• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月28日

DRAGONFLY

DRAGONFLY さて、DRAGONFLYといえば英語でトンボのことですが、人それぞれ連想するものがあると思います。
ためしにググッてみると・・・

①MSRのストーブ
②フィリップスのシェーバー
③ギターのブランド
④イギリスのレコードレーベル
⑤ガンダムに出てくる小型飛行機

などなど、たくさん出てきました。
ちなみにチャックの知っているのは、①と②だけ(^^;

MSRのストーブは、今でこそ仕舞いっ放しになっていますが、昔は"WhisperLite International" というモデルを愛用していました。
Dragonflyは多様な燃料に対応することから、魅力的だったのですが、当時は高くて買えませんでした。もっとも、WhisperLiteも買ったわけではなく、自転車で世界一周して帰国したお兄さんに、当時遊んでもらっていたのですが、チャックのザックとお兄さんのストーブを物々交換して手に入れたのでした。

<<チャックのストーブ遍歴>>

- OPTIMUS / No.00(灯油)
- Coleman / Peak1 MODEL 576(足の無いタイプ)
- MSR / WhisperLite INTERNATIONALE
使い勝手、重量、コンパクトさのどれをとっても、MSRが一番でしたね。

久しぶりに使ってみようかと思うのですが、ずっと仕舞いっぱなしだったのでパッキンぐらいは換えないと怖くて使えないでしょう。しかし、MSRもいつのまにかモデルチェンジしていたのですね。
チャックの時代のパッキンセットは今でも手に入るのかなぁ。


閑話休題

男性なら毎日使うものであろう、ひげそり。
チャックはずーっとT字派だったのですが、最近、加齢のせいか?どうもヒゲソリ後のヒリヒリ感がひどく、悩んでいたところでした。
電気シェーバーに変えたら改善するかなと、ネットと実店舗のリサーチを続けること数日・・・
本当にピンキリです。加えて、替刃のなんと高いことよ。5千円出したら、T字が何本買えることか。
そんな中、フィリップスのお家芸である回転式の最廉価版の評価が意外と良い!1年でダメになってもいいやと、ポチっと。
本日届き、早速使ってみました。ヒリヒリ感も皆無。その割にソコソコ剃れています。
こんなことならもっと早く使っておけばよかったぞ(^^

皆さんは何をお使いでしょうか?
4,5万円のシェーバーを使っている方はせれぶですなあ(爆
ブログ一覧 | つれづれ | 日記
Posted at 2012/03/28 01:31:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年3月28日 2:39
最近の電気カミソリはやたらと高機能でべらぼーに高いですよね。その割にクレーム回避のためか無難なそり心地のものが多いですww。

あぁ、昔のブラウンのシェーバーみたいにデキものごと剃り落とすくらい切れ味の鋭い?髭剃りがあればなぁ。なんて思うこと度々です。(爆
コメントへの返答
2012年3月28日 7:46
高いですよね~。自動洗浄機能とか・・・

両雄のひとつ、ブラウンはそんなに剃れるんですか(^^;
こちらのフィリップスは深剃りはあまり期待できませんね。
2012年3月28日 5:02
おはようございます。
以前はパナソニックのを使ってましたね。
剃り方が悪いのか残ってしまうのでT字型に戻しました。w
ドラッグストアでいただいたサンプルのジレットのフュージョンを現在使用中ですね。
コメントへの返答
2012年3月28日 7:50
チャックも以前は替刃式を使っていたのですが、いつの間にか使い捨てを使うようになりました。

いまは5枚刃でしたっけ?
たぶんあのクラスのものを使えばカミソリ負けも少なそうです・・・
2012年3月28日 6:53
あぁ、山用の軽量ストーブほっすぃ・・・

ブラウンの一番安いの使ってます。確かに昔と違ってシャープさは無いような気が。そのかわり切れ味が変らない感じなので交換周期が延びた(違)。
コメントへの返答
2012年3月28日 7:55
まずは液体燃料かガスか、迷うところですね。いまはいろんなところからいろんなモデルが出ているから、選ぶのも楽しめそうです(^^

こちらにもブラウン派が。
フィリップスは刃の持ちが良いらしいのですが、替刃1セットで今回のモデルが2個も買えるカラクリが謎です(^^;
2012年3月28日 22:50
あっ、わたしもMSRのWisperLiteを愛用しています。^^
わたしの(白ガス)ストーブ遍歴は、 ColemanのMulti Fuel→Optimas8R→MSRですね。先の2台も手元にあるので、そろそろメンテナンスしなくては。
シェーバーはずっと電動派で、ものぐさなので、ここ5年ほどはパナの洗浄器付きを愛用しています。今年の初めに洗浄器が壊れてしまったのですが、シェーバー本体は大丈夫だったので、洗浄器だけ買い直して使ってます。^^;
コメントへの返答
2012年3月28日 23:29
かわねこさんもですかっ!
8Rはスベアと並んでベストセラーでしたね(^^

MSRはOリング類は交換で対応するにしても、ポンプ部分はALLプラスチック製のため、経年劣化が実は心配です。

シェーバー、今日で二日目ですがなかなかイイ感じです。このまま使い倒して、気に入ればいつかは洗浄タイプも欲しいなぁ。
2012年3月29日 0:04
詳しい事は分かりませんが・・・
簡易なコンロが欲しかったり
それで戸外でコーヒーなどを^^

昔ブラウンを使ってましたが
今はT型フォ・・(違)4枚歯使ってます。
コメントへの返答
2012年3月29日 6:39
これからの季節、ドライブ先でコーヒー淹れて一服。イイですねぇ。

次はT型フォードなんですか。そりゃまた(爆
2012年3月29日 0:34
自分も車でフラッと出かけた時などに、その場でお湯を沸かしてコーヒーなんか飲むのも良いかな~なんて思う事がありますね~。

ひげそりは、普段は電動(パナソニックの1万円までしないモデル)を使っていますが、ここ一発?はT字の方が剃れる感じがするので、時々T字も併用してます。
T字はジレット(フュージョン5+1)ですが、昔のよりヒリヒリ感は少ないような気がしますね。
コメントへの返答
2012年3月29日 6:45
琢麻呂さんのドライブ先はきれいな所が多そうですから、コーヒーで一服なんてのが本当に似合いそうです。
このストーブ、いろんな種類がありますが、特に液体燃料を使うものは、機械モノが好きな方はハマるようです(^^;

そうか、ジレットはいまは6枚刃なんですね。lどこまで増えるのだろう・・・

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ ガーニッシュ,バックドアライセンス固定ボルト増し締め https://minkara.carview.co.jp/userid/128439/car/27311/8330132/note.aspx
何シテル?   08/12 22:32
ここでは主にクルマやオートバイについて、気の向くままにページを増やしています。 ドライブやツーリングは、近場からたまには遠くへ。 弄る方は、改造というよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

殻割り(お湯)ド素人:-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 08:03:34
流用?ポン付け? スポーツエアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 23:44:43
バッテリターミナル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 15:25:16

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
いつの間にか旧々々々型になってしまったHT型スイフトです(要は4世代前)。 当時の車両本 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
数年間、路上に放置されていたものを、初対面の方からタダ同然で譲ってもらったのが始まり。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は、Ove Andersson(オベ・アンダーソン)と悪魔の梯子段。 CMが有名だっ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation