• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bright Hawkのブログ一覧

2018年12月15日 イイね!

牡蠣パー&ホイール掃除

こんにちは。
師走で仕事が忙しく更新できていませんでした。。

一昨日は、ささやかな忘年会とまでいきませんが、
牡蠣半額セールをやっていたので、ぞんぶんに食べてきました^o^
LACHICの8階にて。。
北海道から南は三重位?までの牡蠣を食べ比べ出来ました。

岩手の赤崎産が私的には一番美味しかったです。
お店の接客は微妙でしたが、商品は食あたりもなく美味しかったです。

そして、本日は、先日履き替えたホイール清掃の為に、
朝からパープルマジックを買いに行き・・・


ディーラーさんからちょうど連絡があり、こちらをゲットしに。。

そして、希望ナンバーが通ったと!2年越し・・・長かった・・・
車買うなら名古屋ナンバー地区外が良いなと思った瞬間ですよね。
せっかく乗ってきたし、まだゲレンデの雪も少ないので、そのまま置いてきました。

バイバイ 連番ナンバー!
年末首都圏に行く時には、アルファベットの入った希望ナンバーですっ><

そして、ホイールを掃除中に気付いた傷が。。。

キャリパーの色移ってるやんっ!!∑(゚□゚;)ガーン
ま、いろんな所走ればあるよね・・・

幸いにも表側にあったこういう汚れは、マイクロファイバーで必至に擦ったら取れたので、無傷です('-'*)
安い鋳造ホイールと違って、純正ホイールは表面が意外と硬そうで良かったです。
Posted at 2018/12/15 15:07:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月30日 イイね!

ちばふぉるにあ

毎年恒例の所用で東京まで米袋5袋積んで配送してきました。

30kg × 5袋 = 150kg 小太りのおっちゃん二人分位ですかね?

この差が、平坦なところだとわかりませんが、少し山道とかになると、
Dモードだと時々一段ギアが下がるので、重さが実感できました。

諸事情により、東名高速で帰ったんですが、
途中、日本坂PA(のぼり)でランチを食べたんですが、
フライとか揚げたてでおいしかったです。時間帯もずれていたからかガラガラでしたし。
次回も新東名じゃなくて東名で帰った方が空いてて良いかもと思ったり。


平日の東名高速をひたすら80km/HACCで走ると、意外と走行車線維持できるもんですね。
時々70ぐらいの車を追い抜く位で...虫も当たらないので洗車も楽そうです^o^
平日で空いていることもあり、いつもと違う景色で高速道路ドライブを楽しめました。
御殿場あたりから時間的にも交通量的にも増えてきて80維持が難しく、70~90になってしまいましたが、
川崎で下車した時に15.7km/Lでした。


そして、本日は、休暇を頂いておりまして、
平日の東京千葉で天気も良かったのでちょっと観光をと思い、てぃばふぉるにあへ。。


米国西海岸風な。。。でも、現実は・・・


電線イパーイ

そして、最後に、海ほたる&横浜のグラインコンチをバックに。。


こういう写真は、自分の撮り方の問題かもしれませんが、
原色系車の方が映えそうですね。
Posted at 2018/11/30 18:27:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月25日 イイね!

東海北陸道やっと4車線


東海北陸道 白鳥IC-高鷲ICなどの4車線化、11月30日から順次利用可能に


ようやく冬のダイナ/高鷲渋滞が解消しそうですね。

飛騨清見先のトンネルはまだ片側1車線なので富山までは、
まだまだ、福井経由の方が早いかもですが。

この道も、こんなんに指定されているんですかね。

指定されたら、せっかくのクアトロさんが発揮出来ないんですが@@;
去年の福井は、慣れてないとチェーン着けてるその脇から積もって動けなくなりそ・・・

はい。ボーダーの私にとっては吉報と不安のニュースでした。
今年はアウディさんまだ履き替えていないのですが...
Posted at 2018/11/25 22:39:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2018年11月09日 イイね!

調べる前と後

ふとしたきっかけで、ウィンカー(方向指示器)の車検の項目をインターネットで調べたんです。
「毎分 60 回以上 120 回以下の一定の周期で点滅するものであること」
となっているわけです。
これは、一秒間に1回~2回となるわけですね。

そして、法規上は、右左折の30m手前や、
車線変更3秒前に点滅させなければならないとなってますね。

車検に合格している車であれば、
車線変更3秒前ルールってことは、3~6回(最低3回以上)点滅させて
車線変更を開始しなければいけないってことだったんですね。

ここで皆さん、直進状態で3回もウィンカー出して車線変更してます?
少なくても僕は、横並びで頑張ってるトラックや獲物をロックオンした覆面パトカー以外あまり見ませんね!
調べる前は、1.5回位点滅したら3秒ぐらい経ってるもんだと思って運転してましたが、
調べた後は、明確に3回以上って回数を知ってからは、なるべく意識しています。

右左折30m手前ルールも、誤解を招かない辺り手前からウィンカー出したら、
後続車もブレーキ踏まずある程度車間開けられるかなと思ったり、
流行りの前方不注意による、オカマちゃんと交わるのも防げたり。

近畿圏の場合は、これに当てはまらない場合が多々あるのは承知してますが。。。


あ、間違っていたら訂正お願いいたしますm(_ _)m
Posted at 2018/11/10 01:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月23日 イイね!

夏季休暇(お米購入+葡萄狩り)

こんばんは。

昨年に引き続き今年も松坂へ、お米購入+良い肉を食べに行ってきました。

松坂といえば…松坂牛!が有名なんですが、今回は、松坂豚もおすすめしたいです。



食べた感想は、豚を食っているのに、牛タンの様な感じで豚の臭みがほとんど無いお肉でした。

今回は、お米積んだところの写真を撮り忘れましたが、
昨年同様180kg(30kg×6袋)積んだ状態の写真がコレ。


ちょうどいい感じに沈んでます!
でっかいブレーキ付いてても、やっぱり多少効きが悪くなるのも体感できました。

中央道の工事などもあったので、前泊で行くため、
名古屋にとりあえず、お米を下して、そのまま長野へナガノパープル狩りにっ!


ん?あれ?・・;

えーっ!!!

せっかく来たし、しょうがないので、シャインマスカットで手を打ちました(´・ω・`)

シャインマスカットはやはり単価が高い為か、一グループ一房までと・・・
その他、4種類ぐらいの葡萄はまあある程度取り放題?笑でした。
個人的には、皮まで食べれて種の無い葡萄が食べたかったわけでその他の品種は・・・ry
狩りの様子は・・・

こんな感じ。
時期が時期だし、平日朝一番に乗り込んだので、貸切取り放題だったのは、嬉しかったです。

シャインマスカットは言う事無くおいしかったですし、そのほかの種あり品種も、おいしかったです^^
最後に、ナガノパープル食べるには、9月中旬~下旬に来なさいと店員さんに教わりました。

その後、温泉に入り、19号を下って来たのですが、平日の日中って意外に、トラック多いんすね(^_^;)
ずっとノロノロ・・・天気も良いし、途中うたた寝しかけたりして・・・
そこで見つけたことなんですが、
1000~2000rpm位で走る場合は、Dモード
2000~3000の場合は、Sモードで、その途中のちょっとエンジンブレーキが利くけど、
Sモードほどじゃないって場合に、Mモードが有効なんですね!
4速Mモードだとちょうどトラックのノロノロとマッチして良い感じに走れるという。
いつも乗ってるノアさんだとBモードって言ういつでもふつうのエンジンブレーキしか効かない
便利なモードがあるんですが、
Audiさんでも同じような感じが購入2年目にして見つけられてよかったです^^

中津川からは信号も多いのでまた高速に乗って・・・と思ったら、ETCレーンが開かず@@;
バーを突き破ってしまいました。( ̄Д ̄;)
昨日からETCカード入れたままなのに、なぜっ!?とか
えっ!?これ怒られるパティーンかな?とかいろいろ内心思いましたが、
とりあえず、隣の管理事務所入ったら、オッチャンが紙の券もって出てきて、
逆に「すみません。」って謝られちゃいました(・_・;)
その場は、とりあえず、気が動転しておりそのまま名古屋に向けて走り出しましたが、
だんだん落ち着いて来て、そういえば車の傷っ!!と・・・次の恵那峡SA へ止まり、確認

(撮影は別日)
指で擦ったら取れる、樹脂の摩擦熱による移りだと判明して一安心・・・
その後、翌日(今日)洗車に行って9割取れました。
残り1割は、角度によって見える薄い傷と窓枠のモール(樹脂)の小さな傷は残りました><
言い訳としては、ノアさんはほぼ毎日2回以上通っていて一度もないのに、
アウディさんなぜっ!?WHY!?やはり外車・・・ですかね?運?
教訓!ETCレーンは車が大事なら突き破らず全力で止まれ!!ですね。(・_・;)
ETCレーン突っ込む前に、後ろの車の感じ確認してですけどね・・・
じゃないと、バーの小傷どころじゃない御釣りが来ますしね。

今回は、葡萄の件と言い、ETCの件と言い、色々勉強になりました。m(_ _)m
Posted at 2018/10/23 21:34:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「満タンの給油は2回目にして1234km!」
何シテル?   07/13 00:08
人見知りです。 主にレンタカーに乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック ЯS3.2 (アウディ RS3 スポーツバック)
8V >>> 8Y.2 OP8■RSスポーツエキゾーストシステム 6Y4■スピードリミッ ...
トヨタ ノア ハイブリッド すりっぱ2号 (トヨタ ノア ハイブリッド)
■寒冷地仕様 ■AC1500W ■両側自動スライドドア 2019/11/22 6km~
トヨタ ノア ハイブリッド スリッパのノアHVさん (トヨタ ノア ハイブリッド)
平日用 rs3と比較するとシート緩々で、 緊張せず乗れる意味で、スリッパ感覚の車です. ...
アウディ RS3 スポーツバック ЯS3 (アウディ RS3 スポーツバック)
フルオプションどノーマルです. -TVキャンセル -ダッシュボードの照明⇒LED -バッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation