• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶっかけ蕎麦のブログ一覧

2018年02月11日 イイね!

プラ&ゴムチェーン使用後のメンテナンスついて書かせて頂きます。

最近は基本的に金属チェーンを主流で使用してます。 雪がなく路面凍結の状況が1日続くのであれば、ゴム又はプラチェーンを装着して使用予定です。 昨年したメンテナンス書いておきます。 ラバープロテクタントにてゴム部にスプレー、 シリコーンスプレーにてバネ部や金属部分にスプレー。 間違ってもCRC55 ...
続きを読む
Posted at 2018/02/11 15:44:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月10日 イイね!

使用後の金属タイヤチェーンメンテナンス

金属チェーンメンテナンスについて書かせて頂きます。 最近は基本的に金属チェーンを主流で使用してます。 しかし、KONIGチェーン等ゴム部やプラ部があります。 CRC556等で金属部を錆びさせ無い為に吹くとそれ以外の部分付着した場合は、 破損を促進させてしまう場合があり私は防錆能力の低いですがプラ ...
続きを読む
Posted at 2018/02/10 11:43:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月08日 イイね!

九州で私的なタイヤチェーンラクンク+スタッドレスタイヤについて

私の使用したタイヤチェーンランクです。 短時間使用を目的にしてます。長時間使用はスタッドレス。スタッドレスタイヤで滑る時は+チェーンで。 (コンパクトか?・値段・装着・入手しやすさ・耐久性・装着後のメンテナンスをトータルで出してます) 1.KONIGコンフォートマジック (以外と軽い。装着脱着水 ...
続きを読む
Posted at 2018/02/08 17:40:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月07日 イイね!

英彦山に登るの諦める。

やはりクラウンは後ろに重量がないので、英彦山に登る途中でスタッドレスタイヤが空転。 諦めて、チェーンを付け降りました。 クルマに乗せられてるなとつくづく感じました。
続きを読む
Posted at 2018/02/07 15:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月06日 イイね!

英彦山しゃくなげ荘路面状況ライブカメラ

ライブカメラの前で車が停止している模様。 どうにか動いてくれると良いが。 近くだったら行ってみたいが......遠い.....。 冷え込んでくる前に抜け出れたらいいのだが。
続きを読む
Posted at 2018/02/06 15:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月06日 イイね!

H2

後ろからホンダの水素カーが、 ミライも見かける地域なので当たり前だがびっくりした。 正面からみるとスポーツカーに見えたよ。
続きを読む
Posted at 2018/02/06 10:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月06日 イイね!

RUD matic Soft Spike このチェーンいい!

RUDmatic Soft Spike ebayでハイブリッドのチェーンを調べている時に出てきた品物。 送料込みで6000円〜だけど、少し金属が使われているのと輸送に時間がかかる。 入手してみたい.......今期はKONIGを追加で2セット買ってしまったので無理ですな。
続きを読む
Posted at 2018/02/06 03:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月06日 イイね!

布+金属チェーン=コンパクト! 布チェーン

KONIGのチェーンは使った感じでは便利だったけど、 使い慣れていない人や雪が深い状況での装着では面倒。 なんかいいチェーン無いかないと思い調べていたらこれが! これが本当の布チェーンですな!
続きを読む
Posted at 2018/02/06 00:54:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月05日 イイね!

タイヤチェーン買うならこれがいい

KONIG P1 MAGICKONIG comfort magic 私は下のコンフォートマジックをモコMG21に使用しましたが、本当に使用しやすかったです。冬場はスタッドレスを装着してますが、下りの数百メートルだけチェーンを使用する時にセレクトして使用しました。ラダーケーブルチェーンとゴ ...
続きを読む
Posted at 2018/02/05 15:51:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月04日 イイね!

降雪時、積雪時。

チェーン規制守らない人のおかげて、大渋滞。 スタッドレスやチェーンを保有してない車や装着が必要な所で装着でき無いのであれば降雪時や積雪時に車で外に出無いのがルールを守る大人。 任意保険が降りるか降りないか判らないノーマルタイヤで、雪道や降雪時の道を走るのはギャンブルです。
続きを読む
Posted at 2018/02/04 17:57:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #クラウン 燃料タンクの燃料計部分増し絞め https://minkara.carview.co.jp/userid/1287012/car/1794903/6076081/note.aspx
何シテル?   11/04 21:50
法定速度を守る運転を心がけています。 親族が長年車の開発にいたのでセカンドカーはインプレッサが良いなとおもいながら、 初代トライベッカや最後のSVX等に惹...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエターホース 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/20 09:53:05
今度は、ラジエータ液(LLC) 漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/06 19:55:36
Fサスペンションアッパーアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 16:39:35

愛車一覧

トヨタ クラウン トヨタ クラウン
新車から約30年経過。今年で31年目に入ってます。 (後期型。保有初めは父から期日です。 ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
車体が重い以外は特に問題ない車でした。
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
すごくいい車でした。乗り換えてしまいましたが、そのまま乗っていれば良かったなと思います。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
故障知らずで乗ってました。トルクはあまり有りませんでしたが、乗りやすい車でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation