• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
Yamaeの愛車 [スバル R2]
カーナビ交換
1
R2に乗り始めた2014年の末にこのカーナビNDCN-D54を使い始め、8年半が経過したが、最近、地図データの読み込みに時間がかかることが起きるようになった。元々、某ア店でジャンクとして売られていたものだったが、電源部のハンダクラックを自前で修理し、以降、調子良く、最近まで機能はしていた。<br />
<br />
症状からして、リトライカウントが増えている感じで、レーザーダイオードの劣化が原因であろう。ダイオードに流す電流を増やすと直る可能性もあるが、完全な修理には、レーザーユニットを交換すべきだ。でも、入手は難しいかも。
R2に乗り始めた2014年の末にこのカーナビNDCN-D54を使い始め、8年半が経過したが、最近、地図データの読み込みに時間がかかることが起きるようになった。元々、某ア店でジャンクとして売られていたものだったが、電源部のハンダクラックを自前で修理し、以降、調子良く、最近まで機能はしていた。

症状からして、リトライカウントが増えている感じで、レーザーダイオードの劣化が原因であろう。ダイオードに流す電流を増やすと直る可能性もあるが、完全な修理には、レーザーユニットを交換すべきだ。でも、入手は難しいかも。
カテゴリ : オーディオビジュアル > カーナビ > 取付・交換
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度★★★
作業時間30分以内
作業日 : 2023年05月27日

プロフィール

「[整備] #ステラ 発進時のノッキング音に対処 https://minkara.carview.co.jp/userid/1275711/car/2914716/7748003/note.aspx
何シテル?   04/12 10:14
古き佳き時代の車が好き。メカは苦手ながら、多くの車屋さんが得意でない電子領域を私はあまり苦にせず、助け合うことで古い車でも何とか維持している。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家族で使っています。
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
未だに21後期に乗っています。この静かさと乗り心地の良さは素晴らしく、まさに腐っても鯛と ...
スバル R2 スバル R2
この車は会社の先輩経由で5年余り前に転がり込んできましたが、前部と側部を小破していたR2 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
主に家族がトヨタ カルディナに乗っていますが、メインテナンス役は殆ど私です。 車も私自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation