• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャックのブログ一覧

2013年08月14日 イイね!

めざせ大山【山陰ツーリング1日目】

めざせ大山【山陰ツーリング1日目】
今年は、久しぶりにテントを新調したことにかこつけて、キャンプツーリングに行ってきた。 行き先は、伯耆大山。 そういえば合宿免許(クルマ)で、鳥取には数週間いたことがあるが、チャックにとって大山は「未知の地域」と言っていい。 というわけで、ZX-9Rのリヤに「なつやすみの工作」で金具を取り付け ...
続きを読む
Posted at 2013/08/20 08:23:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2012年12月22日 イイね!

ながぐつなおしましたのでおねがいします

ながぐつなおしましたのでおねがいします
ZXー9Rの納車とほぼ同時に使い始めたクシタニのブーツ、今年で17年目になる。 長年使っているとあちこち傷んでくるが、修理しながら使っている。 爪先近くの底が減ってきた時はDIYで接着剤を盛ってやった。樹脂製のシフトペダルパッドが割れた時はクシタニで直してもらった。 今回、これまた樹脂製のヒールパ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/22 17:18:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2012年11月18日 イイね!

伊豆・雲見温泉ツーリング 【復路編】

伊豆・雲見温泉ツーリング 【復路編】
一夜明けてみると、嵐はおさまり穏やかな天気になっていた。 宿からも富士山が見える\(^o^)/ 朝風呂に入る極楽の後、朝食。 これまたご飯4杯はいけるような旨いおかずが並んでいる。実際は3杯にしておいた(^^; …昨日飲み過ぎなかった自分を褒めてやりたいね(爆 今日はマスツーリング。 (撮影 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/24 22:50:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートバイ | モブログ
2012年11月17日 イイね!

伊豆・雲見温泉ツーリング 【往路編】

伊豆・雲見温泉ツーリング 【往路編】
さて、車検もなんとか通ったので明日の伊豆は予定通りオートバイで行くことにしよう。 しかし明日の予報は降水確率70%OTL 雨の中走るには、伊豆は遠すぎる…時間ごとの予報を見ると、伊豆は9時ごろから雨のよう。ならば雨が降るまでに現地に着いて、ゆっくり温泉につかっていてもよいかも。 時間を逆算して、 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/22 08:40:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2012年11月16日 イイね!

伊豆・雲見温泉ツーリング 【車検編】

伊豆・雲見温泉ツーリング 【車検編】
9月に車検が切れてしまったオートバイ。 明日は伊豆・雲見温泉へ一泊ツーリングの予定がある。なんとしても車検を通して公道を走れるようにせねばならない。 整備は先にほぼ済ませてあるので、今朝は仕上げの点検のみ。 毎回てこずるエンジン始動であるが、今回は燃料ポンプのみを動かしてキャブレターにガソリン ...
続きを読む
Posted at 2012/11/22 01:27:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2012年03月25日 イイね!

POINT OF NO-RETURN !

POINT OF NO-RETURN !
この記事は、映画キリンについて書いています。 このマンガを知ったのは、確か大阪南港~那覇のフェリーの中だったと思う。 沖縄までは二昼夜かかるため、とにかく時間がたっぷりある。誰ともなく置いていったマンガがあり、ただ暇つぶしのためにめくっていると、面白いと思える作品があった。 今思えば、それが少年 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/25 00:50:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2011年11月28日 イイね!

革ジャンの思い出

革ジャンの思い出
さて、今日はオートバイに乗る者にとってはなじみの深いであろう、革ジャンについて書き綴ってみたいと思います。 > インパルスに乗っていた時は、街乗り中心でツーリングといっても近場ばかりだったため、乗るときの格好はいつもジーンズにナイロンのフライトジャケットだったように思う。 しかし、何を思い立った ...
続きを読む
Posted at 2011/11/28 01:33:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2011年11月17日 イイね!

カワサキZ1開発責任者 大槻幸雄氏 【リベンジ編】

カワサキZ1開発責任者 大槻幸雄氏 【リベンジ編】
今日は、大阪・中之島へ行っておりました。 そこでお会いしたのが、元川崎重工の大槻幸雄氏。 (大槻氏はカワサキの名車Z1の開発責任者です) 4年前のヘタレを繰り返してはならない。今度はいつお会いできるか分からない、と今日こそは思い切って挨拶してみたところ、大槻氏はチャックのような者にも気さくにお話 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/17 23:23:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2011年11月12日 イイね!

500マイル麺 【直江津にてラーメンを食ス】

500マイル麺 【直江津にてラーメンを食ス】
創刊号より愛読している雑誌"RIDE"のコラボ店企画、記念すべき第1回は呉・昴珈琲店へコラボ期間中に行ったのが2008年。 第2回は直江津・ニューハルピンだったが、冬に入ったこともあり行けないまま3年が過ぎた。実はニューハルピンは2回目のコラボを先月までやっていたのだが、コラボ期間中は結局行けず仕 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/16 23:54:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2011年05月02日 イイね!

GWの過ごし方 【ツーリング編】

GWの過ごし方 【ツーリング編】
さて、前日にオイル交換も済ませたので今日は久しぶりにツーリングです。 昨年のお盆以来なので、およそ9ヶ月ぶりになります。 これだけ間を空けると、まず手こずるのはエンジン始動。いつもキャブからガソリンを抜いて保管しているので、燃料ポンプからキャブのラインにガソリンが満たされるまで時間がかかるのだろう ...
続きを読む
Posted at 2011/05/05 10:57:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記

プロフィール

「[整備] #CRM80 コインホルダー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/128439/car/181634/8374107/note.aspx
何シテル?   09/21 16:25
ここでは主にクルマやオートバイについて、気の向くままにページを増やしています。 ドライブやツーリングは、近場からたまには遠くへ。 弄る方は、改造というよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

パワーフィルター修復の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 21:26:18
バイク用極太ワイヤーロックのカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 21:15:39
チェーンロックカバーの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 21:02:10

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
いつの間にか旧々々々型になってしまったHT型スイフトです(要は4世代前)。 当時の車両本 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
数年間、路上に放置されていたものを、初対面の方からタダ同然で譲ってもらったのが始まり。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は、Ove Andersson(オベ・アンダーソン)と悪魔の梯子段。 CMが有名だっ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation