• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おでら。の愛車 [三菱 ランサーエボリューションVII]

整備手帳

作業日:2015年7月15日

オイルクーラー増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
街乗りではまず問題ない油温。しかしいざ走るとなると数分で油が限界突破しますので、オイルクーラー強化を行います。
エボなら数社からオイルクーラーキットは出ていますが、純正交換タイプだったり、純正併用でもかなりのお値段したりなので、今回は自分で生み出す事にしました(笑)
2
材料は
ナイロンメッシュホース3m
ホースフィッティング4個
中華製オイルクーラーコア
オイルブロック

コアは4000円の安物です(笑)
オイルブロックはレイル製を採用しました(^^)
3
コアの設置場所はインタークーラー冷やすタンクの所。使った試しがないのでタンクは撤去です(笑)
4
コアを設置したらホースの長さを測ってグラインダーで切断。グラインダーじゃないと綺麗に切れないので注意してください。

フィッティングを付ける
5
ホースは完成
6
オイルブロックを進行方向に向けて設置しようとしたところ、純正のオイルクーラーホースに干渉して取り付け不可でした。そこで、純正ホースの角度を変えてそれでも無
理だったので斜めに装着(後日純正ホースもメッシュ化、オイルブロック方向を適正化します)

取り付けたらオイル入れてオイル漏れ確認。
アイドリングでは異常なし、明日走行して漏れチェック予定
7
でもかなりの重労働になったので既製品を買うことを薦めます(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロールバー取り付け

難易度: ★★

イグニッションスイッチ+リレー交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ホイール磨き

難易度:

ウイング内側のラッピング

難易度:

エンブレムのラッピング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ミラージュ オーディオ、ETC取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/1283670/car/2427819/4343873/note.aspx
何シテル?   07/17 18:25
ランエボに乗ってましたが、大破させてしまい、スイフトで特訓 14/5/22ランエボ納車。 2代目エボリューションを次こそ操れるようにこれからも日々精...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PLANTER PL-1648 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/19 07:42:36
袖ヶ浦でシェイクダウン。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 15:40:45
いつもの定例オフ開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 18:58:20

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
エコカーデビューしました。
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2代目エボリューション。オーナーはまだまだ未熟ですが、良き相棒に出来るようにがんばります。
スズキ スイフトスポーツ カメ吉 (スズキ スイフトスポーツ)
ランエボの後釜として購入! 直線は遅いけど 普段の足からサーキットまで何でもこなす万能 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
山でランエボ突き刺さり、、、廃車になってしまいました、、、次はこんな事がないようにします
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation