールデンウィーク真っ只中の4日にカローラスプリンターオフ会へ出かけてきました。

今回の開催地はいつもの大観山から十国峠ドライブインへ変更、早朝5時過ぎに自宅を出発、東名、新東名で沼津まで走り、そこから伊豆縦貫道、熱函道路を経由して



8時半前には十国峠ドライブインに到着しました。流石にこの時間はそれほどまでクルマは停まっていませんでした。

先にお土産品の買い出しを済ませ、適当な頃合いで駐車場へ移動。



開催時刻の10時になると結構な台数のカロスプ系が集結しました。入れ代わり立ち代わりでトータル50台以上は集まったようです。





GW前の長期予報では、微妙な天気予報だったりもしましたが、最終的には好天に恵まれ、日焼け必至のオフ会日和になりました。

今回も色々とバリエーションに富んだカロスプ系が集結





ついに初代10系カローラがやってきました。半世紀以上前のクルマと思えない綺麗な状態です。



さらには27レビンも参戦です。こちらも初代に負けず劣らず綺麗な状態を保っています。



センターキャップ付きのワタナベエイトスポーク。ホント似合いますね~



さらに80系カローラもやってきました。絶滅危惧種にお目にかかれるとは思いもしませんでした。



86レビトレは3台参戦です。ラメ入りボンネットが目を惹きます。



箱根(十国峠)カロスプオフ初参戦となった見てのとおりさんの90系スプリンターシエロ、さらに90系のカローラセダンGTも来ました。



ずほー!



100系ワゴンとバンの並び。



100系カロゴンについていたウエストスポイラー、この時期のトヨタワゴン系に多くオプション設定されてましたね。スパシオにはなかったですが…



トリコロール?



110系セダンは変わらずの大所帯です。



100~110系レビトレもセダンに負けず劣らずの集まり具合です。



110系カリブが2台。白いカリブも何気に独眼4灯ヘッドライトになっています。芸が細かいです。



BLACK JACKさんのカリブに取り付けられているカーボン製のワンオフワイパーカウル。凸凹した純正カウルがスッキリとして、非常に美しい見た目となっています。



ある意味見慣れた120系以降のセダン、アクシオ横並び。



160系アクシオのリアスポ、200系クラウンの純正品を流用取付しているとのことですが、綺麗に収まっています。



140系フィールダー、大多数がGTという超絶レア光景です(笑)



並んでボンネットオープン。



現行もしっかりと参加していました。



終了の16時より一足先に会場を後にし、高速道の事故渋滞を避けるべく休憩を多めに取っていた結果、最終的に帰宅したのは26時半となりました…ほぼ立ちっぱなし、しゃべりっぱなしなのもあり、流石に疲れました。

今回の十国峠オフでこの集まりも一つの転換期を迎えるようですが、今後も新体制で継続されるようなので、また次の機会も参加できればと思います。

参加された皆様お疲れさまでした。

Posted at 2023/05/07 17:49:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2023年04月30日 イイね!

全損と言う名のフロントガラス交換

全損と言う名のフロントガラス交換








先週の出掛けに遭遇した





フロントガラスへの飛び石。20年近くカローラに乗り続けて、何度となく飛び石の飛来には遭遇しましたが、ここまで酷いのは初めてです。大きく欠けているだけでなく、ヒビまで発生しています。

流石に日常使用にも支障が及ぶキズなので、ディーラーへ持ち込み対応策の相談を。

範囲的にギリギリリペアでいけるとのことでしたが、工賃も2万円以上掛かるのと、完全には綺麗にならないこと。加えて20年近くの使用でフロントガラス自体もボロボロな状態であったため、車両保険を適用しての全交換をお願いすることにしました。



水曜日にクルマを預け、金曜日の夕方には無事に交換も済み、引き取りに向かいます。



綺麗なフロントガラスが復活しました。特に何も考えずに純正の同一品に交換しています。レインセンサー取付の関係でラグゼール用のクールベールは設定されてないのが…せめてモールドだけでもメッキレス仕様にしておけばよかったかなとちょっと後悔。



当然ですが、新品なのでキズ一つありません。心なしか、トップシェードの色味がかなり濃くなったような気もします。今までのが経年で色褪せしたたんでしょうか。



今回の交換、流石に20年モノのカローラには車両保険を掛けても微々たる金額にしかならないのもあって、車両保険の金額の関係で、まさかの全損扱いとなりました。

とはいっても、今後のクルマの取り扱いに特に変化があるわけでもなく、一応通常通りに乗り続けるのに問題はないようです。ただ、言葉のインパクトはかなりのものですね(笑)

ひとまずゴールデンウィーク中にクルマが使えない事態は避けられたので、よしとします。特段十国峠オフ以外に出かける用件はほとんどないですけどね~(笑)
Posted at 2023/04/30 19:45:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハプニング | クルマ
2023年04月29日 イイね!

【拡散告知】6月11日 トヨタ5ナンバーセダン会 開催のお知らせ

【拡散告知】6月11日 トヨタ5ナンバーセダン会 開催のお知らせ








カロスプ十国峠オフの拡散告知をしましたが、もう一件参加予定のオフ会も拡散してみます。

以下告知文から抜粋
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

開催日時 2023年6月11日 日曜日
     10時~16時 

16時に完全撤収できますようご協力をお願いします。


開催場所 嵐山高雄パークウェイ 小倉山駐車場
     
  嵐山・清滝口ゲートから1.8km
     高雄口ゲートから8.9km

     ナビゲーション用の小倉山cafeの住所
     京都府京都市右京区嵯峨亀山町5−4

     
参加費は無料ですが、嵐山高雄パークウェイ通行料金1,200円が別途必要となります。
嵐山高雄パークウェイのホームページで割引クーポンがありますのでご利用ください。(10%引きの1,080円で通行いただけます。)

参加資格 過去に販売されたトヨタ5ナンバーセダン全車種。

     カローラ・スプリンター(セレス・マリノ・シエロ含む)
     コロナ・コロナSF・コロナプレミオ(5ナンバー時代のEXIVを含む)
     カリーナ(5ナンバー時代のEDを含む)
     カムリ・ビスタ
     プレミオ・アリオン
     初代プリウス
     Will vi
     プラッツ・ベルタ
     コンフォート
     ターセル・コルサ
     5ナンバー時代のマークⅡ・クレスタ・チェイサー・クラウン等
    
    
     絶滅危惧種トヨタ5ナンバーセダンの良さを語るオフ会です。
     ノーマル・ドレスアップ問わず是非ともご参加くださいませ。

昼食は各自ご用意いただくか、小倉山cafeをご利用ください。

お願いがあります。
開催に際し、嵐山高雄パークウェイを運営・管理する西山ドライブウェイ株式会社様に駐車場使用申込書と誓約書を提出することによりご許可いただいております。
不正改造車の乗り入れ禁止とし、他の利用者様のご迷惑となる行為、暴走行為・あおり運転は禁止です。
火器やドローンの使用は禁止されています。
許可なく物品や飲食物の販売は禁止されています。
当オフ会を見学されます方は小倉山第2駐車場にお止めいただき、路上駐車の無い様お願いいたします。


当日は高雄口ゲートからすぐの高雄大駐車場では 143rd TSM 高雄サンデーミーティングが開催されます。
時間は8時~11時30分  6月のテーマは日本車 
60年~70年代のお車中心です。
併せてお楽しみいただけます様、当トヨタ5ナンバーセダン会を10時開始としております。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

開催場所の大まかな位置は



このあたり。たどり着くまでに京都市街地の渋滞に嵌らないのを願うばかり。あとは6月開催なので、雨もなんとか回避したいですね。

興味をお持ちの方は主催者のブログで詳細をご確認ください。



この記事は、【開催告知】6月11日 トヨタ5ナンバーセダン会 開催のお知らせ🚗🎊✨について書いています。
Posted at 2023/04/29 19:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2023年04月26日 イイね!

【拡散告知】5月4日(木) カローラ・スプリンター箱根(十国峠)オフ開催のお知らせ

【拡散告知】5月4日(木) カローラ・スプリンター箱根(十国峠)オフ開催のお知らせ








今更感が強いですが、開催が1週間後に迫ったカロスプ箱根(十国峠)オフの拡散告知です。

今回は場所がいつもの大観山から、十国峠に変更となっています。

以下告知文から抜粋
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

今回は、都筑オフ・箱根オフに参加された方限定ではありませんので、お知り合いの方や初参加の方等、スケジュールが合えばお越しください。

◆日時: 5月4日(木)祝日 10時~16時
   ※途中参加や早退等、参加時間は自由

◆場所: 十国峠レストハウス駐車場
   (山側の2段目の駐車場)

◆車種 : カローラ・スプリンター(兄弟車含)
セダン・ワゴン・レビトレ・FX・セレス・マリノ・シエロ・カリブ・アクシオ・フィルダー・ランクス・アレックス・カローラスポーツ・カローラツーリング・カローラクロス 等 型式・年式を問わず(OB、OGの方も可)

◆費用: 無し
但し、十国峠レストハウス駐車場を使わせて頂く為、参加者の方は、レストハウスにて昼食・お土産等 千円以上のご利用をお願いします。

https://www.jukkoku-cable.jp/access/index.html

◆その他
・駐車場は標高約774mあります。富士山や駿河湾も見渡せ眺望が良い為、風が吹きやすく予想以上に寒いので、必ず防寒具をお持ち下さい。

・山の上は想像以上に日焼けします。毎年、肌をヒリヒリさせてしまっている人がいますので、日焼け止め等の対策をお忘れなく。

***以下、必ずお読みください***********

◆お願い事項
・今回、十国峠レストハウス駐車場をご厚意で使わせて頂きますので、
①レストハウスにて昼食・お土産等の利用を千円以上お願いします。
②入退場時、高回転でのシフトダウン等 大きな音をたてる事はお控え下さい。
③ 観光地の駐車場ですので、一般の他の方にご迷惑がかからぬ様、各自ご配慮をお願い致します。

・マスクの着用は個人の判断となりますが、コロナが収まった訳ではありませんので、着用の判断含め・ソーシャルディスタンス等ご自身で対策を講じた上で判断・ご参加下さい。

・発熱や体調不良の方は参加を見合わせて下さい。
検温等は原則行いませんが、体調不良が判明した場合にはお帰り頂くことがあります。

・明らかにご協力頂けない方が参加された場合、一般の方にご迷惑がかかる状況になった場合は、オフ会をその時点で中止することがございます。

・今後の社会情勢により、開催自体を中止とさせて頂く場合もありますので、ご了承下さい。

・今回のオフ会開催において、主催者他参加者に責任を負う事は出来ません。
 ご自身の責任と判断にてご参加をお願いします。


◆雨天時は中止とさせて頂きます
微妙な天気の時含め、前日迄にみんカラブログにて開催するか否かをお知らせさせて頂きますので、ご確認下さい。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

ゴールデンウィーク中の天気予報が微妙な感じのようですが、今のところは雨は降らなそう?ただ、最近の天気はコロコロ変わっていくので、注意が必要ですね。

興味のある方は主催者のブログまでどうぞ。



この記事は、★5月4日(木)祝日10時~16時 カローラ・スプリンター箱根オフ( 十国峠レストハウス )について書いています。
Posted at 2023/04/26 23:25:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月23日 イイね!

第3回 昭和平成なつかしオールドカー展示会を見学

第3回 昭和平成なつかしオールドカー展示会を見学









前回のブログから丸2か月が経過、正直なところクルマネタがないのが現状です(笑)
カローラ20周年の大ネタも計画は全く進行していませんし、ちょっと息切れ状態が続いていますが、まあ無理せずボチボチ進めていきます。

ブログを上げるいうことは、一応クルマネタもあり







先日土曜日に、毎年この時期恒の例としているエアコン周りのリフレッシュを行い



その後はディーラーにてオイル交換を実施、そして





今日の出掛け途中、轟音と同時にフロントガラスに飛び石(σ・∀・)σゲッツ!!
こういうのは要りません(笑) 2日続けてディーラーを訪問し、保険適用による新品交換を行うことで落ち着きました。余計な手間が…

こんな感じですが、一応生きてます。今日出かけたのは目的があり



アリオ上尾で開催された「第3回 昭和平成なつかしオールドカー展示会」にみん友の見てのとおりさん、マルオちゃんさん、の両名がはるばる関西方面からエントリーされており、折角の機会なので見学に行ってきました。



まずは見てのとおりさんのスプリンターシエロ、やはり見る人が見ると唸る一台です。



こちらはマルオちゃんさんのカムリGTです。カローラ店80'sのグループで参加されていました。11月の5ナンバーセダンオフの時はコロナプレミオでしたので、カムリは初めてお目にかかります。





外見からは年式が想像できない程綺麗な状態です。ちょっと見づらいですが、2.0GTのエンブレムとTWIN CAM 16のステッカーが存在感を出しています。関西土産のカールまでいただいてしまいありがとうございました。

見てのとおりさんと会場を軽く巡ってみましたが、まいこサンや関西舞子とはまた違う、関東の濃ゆいクルマが色々と集まっていました。



まさかのスターレットREMIX、オーバーフェンダーにルーフレール、リアハッチ取付のスペアタイヤと、REMIXシリーズの中でもかなり異彩を放っています。スパシオREMIXは散々オフ会で見かけましたが、スターレットは1、2回ほどしか遭遇したことがありません。



白ナンバーの初代バモス、一度見たら忘れられないデザインですね。



迫力のライトポッドを備えたブルーバードSSS-R、人だかりができていました。

見てのとおりさんのシエロの隣に留まっていたAE91レビン、車内ファミコン完備!



左ハンドルのれっきとしたACURA、このカタチのインスパイアもすっかり見なくなりました。



懐かしのコロナタクシー、の払い下げ仕様でしょうか。ちょっと前までは地方都市でまだ現役だったりしましたが、今は流石にどうでしょうか。



コペン×ガルウィングそろい踏み、圧巻です。

午後からの見学で、15時には閉会となりましたが、短い期間でも十分刺激を受けることができたかと思います。あとは、会場の参加車両でアクシオGTが2台もいたのにはちょっと驚きました。うちのボロカローラもあり?と思ってしまったり…(笑)

見てのとおりさん、マルオちゃんさん、遠征お疲れさまでした。GWの十国峠 or 6月の5ナンバーセダンオフでまたよろしくお願いします。
Posted at 2023/04/23 19:34:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ

プロフィール

「@くまタカ 了解です。当日お会いできましたらよろしくお願いします~」
何シテル?   11/03 22:36
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 
パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 12:37:24
 
いーすたんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/08 23:41:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation