• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月04日

戻す準備

こんばんは。


マルチに戻す準備をしとりました。

といっても、デッキはないのでケーブルの調達。




先日RS25を導入しとります。



電気抵抗がどうやら低いようで、ゲインを少し下げました。

いやー、非常に被膜がしっかりしています。
マグネシウムウィスカーとかなんとかいうらしい。
シールド性能も結構ありそう。



これをマルチ化に備えてもう一本!

本日受け取ってきました。

サブウーファーはZN7を利用ですね。


RS25を2セットっつうのはシステム的に贅沢か?
と思いつつも、まぁ今後システムアップしても許容してくれるだろうという期待を込めました。

結果的にちょっと鳴りが変わったので変化はあった模様。

これがもっとシステム良ければまた変わるんでしょう。




RCAに関しては自己満足終了です。


今度はスピーカーケーブルをぼちぼち検討です。


やはりテクニカで合わせたいところ。


現状でもそんなに悪くないやつなんでちょっと先になりそうです。




今日またお店に顔だしたら(RCAの受け取りで)、テンポ6入れる+グラウンドゼロのエントリーアンプ+ミューディメンションのBLACK BOXでオーディオ組むっていう車両が入っているから非常に興味をそそられましたw





俺のより良かったらどうしようw

とか思いながら。







来週あたり聴けたらお邪魔して聴ければなと思います。


ちなみにRCAはRS24でしたw



で、デッキがこれまた変化球チョイスw
ケンウッドのMDV-Z700というやつ。







お店の人が、おもしろいかもということで導入。

DVDが見たいのとサウンドナビは予算的に高いとのことでこれにしたということです。





カタログスペックではかなりのメディアを読む。



そして、






タイムアライメントがついてる







あとは、ちょっとしたクロス調整もついているようです。




DVDも読むので24ビットDAコンバーター入ってますし、AV機能にも力を入れているようです。






ケンウッドって、個人的には「え?」っていうブランドなんですが、意外と世界を見てみたら評価が高かったりするようですね。




車でいうマツダみたいなw





そんな多彩なメディアを読むし、おまけにナビまでついてくる。



これはそそられるw



お店の人の評価次第では導入も辞さないか?




そんな木曜日でした。
ブログ一覧 | マーチ | 日記
Posted at 2013/07/04 20:51:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

武田神社⛩️にお詣り
剣 舞さん

納車されました(^^) 
picoo32さん

常念岳登山
a-m-pさん

石鎚山まで避暑ドライブを😉✌️
S4アンクルさん

第千百二十巻 GW後半:越前路漫遊 ...
バツマル下関さん

The Style Council ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2013年7月4日 23:21
ケンウッドは地味だが、音よし、操作性良し、価格良しだよw
昔の変なイメージが強いから今はパッとしないけど、アンプもスピーカーも性能は凄くいいです。ナビはカロより良いですよww
ステマじゃ、ないよwww
コメントへの返答
2013年7月4日 23:24
なるほど。。

とりあえず、お店の人のインプレ待ちですね。。。

純粋な出音がP940より劣っていたらちょっとパスですねw

プロフィール

「@ゆういっつぁん 動画でしか聞いたことがないんですが、音が独特らしいです。四気筒良いっすよ~(四気筒派です)」
何シテル?   11/18 21:48
車、バイク、カメラが大好きです。 子育てに奮闘しながらぼちぼち頑張っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Magical Fuse ナノブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 03:30:26
ダイソー コップ洗いアクリルニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 22:55:14
タイヤ交換【YOKOHAMA ADVAN dB V552】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 22:28:23

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
遂に憧れの隼に乗り換えました。 今まで乗ってきたどのバイクよりも扱いやすく、誤解を恐れず ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
1年前より乗り換えておりました。K20A搭載の中々楽しい車。走りの官能性はタイプRに譲り ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
通勤用として再び購入したアドレスV125G。 K6規制前なのでスタートダッシュは未だ一級 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ND売却と共にメインへ昇格。 僕が高校生の時位にデビューした車で、GDBが好きだった当 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation