• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月17日

急に寒くなりました

急に寒くなりました 約10日ぶりにスイフトを動かした先でふとタイヤをみると、右前輪の空気が抜けている。
完全には抜けてないようなので、近くのGSに入る。まずは手持ちのタイヤゲージで空気圧を測ってみると、右前輪だけが75kPaで他は200〜215kPa入っている。
とりあえずエアは補充したが、念のためテンパータイヤに替えておいた。
エアが抜ける要因を考えてみると、

①(スロー)パンク(チャー)
②虫ゴムからの漏れ
③エアバルブのインサイドパッキンからの漏れ
④タイヤビードとホイールの間からの漏れ

①については、トレッド面をざっと見たが何か刺さっているものはなさそうだ。②③はタイヤ交換時に替えている。④はタイヤ交換後、約500km/3ヶ月は問題なかったのだから今更は考えにくい。

急に寒くなったとはいえ、一本だけ抜けるのは何かあるはず。タイヤ交換してくれた整備工場でみてもらうことにしよう。
ブログ一覧 | いじりんぐスイフト | 日記
Posted at 2023/12/19 17:27:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スタッドレスを背負ってみる
かわねこさん

タイヤ空気圧のお話 JB64W
うりpapaさん

タイヤのエアー抜け顛末・・・・
タイのおじさんさん

空気圧アラート
気まぐれカーマさん

この記事へのコメント

2023年12月19日 20:15
なんと。
ウチはスローパンクチャーで、本日タイヤ修理でした。^^;
コメントへの返答
2023年12月19日 21:58
何かしらの原因が分かると良いのですが…
2023年12月19日 22:19
おおっ、寒空の下、自分で石鹸水かけるのではなく、整備工場行きなのですね。虫の交換や増締めで済めば良いですな。
コメントへの返答
2023年12月19日 23:17
寒空の下は、一昨日の夜中にテンパータイヤに交換しただけで嫌になったわ。
虫はツバつけてみたけど漏れてなかったし、エアバルブのナットも緩んでなかった。

プロフィール

「@琢麻呂さん お大事に
teraさんの外気温が何を意味してるのか気になる…」
何シテル?   06/08 12:04
ここでは主にクルマやオートバイについて、気の向くままにページを増やしています。 ドライブやツーリングは、近場からたまには遠くへ。 弄る方は、改造というよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ふぐ三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 17:34:41
フロントマスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 20:42:13
CRM50 フロントフォーク オイル漏れ 研磨フィルムで. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 20:29:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
いつの間にか旧々々々型になってしまったHT型スイフトです(要は4世代前)。 当時の車両本 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
数年間、路上に放置されていたものを、初対面の方からタダ同然で譲ってもらったのが始まり。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は、Ove Andersson(オベ・アンダーソン)と悪魔の梯子段。 CMが有名だっ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation