• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャックのブログ一覧

2020年03月07日 イイね!

車検の伸長

車検の伸長さて、今月に車検の有効期限切れとなるmyスイフトだが、特例措置対象に該当するから来月末まで有効になってしまった。

せっかくなのでこの措置を活用させてもらおう…逆に来月の方が陸運混んでたりして。

ともあれ、ヲッサンの身長はとっくの昔に伸長は止まったし、鼻の下も伸長することは殆どというか、まず無いな…
Posted at 2020/03/07 22:23:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | いじりんぐスイフト | 日記
2020年02月22日 イイね!

ゴムの風邪ひき

ゴムの風邪ひき世間では新型コロナウィルスが流行っているようだが、今日はクルマだって風邪をひくお話を。

このところなかなかクルマを弄る時間が取れないのだが、クーラントとブレーキフルードをかれこれ丸4年交換していないのが気になっていた。
仕方ないので、今日はクルマを整備工場に預けて、クーラントブレーキフルードを交換してもらった。

クーラントは今回からスーパーロングライフタイプ(青)へ替えたのだが、それよりもラジエータホースをそろそろ替えたほうが良いとのこと。myスイフトもこの3月で登録から15年になる。それより古いオートバイ(ZX-9R)は車齢22年の2018年に全ホースを交換したのだが、ホースやパイプは劣化していた。スイフトだったら今やって遅いことはあっても早過ぎることはないだろう。

そういえば先日から始動して数秒間、ベルトからかキュルキュル鳴くようになった。
そろそろゴム製品を中心に予防保全のリフレッシュが必要になりそうだ。

来月は車検だが、陸運に行く時間が取れない雲行き。再来月あたりに久しぶりに仮ナンバーを借りることになりそうだ。

いや〜、クルマもオートバイも弄ってるというより、ひたすら維持ってるよなぁ…
Posted at 2020/02/24 00:07:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | いじりんぐスイフト | 日記
2020年01月02日 イイね!

2020年も疾走る

2020年も疾走る皆様あけましておめでとうございます。

さて、昨年に引き続き今年のブログもカテは"オートバイ"から始めてみよう。

もともとZX-9Rのアフターパーツは少なかったが、純正部品すら生産終了が多くなってきた現在、新品で手に入るパーツは貴重だ。マジカルレーシングはインナーリヤフェンダーを受注ベースで未だに生産してくれているので、先月に注文した。今回はリヤサスのダンパーロッドを飛び石から保護する目的で導入。年末に届いたものを本日取付けた。

早速近場で良いので走りたい。2.5ヶ月ぶりの始動はすんなりできたので、チェーンに給油して走り出す。

この時期の山は、雪や凍結、塩カルの心配があるので、その心配のない少しでも暖かいところへ行くしかないが、気温は約10℃で陽ざしもあるから、まだ走りやすい。堤防道路を南下して、河口に出た。

どこかいい場所でコーヒーを飲んでのんびりしたいからと、今日はマイボトルを持ってきた。ホットコーヒーを入れるためにコンビニに寄ると、キリマンジャロブレンドが新しく出ていたので試してみる。

オートバイを停められる、少し戻ったところの公園で休むことにした。ここは結構ツーリングで立ち寄るスポットらしく、結構停まっている。

ライムグリーンのGPZ900のオーナーから珍しく話しかけられた。
彼のニンジャはリヤタイヤが160だから一見控えめに見えるが、エンジンはZRX1200に載せ替えて、ピストンはJE、コンロッドはZZRが入っていると。なんとメータは3周目、98年式を新車で買って1万㌔/年のペースで乗り続けている、筋金入りのニンジャ乗りだ。96年式で5万㌔チョイのチャックは比べるまでもない。
羨ましいのは、自分で一切触らずに全部任せられるショップがあるということ。アフターパーツをただ付けるだけでなく、純正流用や中古を組み合わせて、予算と要望に応えてくれるそうだ。

そういえばツーリング先で話かけられたのはいつ以来だろうか。チャックの愛想が悪そうに見えるのか、それとも人のいる所でゆっくり休むことがほとんど無いせいかは分からない。

…おっと、話し込んでると日が傾いてきた。日が陰って寒くなる前にと帰路を急ぐ。

先のニンジャ乗りの方のようにはいかないが、今年もボチボチ疾走っていきたいね。
Posted at 2020/01/04 08:44:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2019年12月24日 イイね!

あんかけスパ

あんかけスパ今日は仕事でコチラにやってきたので食してみた。

…ビ、ビミョー

素直にナポリタンにしとけばヨカッタ^^;
Posted at 2019/12/24 17:52:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2019年11月10日 イイね!

紅葉狩れず CRM編

紅葉狩れず CRM編スロットルまわりを修理したので、試走がてらツーリングに行ってきた。

行ったことのない峠を越えて日本海に出る。
紅葉にはまだ少し早いが、峠はクルマで一杯だった。ジムニーがツーリングか20 台以上連なっている。
遠くに海が見えた。
峠の向こう側は一部未舗装のところがあるからか、そちらに下りるクルマはほとんどいない。

その後は海に突き出た半島のワインディングヘ。

あとはいつものワインディングを逆から辿る。このルート、逆で走るのは初めてなので新鮮だった。

ワインディングばかりなので、たいそう走った気がしていたが、オドメータはそれほどでもない。走り応えのあるルートということにしておこう。
Posted at 2019/11/24 17:16:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | CRM | 日記

プロフィール

「@琢麻呂 さん
Rock-Showが接点を覆っていた、に一票!」
何シテル?   08/25 19:56
ここでは主にクルマやオートバイについて、気の向くままにページを増やしています。 ドライブやツーリングは、近場からたまには遠くへ。 弄る方は、改造というよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バイク用極太ワイヤーロックのカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 21:15:39
チェーンロックカバーの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 21:02:10
殻割り(お湯)ド素人:-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 08:03:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
いつの間にか旧々々々型になってしまったHT型スイフトです(要は4世代前)。 当時の車両本 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
数年間、路上に放置されていたものを、初対面の方からタダ同然で譲ってもらったのが始まり。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は、Ove Andersson(オベ・アンダーソン)と悪魔の梯子段。 CMが有名だっ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation