• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんころ35のブログ一覧

2013年08月17日 イイね!

親戚と富山に行ってきました

親戚と富山に行ってきました8月16日に妹の家族と富山までフラッと行ってきました。
車は大人4人子供3人なのでワンボックスを出してもらいました。









最初に昼御飯を食べに、射水市太閤山にある、めん八小杉本店に行きました。



注文したのは、チャーシュー麺です。



久しぶりに食べました。トロトロのチャーシューです。とっても美味しいかったです♪

次に向かったのは、小矢部市にある稲葉山牧場です。



眼下には砺波平野が一望できます。すこし霞んでいたので立山連峰は見えませんでした。

大きな風車があります。




こちらには、やぎやうさぎなどがいます。



ソフトクリームも食べました。



巻き方がヘンテコです(笑)


帰りにボーリングをして、晩御飯を食べに行きました。



またまたラーメンです(笑)こちらは北陸では有名な8番ラーメンです。

この日も充実した1日でした。



***告知***

本日は第3土曜日です。北陸道の小矢部川SA上り(富山から金沢方面)でFLATがあります。時間はだいたい21時過ぎから(かなりアバウトです、笑)
私も遅れますが参加予定です。よろしくお願いいたします。



Posted at 2013/08/17 17:28:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月16日 イイね!

1泊2日 草津温泉旅行 ②

1泊2日 草津温泉旅行 ②8月13日、14日に1泊2日で草津温泉に行ってきましたが、今回は、2日目の事を書きたいと思います。








朝起きて温泉に浸かり、朝食を食べて、また温泉に浸かり。。。(笑) それから、チェックアウトして、草津温泉の名物『湯もみと踊り』を見に行きました。


湯もみと踊りは、熱の湯で見ることが出来ます。





草津温泉のお湯は温度が高く、板で湯をもんで温度を下げ、お湯を柔らかくするみたいです。このお湯をもむときに調子をとるために歌われるのが『草津湯もみ唄』です。有名な、♪草津よいとこ一度はおいで~、と歌う唄です。




お客さんの湯もみ体験時間もあります。体験すると体験証明書がもらえます。体験のお客さんで行列ができたので、あきらめました。


前回のブログでも紹介した『湯畑』を、この熱の湯の2階から撮影しました。



畑に見えます(笑)



それから、草津温泉をあとにし、次に向かったのは、鬼押出し園です。




北側のルートから行ったことがなかったので行きました。鬼押出し園には入園したことがあるのと、大変暑かったので今回はパスしました。



つまごいパノラマラインを走ると、周辺にはキャベツ畑が広がっていました。大変キレイな景色だったので車を止めて撮影タイム。






次に、おぎのや長野店を目指します。国道144号、国道406号と通り、菅平に出ました。それから県道34号へ。この道が細くてヘアピンカーブの連続で大変でした!


無事おぎのやに到着。



↑釜飯とミニそばの定食、黄金カツサンドを食べて、しばらく下道で帰ることに!


国道19号、県道31号、県道33号で白馬へ。国道148号を北上し糸魚川に出ました。さらに、国道8号を走り、親不知ピアパークでしばらく休憩。



↑ピアパークから見た天下の険、親不知。


休憩後、さらに下道を走り、朝日インターから高速へ。途中、富山インターで降りて夕食を食べるために『糸庄』へ。

『糸庄』はもつ煮込みうどんが有名です。もちろんもつ煮込みうどんを注文。



エアコンが効いていますが、汗を流して食べました(笑)


それから、富山インターから高速に乗り、自宅に帰りました。


充実した2日間でした(^-^)






***ドライブデータ***


走行距離 685km

燃費 10.8km/l








Posted at 2013/08/16 21:12:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月15日 イイね!

1泊2日 草津温泉旅行 ①

1泊2日 草津温泉旅行 ①8月13日、14日に1泊2日で草津温泉に行ってきました。今回は、1日目の事を書きたいと思います。








朝4時前に北陸道に入り、のんびり走りながら上信越道の信州中野ICを目指します。信州中野ICを降りて、国道292号線を走り志賀高原の横手山へ。


ここで横手山山頂へ行ってきました。まずはスカイレーター(動く歩道)にのります。



↑ナニコレ!珍百景に認定登録されたみたいです。ちなみに、上り下りの交互運転のため、タイミングによっては待ち時間ができます。


スカイレーターを降りて、リフトに乗り山頂へ。





雲があり、遠くの山々は見ることができませんでした。

この山頂は、朝9時過ぎの気温が16℃くらいと涼しかったです。





↑横手山頂ヒュッテです。こちらに日本一高い所にあるパン屋さんがあります。
少し遅めの朝食を食べました。



パンを少し買って、あと、きのこスープを注文しました。




クリームシチューをパンで閉じ込めてあります。パンもきのこスープも大変美味しかったです。


食後に山頂周辺を散策。高山植物が咲いています。







山頂から下山し、国道292号の渋峠へ。




この渋峠にある渋峠ホテルは、長野県と群馬県の県境の真上に建っています。



↑こちらもナニコレ!珍百景で認定登録されています。


渋峠は、日本の国道の最高地点で標高が2172mあります。峠より少し群馬県寄りに『日本国道最高地点』の石碑がありますが、駐車場が狭く満車だったので立ち寄ることができませんでした。そこでネットより拝借しました。





次は白根山へ行き、湯釜(火口湖)を見学してきました。駐車場より徒歩で15分ほど山に登り、目の前に湯釜が見えました。





望遠レンズで




山登りの疲れも吹き飛ぶ美しさです。とても神秘的で感動しました。


駐車場で車を撮影。



白根山とEdition35!



それから、目的地の草津温泉に向かいました。そして本日のお宿にチェックイン。








お風呂のある部屋を予約していました。この部屋は2人では広過ぎました。この他にベッドルームまであります。


少しお部屋で休憩し温泉街へ。







温泉街の中心にある『湯畑』です。『湯畑』は、高温の温泉を樋に流し冷ましたり、樋に沈殿した湯の花を採取したりする所みたいです。

硫黄の匂いが漂っていて、温泉に来た感じがします。


それから、お宿で夕食を食べ、温泉に浸かり、朝も早かったので、早めに就寝しました。




次回は、草津温泉旅行2日目の書きます。お楽しみに(^-^)/



Posted at 2013/08/15 12:17:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月11日 イイね!

2013-08 トミカの日 フライングGET(^^)v

2013-08  トミカの日   フライングGET(^^)vトミカの日は第3土曜日ですね!しかし、本日8月10日の第2土曜日に某店舗のオモチャ売場で、8月の新車を発見しました。1週間も早いです!で、フライングGETしました。(^^)v







GETしたのは、8月の新車の



↑フォルクスワーゲン ポロ(初回特別カラー)





↑フォルクスワーゲン ポロ(通常版)


今回も輸入車のトミカです!しかも、フォルクスワーゲンです(^o^)



↑運転席を覗くと、左ハンドルでした(^_^) ちょっと見にくいですね。


Posted at 2013/08/11 00:02:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | トミカ | 日記
2013年08月10日 イイね!

2013年、お盆休み突入!まずは。。。

2013年、お盆休み突入!まずは。。。今日からお盆休みです。今年は、18日までの9連休です。

と言うことで、まずは午前中に洗車をしました。

今回の休みには温泉に行く予定なので楽しみです(^o^)


それにしても暑い(;´д`)
Posted at 2013/08/10 13:42:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@tom8 さん、ルートイン正解です(笑)お子様の扇子もらえましたか〜?」
何シテル?   08/13 06:53
あんころ35です。よろしくお願いします。 ミニカー(主にトミカ)を集めています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
456789 10
11121314 15 16 17
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
2022年1月15日、納車しました。 Mercedes-AMG A 35 4MATIC ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁の車を買い替えです。 2015年7月25日に契約。 2015年9月26日に納車しま ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2016年7月3日、納車しました。 2021年12月25日、売却しました。 G ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
写真がありません( ; ; )→写真ありました\(^o^)/ 前期101レビンのスーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation