• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おでら。の愛車 [三菱 ランサーエボリューションVII]

整備手帳

作業日:2015年7月21日

オイルクーラーホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正ホースからオイル漏れしていたのと、純正ホースがオイルブロックに干渉するため、オイルブロックを斜めに付けざるを得なかった為、左にハンドルを3/4しか切れなかった為、自作ホースで対応します。
まず、バンパーとオイルフィルターを外して(オイルは抜いていません。)オイルクーラーホースを外す。赤丸の所。
2
外した所にアダプターを付ける。画像ではシールテープを巻いていますが、銅ワッシャーを使ったほうがいいと思います。
3
装着
4
オイルクーラーを外して、同じようにこっちにもアダプターを付ける。
5
外したホースの長さを測ってホースを作成する。これがいちばん面倒でした(^^;
6
完成
7
取り付けるとこんな感じです。サンドイッチで挟んでるのが後付けオイルクーラーの配管。ブロックとホースフィッティングの干渉が無くなったので、オイルブロックをまっすぐ付けれたので、ハンドルが切れるようになりました(笑)
8
オイルクーラー側はこんな感じ。角度によってはフィッティングがプーリーに当たるので気を付けて取りつける。あとは、オイル入れて漏れ確認して終わり。作業後、エアコンを付けると、「みょーん」って音が鳴るようになりました(*_*)何処にも干渉しとらんのに何でだろう?エアコン使わんから問題ないけど、、、

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンブレムのラッピング

難易度:

ETACS新品交換

難易度:

ウイング内側のラッピング

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

イグニッションスイッチ+リレー交換

難易度:

ロールバー取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ミラージュ オーディオ、ETC取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/1283670/car/2427819/4343873/note.aspx
何シテル?   07/17 18:25
ランエボに乗ってましたが、大破させてしまい、スイフトで特訓 14/5/22ランエボ納車。 2代目エボリューションを次こそ操れるようにこれからも日々精...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PLANTER PL-1648 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/19 07:42:36
袖ヶ浦でシェイクダウン。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 15:40:45
いつもの定例オフ開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 18:58:20

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
エコカーデビューしました。
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2代目エボリューション。オーナーはまだまだ未熟ですが、良き相棒に出来るようにがんばります。
スズキ スイフトスポーツ カメ吉 (スズキ スイフトスポーツ)
ランエボの後釜として購入! 直線は遅いけど 普段の足からサーキットまで何でもこなす万能 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
山でランエボ突き刺さり、、、廃車になってしまいました、、、次はこんな事がないようにします
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation